dカードの期間限定の分割・リボキャンペーンが開催されているので攻略法を解説します。
開催期間中に分割払い・リボ払いを1万円以上利用するとdポイントが抽選で当たるキャンペーンです。
また、はじめてもしくはひさしぶりに分割・リボ払いを利用する人には500ポイントがもれなくもらえます。

初めての人は500ポイント全プレな所が嬉しいキャンペーンだニャ。
キャンペーンの概要


2025年6月16日~2025年9月7日の期間中、エントリーの上ショッピング利用対象期間にdカードの分割払い・リボ払いでご利用金額合計1万円(税込)以上利用すると抽選でdポイントがもらえるキャンペーンです。
はじめてもしくは久しぶりに分割払い・リボ払いを利用する人はもれなくdポイント500ポイントがもらえます。



個人的に、3,000名に1,000ポイントも当たりやすい気がするのよね。
分割払いorリボ払いご利用で抽選でポイントプレゼントキャンペーン!さらにはじめてorお久しぶりの方限定でもれなく500ポイントプレゼント!| dカード
キャンペーンの参加条件
キャンペーンの参加条件は以下の通りです。
- 2024年6月16日以降分割払い・リボ払い(こえたらリボ含む)を利用していない人が対象
- キャンペーンにエントリー
- 2025年6月16日~2025年8月15日の期間中に1万円(税込)以上のお買い物をする
- あとから分割払い(3回払い以上)・あとからリボ払いに変更をする
- リボ払いの場合は毎月の支払い額を1万円以下に設定
2024年6月16日以降分割払い・リボ払い(こえたらリボ含む)を利用している人は対象外になるので注意しましょう。
「こえたらリボ」の利用分は対象外
dカードのキャンペーンで超えたらリボを利用している場合、利用分は対象外となります。
下記のキャンペーンに現在参加していたり、2024年6月16日以降に参加した人は対象外なので注意しましょう。





まだ分割・リボ払いを使ったことない人は、「今回のキャンペーン」→「こえたらリボキャンペーン」の順に取り組むと良さげだニャ。
キャンペーンの特典
キャンペーン参加条件を達成した人に抽選でdポイント(期間・用途限定)を進呈します。
特典 | 当選数 | |
---|---|---|
1等 | 分割払い・リボ払い利用金額を全額ポイント還元(最大10万円分) | 10名 |
2等 | 1,000ポイント | 3,000名 |
また、はじめて・久しぶりに分割払い・リボ払いを利用する人にもれなくdポイント500ポイント(期間・用途限定)プレゼントされます。
久しぶりとは、2024年6月16日以降分割払い・リボ払い(こえたらリボ含む)を利用していない人の事を指します。
特典付与時期は2025年11月頃に進呈予定です。
進呈するポイントは、進呈日から3か月間の有効期限のdポイント(期間・用途限定)となります。
キャンペーン攻略手順
キャンペーンの攻略手順を解説します。
電子マネーチャージで1万円でクリアします。
リボ払いの毎月の支払い額を1万円以下に設定します。
(1)エントリー
キャンペーンにエントリーします。
2025年6月16日~2025年9月7日の開催期間中なら後からのエントリーでもOKです。
(2)税込1万円以上のお買い物をする
2025年6月16日~2025年8月15日の期間中に1万円(税込)以上のお買い物をします。
今回は電子マネーチャージで攻略しようと思います。
dカードのマスターカードならJAL Payに1万円チャージして終了です。
VISAブランドなら、モバイルSuicaチャージや、Amazonギフトカード購入などでもいいですね。


(3)1万円分の利用をあとからリボ払いに変更をする
電子マネーチャージで1万円利用した分が明細にのったら、あとからリボ払いに変更します。
なお、毎月の支払金額を1万円に設定しておきましょう。
(4)明細に乗ったら繰り上げ返済
カード利用分がリボ払いになったら繰り上げ返済をします。
ATMにdカードを差し込んで、現金を入れて繰り上げ返済する流れとなります。
今回1万円の利用なら1万円を現金で用意してATMへ向かいましょう。
キャンペーンページを確認すると繰り上げ返済は対象外とは書いていないので繰り上げ返済をしてしまいますが、自己責任で行ってください。
クレジットカード番号が「4363」「5344」「5365」のいずれかから始まる人の繰り上げ返済
クレジットカード番号が「4363」「5344」「5365」のいずれかから始まる人は、リボ払い残高は、提携金融機関ATMから繰り上げ返済できます。(指定口座への振り込みは利用できません)
(1)コンビニATM


コンビニATMでは、セブンーイレブン、ローソン、ファミリーマート、ミニストップ、セイコーマートのATMで返済可能です。
(2)提携金融機関


提携金融機関のATMでは、みずほ銀行、三菱UFJ銀行、三井住友銀行、セブン銀行、イオン銀行、ローソン銀行、ゆうちょ銀行のATMから返済ができます。
りそな銀行・埼玉りそな銀行は利用できません。
注意事項
※ATMの利用にはdカードと暗証番号が必要です。
※リボ払い残高の全額返済の場合、リボ払い手数料は日割り計算となるので、返済日までの手数料を計算し表示されます。
※毎月の請求金額が確定している場合には、引落し分を除いた金額が表示されます。
※利用日・利用時間によっては、返済できない時間帯があります。(詳細は利用中の金融機関に問い合わせ)
※臨時の返済は、原則平日午前9:00~午後6:00の取扱いとなります。
繰り上げ返済をしない場合の手数料は?


繰り上げ返済をしなかった場合(忘れてしまった場合など)、どれくらいの手数料がかかるのでしょうか?
1万円のカード利用で、毎月の支払い金額を1万円に設定した場合、115円の手数料がかかります。
初めてリボ払いを利用する人は、キャンペーン参加で500ポイントがもらえるので黒字になりますね。
まとめ
分割払い・リボ払いを1万円以上利用するとdポイントが抽選で当たるキャンペーンの攻略手順について解説しました。
こちらのキャンペーンでは、はじめてもしくはひさしぶりに分割・リボ払いを利用する人には500ポイントがもれなくもらえるところが嬉しいポイントです。
キャンペーン期間中にぜひ取り組んでみてくださいね。