au PAYでポンタポイントをお得に貯める方法まとめ。チャージできるクレジットカードも解説。

この記事では、「au PAY」のお得な使い方を解説します。

「au PAY」は前払いでも後払いでも使えるの?

au PAYは前払い式なので、後払いはできないニャ!チャージの方法がお得を握るニャ!

目次

au PAYとは

  • 支払い方法は、前払い式の「残高払い」のみ
  • 貯まるポイントはPontaポイント
  • ポイント還元率の目安は1.5%

au PAYは、au(KDDI)の提供するQRコード決済サービスです。

au PAYのロゴマークのあるお店(加盟店)で使うことができます。

au PAYは「前払い式の決済サービス」なので、お買い物の前にあらかじめ「au PAY残高」へチャージする必要があります

au PAYでお買い物をする時のポイントの貯め方

au PAYでは、以下の2つのタイミングでポイントが貯められます。

  • クレジットカードを使って残高にチャージする時
  • 残高を使ってお買い物をする時

(au PAYポイントの貯め方1)残高チャージでポイントが貯まる

まずクレジットカードからau PAYに残高をチャージするときにポイントが貯まります。(ポイント還元率はクレジットカードによる)

ただし中には、

  • au PAYへのチャージに対応していないクレジットカード
  • チャージはできてもポイントが貯まらないカード

があるので注意してください。

(au PAYポイントの貯め方2)残高払いでポイントが貯まる

「au PAY残高」を使ってお買い物をすると、税込200円ごとに1Pontaポイントが貯まります。(0.5%還元

au PAYはチャージでも支払いでもポイントが貯まるんだね。

チャージ方法によりポイント還元率が変わるので、どうやってチャージするかが一番重要だニャ!

au PAY残高へのチャージ方法

au PAYは、前払い式の決済サービスなので、買い物の前に、チャージ(入金)しておく必要があります

チャージ方法は以下の6つです。

【au PAYへのチャージ方法】

  1. 銀行口座からチャージ
  2. クレジットカードからのチャージ
  3. auかんたん決済でのチャージ
  4. Pontaポイントのチャージ
  5. ローソン銀行ATM・セブン銀行ATMでチャージ

クレジットカード・銀行口座・コンビニATMのチャージは最低1,000円からです。

クレジットカードの種類によっては、チャージでポイントが付きます

オートチャージは、au、UQ mobile、povoを契約している人のみ利用できます。

(au PAYチャージ方法1)銀行口座からチャージ

「au PAYアプリ」上で、登録してある銀行口座からau PAY残高へチャージすることができます。

1,000円~100,000円の範囲でチャージが出来ます。

(au PAYチャージ方法2)クレジットカードからのチャージ

クレジットカードからもau PAY残高へチャージできますが、チャージできるカードが決まっています

また、これらの中にもチャージの際にポイントが付くものと付かないものがあります

ただし、アメリカンエクスプレスカードでチャージすると、クレジットカードのポイント還元率は下がるので注意ニャ。

VISAJCBMastercard
アメリカン・エキスプレス
レディセゾンが発行したカード
(セゾンカード等)
クレディセゾンが発行したカード
(セゾンカード等)
どの会社のカードもOK
UCカードTS CUBICカード
MUFGカード楽天カード
DCカードビューカード
NICOSカード
TS CUBICカード
エポスカード
楽天カード
ビューカード
ここがポイント!

au PAYカードはau PAY残高にチャージできますが、ポイントが付かないので注意しましょう。

クレジットカードのチャージは1,000円~50,000円まで1円単位で行えます。

月のチャージ上限は、

  • au PAY カード・・・月に合計25万円まで
  • その他のカード・・・月に合計5万円まで

となっています。

au PAY カードとau PAY カード以外のクレジットカードを併用した場合の上限額は、月に合計25万円までとなります。

クレジットカードでのチャージはそのクレジットカードのポイントが貯まります。

↓au PAY残高へのチャージにオススメのクレジットカードはこちら

https://rouhikara-setsuyakuhe.com/au-pay-charge-creditcard/

(au PAYチャージ方法3)auかんたん決済でのチャージ

au、UQ mobile、povo1.0を利用している場合に、月々の電話料金と合算して支払うことができます。利用上限額は年齢、回線契約月数により異なります。

この場合は、電話料金の支払いにクレジットカードを登録しておけば、そのカードのポイント付与を受けることができます。

(au PAYチャージ方法4)Pontaポイントのチャージ

たまったPontaポイントを1Pontaポイント=1円として、100円単位で「au PAY 残高」にチャージすることができます。

Pontaポイントがチャージできる月の上限は、合計20,000円までです。

↓Pontaポイントの貯め方が分かります。

あわせて読みたい
【ポイ活】Pontaポイントの効率的な貯め方を解説。au PAYやクレジットカードも使おう! Pontaポイントをお得に貯めたい、どうしたらたくさん貯められるの? この記事でそんな疑問にお答えします。 Pontaポイントを沢山貯めたいな。 この記事で分かること Pon...

(au PAYチャージ方法5)ローソン銀行ATM・セブン銀行ATMでチャージ

「au PAYアプリ」を利用して、ローソン銀行ATM・セブン銀行ATMから現金をチャージすることができます。1,000円~500,000円の範囲で紙幣によるチャージができます

au PAY残高の送金・払出(出金)について

au PAY残高はチャージ方法によって、送金や払出ができるものとできないものがあります。

簡単にまとめると、以下の通りです。

  • 銀行口座からのチャージは送金や払出ができる
  • クレジットカードからのチャージは送金や払出ができない

↓詳しくは別の記事で解説しています。

https://rouhikara-setsuyakuhe.com/au-pay-soukin-haraidashi/

au PAYのお得な使い方

au PAYをお得に使うには以下の方法を使いましょう。

  1. チャージにクレジットカードを使う
  2. 提携店でPontaカードを提示する
  3. 「たぬきの吉日」キャンペーンを利用する
  4. au PAY Pontaアップ店を利用する
  5. クーポンを利用する

(au PAYお得な使い方1)クレジットカードで残高チャージする

au PAYでは、以下のようにポイントが二重取りできます。

  • 「auPAY残高」でのお買い物・・・税込200円ごとに1ポイント還元(0.5%還元)
  • クレジットカードでのチャージ・・・クレジットカードのポイントが貯まる

ただし、クレジットチャージに対応していないカード、クレジットチャージしてもポイントが貯まらないカードがあるので注意しましょう。

↓au PAY残高へのチャージにオススメのクレジットカードはこちら

https://rouhikara-setsuyakuhe.com/au-pay-charge-creditcard/

「auかんたん決済でのチャージ」でも、電話料金の支払いにクレジットカードを登録しておけば、そのカードのポイント付与を受けることができます。

(au PAYお得な使い方2)提携店でPontaカードを提示する

Pontaポイントの提携店」でPontaカードを提示してからau PAYで決済をすると、Pontaポイントが2重で貯まります

「au PAY残高」にクレジットチャージでポイントをつけていたらポイントの3重取りです。

Pontaカード提示で、多くの提携店では税込200円の支払いに対して1ポイントのPontaポイント(0.5%還元)が貯まります。(ただしお店によって異なります)

先ほどの1.5%還元と合わせると、ポイントの3重取りで、2.0%還元も可能です。

(au PAYお得な使い方3)「たぬきの吉日」キャンペーンを利用する

「たぬきの吉日」キャンペーンでは、

毎月5のつく日(5日、15日、25日)と8日

はau PAYでの支払いがお得になる日です。

たぬきの吉日”au PAY公式サイトより”

以下の2つの特典があります。

たぬきの吉日特典1:たぬきの抽選会

税込200円以上のau PAY決済をすると抽選があり、当たった賞に応じたPontaポイントが貰えます

このポイントは、1ポイントから3,000ポイントまでのどれかが当たります。

1等3,000ポイント
2等100ポイント
3等20ポイント
4等10ポイント
5等1ポイント
たぬきの抽選会

たぬきの吉日特典2:Pontaポイント還元(au、UQモバイルユーザー限定)

au、UQモバイルユーザーはお得な特典があります。

エントリーの上、

  • auユーザーは税込200円以上のau PAY決済で最大5%のPontaポイント
  • UQモバイルユーザー(※)は税込200円以上のau PAY決済で最大3%のPontaポイン

の還元があります。

(※)UQモバイルは「くりこしプラン+5G(S/M/L)」の加入者のみ対象となります。

ただし、ポイントアップが適用になるのはコンビニ・飲食店・ドラッグストアのキャンペーン対象店舗に選ばれたお店のみです。対象店舗は事前に確認しておきましょう。

なお、対象店舗には「たぬきの吉日」のポスターやステッカーが貼ってあるのでこれを目印にしましょう。

また、ポイント還元を受けるためには、事前にキャンペーンサイトからエントリーが必要なので、忘れずに行っておきましょう。

(au PAYお得な使い方4)au PAY Pontaアップ店を利用する

ポイントアップ店は、au PAYの利用で200円毎にポイントがさらにたまるおトクなお店です。

以下のように通常よりもたくさんPontaポイントが貯まります。

au PAY Pontaアップ店で貯まるポイント
  • Tomod’s、アメリカンファーマシー、クスリのカツマタ、INCLOVER・・・200円毎に3ポイント
  • V・ドラッグ、不二家、ノジマ、上島珈琲店、UCCカフェプラザ、CAFE NORTH GATE52、ウジエスーパー、キヌヤ・・・200円毎に2ポイント

(au PAYお得な使い方5)au PAYのクーポンを利用する

「au PAYアプリ」上で、クーポンを事前に取得することで、au PAYでの支払い時にお得になります。

クーポンは定期的に更新されます

便利な機能として、端末のGPS位置情報を設定オンにすることで近くのお店のクーポンを表示できます。

auスマートパスプレミアムもあるよ

auスマートパスプレミアム」に入会するとさらにお得に利用できるクーポンを獲得できますが、月額548円(税込)かかるので注意しましょう。

クーポン以外のサービスも利用するなら検討してみてもいいでしょう。

auスマートパスプレミアムのサービス
  • 毎月毎週もらえるクーポン(毎月もらえるローソン250円引きクーポン など)
  • auマンデイ(TOHOシネマズにて映画が割引価格で観られる)
  • menu(フードデリバリー配達料無料、ポイント10%還元 など)
  • エンタメが楽しめる(ビデオ・ライブ・うた・ブックの主要コンテンツ)
  • 「au PAY マーケット」でのお買い物がおトク(「au PAY マーケット」における対象店舗でのショッピング送料無料など)
  • データお預かり(写真やアドレス帳などのデータを50GBまでauサーバ上に預ける)

「auスマートパスプレミアム」はauユーザー以外でも加入できます。

au PAYのお得な使い方まとめ

au PAYのお得な使い方を図にまとめました。

Pontaポイントカードの提示、au PAYへのチャージ、au PAY残高の支払いでPontaポイントが貯まります。

さらにau PAY、Pontaポイントのキャンペーンを利用していけばお得に使えます。

au PAYはモバイルSuicaとも連携できる

【注】au PAYからのSuicaチャージは、現在Android限定です。

iPhoneのau PAYは未対応なので注意しましょう。

au PAYアプリでは、au PAY 残高からSuicaの残高へチャージできます

“au PAY公式サイトより”

チャージ200円毎に、Pontaポイントが1ポイントもらえます。0.5%還元です。(チャージ後4日以降順次付与)

au PAYの使えないお店でも、モバイルSuicaにチャージすればSuicaの決済で支払うことができます

↓モバイルSuicaのお得な使い方が分かります!

あわせて読みたい
モバイルSuicaのお得な使い方。おすすめクレジットカードは?(スマホでスイカ) この記事では「モバイルSuicaのお得な使い方」を解説します。 Suicaは、「スイスイ行けるICカード」の意味で、JR東日本が発行するICカードで、JR東日本エリアでポイント...

(au PAYの特徴)ポイントも残高も無料で銀行に移せる

au PAY残高はauじぶん銀行の口座残高と簡単に行き来させることができます。

ただし、チャージの方法によっては銀行に払出できないものもあります。

https://rouhikara-setsuyakuhe.com/au-pay-soukin-haraidashi/

Pontaポイントもチャージできる

また、au PAYはPontaポイントをチャージして、au PAY残高にすることができます。

ただしPontaポイントのチャージ上限は月に20,000ポイントです。

Pontaポイントは、au PAY残高へチャージすることで、auじぶん銀行へ現金化もできます。

https://rouhikara-setsuyakuhe.com/ponta-point-chokin/

au PAYと銀行口座間で、簡単に相互移動できるのはau PAYのスゴイところニャ!
ポイントを簡単に現金化出来るのはau PAYの魅力ニャ!(月の上限あり)

au PAYで年間どれくらい節約できますか?

au PAYを使っていけば、1年でどれくらいのポイントが貯まって、どれくらいの節約効果になるのでしょうか。

【前提】

au PAYを使ってお買い物をして、年間100万円利用したとします。

【結論】

還元率1%のクレジットカードでチャージして、au PAYで支払うと1.5%のポイント還元が得られるので、年間15,000ポイントが獲得でき、節約効果は15,000円分と言えます!

1.5%還元だとポイントがたくさん貯まるね!

au PAYはお得な決済方法ニャ!

まとめ

au PAYは、前払い式の「コード読み取り式」の支払いサービスです。支払い時に0.5%のポイント還元がありますが、クレジットカードのチャージでポイントを貯めることでお得に利用することができます。ただし、ポイント対象外のカードがあるので注意が必要です。

さらに、お買い物の際にPontaポイントカードの提示をすればポイントが3重取りできます。

Pontaカードの利用、たぬきの吉日キャンペーン、ポイントアップ店の利用によって、さらにポイントを多く貯めることができます。

au PAY チャージや残高確認できるauのスマホ決済アプリ
au PAY チャージや残高確認できるauのスマホ決済アプリ
開発元:KDDI CORPORATION
無料
posted withアプリーチ

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

苦手だったポイントやキャッシュレスを学んで、ポイ活に取り組み始めたら年間100万円の貯金を達成。初心者にもわかりやすくポイ活手順解説しています。Xでもお得情報発信してます(下のリンクより)

目次