電子マネーWAONの使い方。ポイント二重取りのやり方を解説。イオンのお買い物がお得。

普段イオンでお買い物をするみなさん、WAONを使っていますか?

WAON(電子マネーWAON)は電子マネーのひとつで、イオングループでお得にお買い物ができます。

またイオングループ以外でも、WAON加盟店でお買い物に使えます。

この記事では、WAONの基本的な使い方とWAONでお得にお買い物をする方法を解説します。

ニャー

WAONでポイントを沢山貯めるニャ!

目次

電子マネーWAONとは

WAONとはイオングループの運営するプリペイド式の電子マネーで、事前にチャージした残高からお買い物をします

WAONには以下の4つのタイプがあります。

  • カードタイプ
  • キャッシュカード一体タイプ
  • クレジットカード一体タイプ
  • モバイルタイプ

カードタイプ

カードタイプのWAONは、イオンのお店や加盟店などで発行することができますが、発行に300円(税込)かかります。

僕のイメージするWAONはこのカードタイプだなぁ。

キャッシュカード一体タイプ

イオン銀行のキャッシュカードにWAON機能が追加されたタイプです。発行手数料は無料です。

発行手数料がかからないのがメリットですが、イオン銀行の口座を開設する必要があります

イオン銀行の口座開設は、イオンのお店の「口座申込カウンター」や、イオン銀行の公式サイトから申し込めます。

クレジットカード一体タイプ

クレジットカードであるイオンカードにWAON機能が追加されたタイプです。

イオンカードを発行するときにWAON機能付きを選択しましょう。

発行手数料は無料です。

イオンカードを持っている人は、WAONもついているかもしれないニャ!

モバイルタイプ

モバイルWAONアプリを利用すれば、スマートフォンでWAONを使うことができます。

アプリでは、貯まったWAON POINTも確認できるので便利に使え、発行手数料も無料です。

現在はiAEONアプリ内でイオンペイのWAONが発行できるようになっています。こちらから始めると、iAEONアプリで管理できる上にイオンペイ残高とも相互に移行が可能になるので便利です。

モバイルタイプはスマホで出来るから、使い勝手がよさそうだね。

WAONでお買い物をするとポイントが貯まる

WAONのは、お買い物をするお店によって還元率が異なります。

お買い物店舗ポイント付与条件貯まるポイント還元率
イオングループ200円につき2WAON POINTが貯まるWAON POINT1%
イオングループ以外のWAON加盟店200円につき1WAON ポイント(電子マネーWAONポイント)が貯まるWAON ポイント
(電子マネーWAONポイント)
0.5%

実はWAON POINTとWAONポイントは別物です。違いはこの記事で分かるよ。

あわせて読みたい
イオンのポイントは2つある?(電子マネー)WAONポイントとWAON POINTの違いを解説。 とてもややこしい2つ、 WAON POINT WAONポイント(電子マネーWAONポイント) の違いを解説するよ WAON POINTとWAONポイント、どう違うの?どちらを貯めたらいいのかな?...

イオングループだと1%還元、それ以外だと0.5%還元ということだね。

WAONへのチャージの仕方

WAONへのチャージの仕方には以下のような方法があります。

  • 現金チャージ
  • イオンカードからチャージ
  • イオン銀行からのチャージ
  • WAON POINTからのチャージ
  • WAONポイントからのチャージ

現金チャージ

現金からチャージする方法は、「WAON加盟店のレジ(イオンのお店・ミニストップ・ファミリーマートなど)」・「イオン銀行ATM」・「WAONチャージャーmini」の3種類です。

現金のチャージなので、イオンのお店やコンビニ・ATMまで行く必要があります。

WAONチャージャーminiとは、イオンのお店に設置されているWAONのチャージ用端末です。

イオンカードからチャージ

イオンカードからチャージする方法は、「WAONステーションでチャージ」・「イオン銀行ATMでチャージ」・「アプリでチャージ」です。

アプリを使えば、イオンのお店やATMに行かなくてよいので簡単便利です。

チャージに使えるアプリは、自身のスマホがAndroidかiPhoneかによって変わります。

スマホ種類アプリ
AndroidiAEONアプリ、モバイルWAONアプリ
iPhoneiAEONアプリ、WAONステーションアプリ
もかちゃん

iAEONアプリではイオンペイ残高とWAONの残高と相互移行できるようになったよ。イオンペイにチャージしてからWAONに残高を移行してもOK。

ご自身のスマホ端末に合わせてアプリを利用しましょう。

クレジットのチャージはアプリが便利ニャ!

↓イオンのアプリは種類が多いですが、どれを選べばいいかが分かります。

あわせて読みたい
イオンのアプリ多すぎ問題を解決しよう。あなたにオススメのアプリを解説。 イオングループのアプリは沢山あって、どれを使ったらいいか分からない・・・。 そんな人のために、どのアプリを使ったらよいかを解説します。 イオンのアプリは沢山あ...

イオン銀行からのチャージ

イオン銀行からチャージするには、イオン銀行ATMを利用します。

また、「イオンカードセレクト」・「イオン銀行キャッシュ+デビット」のどちらかを使えば、オートチャージが利用できます。

オートチャージでも200円ごとに1ポイントが貯まります

オートチャージはお得なんだね!

WAON POINT・WAONポイントからのチャージ

WAON POINTはWAONステーションやイオン銀行ATMでWAONポイントにダウンロードして、WAONポイントをWAONにチャージできます。

方法は以下の4つです。

  • WAONステーション
  • イオン銀行ATM
  • WAONチャージャーmini
  • アプリでチャージ

チャージに使えるアプリは、自身のスマホがAndroidかiPhoneかによって変わります。

スマホ種類アプリ
AndroidモバイルWAONアプリ、iAEONアプリ
iPhoneWAONステーションアプリ

出典:ポイントからチャージする | 電子マネー WAON [ワオン] 公式サイト

WAONのお得な使い方

WAONのお得な使い方は、チャージと支払いでポイントの二重取りをすると以下のようにポイントが貯められます。

カード種類オートチャージイオン系列
お買い物
イオン系列以外
お買い物
合計
イオンカードセレクト
イオン銀行キャッシュ+デビット
0.5%1%1.5%
イオンカードセレクト
イオン銀行キャッシュ+デビット
0.5%0.5%1%
その他のカード1%1%
その他のカード0.5%その他のカード

(1)オートチャージでポイントが貯まる

以下の2種類のどちらかのカードでWAONへオートチャージをすれば、200円につき1ポイントのWAON POINTが貯まります。(還元率0.5%

  • イオンカードセレクト
  • イオン銀行キャッシュ+デビット

それ以外のクレジットカードではポイントは貯まりません

イオンカードを持っていない人は、イオン銀行を開設すれば、お得にWAONを使えるニャ!

(2)WAONで支払うとポイントが貯まる

WAONでお買い物をするとお店によって還元率が以下のように異なりました。

お買い物店舗ポイント付与条件貯まるポイント還元率
イオングループ200円につき2WAON POINTが貯まるWAON POINT1%
イオングループ以外のWAON加盟店200円につき1WAON ポイント(電子マネーWAONポイント)が貯まるWAON ポイント
(電子マネーWAONポイント)
0.5%

イオングループだと1%還元、それ以外だと0.5%還元でポイントが貯まるんだったね。

↓イオンカードお得に使う方法も分かります

あわせて読みたい
イオンカードセレクトで9.3%還元を受ける方法。お客様感謝デーと株主優待でお得! このブログでは、「お得にポイントを貯める」という視点からクレジットカードを紹介しています。 イオンカードセレクトはイオンクレジットサービスの発行するカードです...

さらにキャンペーンを利用してお得に使う

さらにイオンで開催されているキャンペーンを利用するとお得にお買い物ができます。

ありが10デー対象店舗でiAEONのイオンペイWAON(イオンペイ残高もOK)を使って支払うとポイントが2.5%貯まる
20日、30日のお客様感謝デー対象店舗でWAONを使って支払うとお買い物金額が5% OFF

こういったキャンペーンの日にお買い物を集約するとお得ですね。

複数のWAONカードをまとめることはできる?

WAONカードを複数持っている場合、1枚にまとめると便利ですが、WAON残高を合算することはできません

不要なWAONカードが出てきてしまったら、WAONカードの残高を使い切りましょう。

まとめ

WAON(電子マネーWAON)のお得な使い方は、チャージの時にポイントを貯めて、支払いの時にポイントを貯める、ポイントの二重取りをすることです。

チャージでポイントが貯まるのは、イオンカードセレクトか、イオン銀行キャッシュ+デビットが必要です。

WAONを使ってお得にポイントを貯めましょう。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

苦手だったポイントやキャッシュレスを学んで、ポイ活に取り組み始めたら年間100万円の貯金を達成。初心者にもわかりやすくポイ活手順解説しています。Xでもお得情報発信してます(下のリンクより)

目次