DMMオンクレ×クラウドキャッチャーで景品ゲット!無料で何度も練習できるよ。

DMMオンクレというサービスをご存じですか?

DMMの提供する、オンラインで楽しめるクレーンゲームです。

クレーンゲームが苦手な人も、簡単にDCコインを貯めてプレイができるため、無料で景品をゲットすることも出来ます。

クレーンゲームは苦手だなぁ。

無料で遊べたり、ポイントをもらってお買い物もできるから、気軽に始めてみてね。

目次

DMMオンクレとは?

DMMオンクレとは、DMMのオンラインクレーンゲームの事です。

オンライン上でクレーンゲームを楽しむことができます。

私が想像していたのは、アプリのゲームの報酬で景品がもらえるようなものでしたが、DMMオンクレは違います。

本当のクレーンゲームを操作するのよね。面白い!

DMMオンクレは実際のクレーンゲームを動かせる

オンラインを通して、実際のクレーンゲームを遊ぶことができるのです。

さらに、スタッフが常駐していて、あと少しという時にスタッフがお助けで取りやすくしてくれることも!

取れた景品は実際に自宅まで届きます。

自宅に居ながら、実際のゲームセンターにいるような遊び方ができます。

DMMオンクレのお得な始め方

DMMオンクレを始めるなら、お得な方法があります。

最初にDMM TVに加入して、DMMプレミアム会員になることです。

新規なら30日間無料体験ができる上に、ポイントをもらって始めることができます。

詳しくはリンク先の記事からチェックしてみてください。

https://rouhikara-setsuyakuhe.com/dmm-tv-touroku/

DMMオンクレのお得なポイント

DMMオンクレはお得に楽しむことができるサービスです。

(お得なポイント1)DMMオンクレにログインするだけで毎日ポイントがもらえる

DMMオンクレは、毎日ログインするだけでDCコインが5~1,000コインもらえます。

付与されるコイン数はその日によってランダムです。

以前はDMMポイントももらえていましたが、DCコインのみに切り替わりました。

ここに注意

2024年7月22日をもって、DMMポイントの付与が終了しました。

代わりにログインボーナスでDCコインが付与されるので、オンクレの無料プレイに使いましょう

(お得なポイント2)DMMオンクレは無料プレイもある

DMMプレミアム会員に加入すれば、DMMオンクレで毎月3回無料でプレイすることが出kます。

せっかくDMMプレミアム会員に加入したら、無料で体験してみてください。

見事に景品が取れたら、あなたのもとに届きますよ。

DCコインの使い方

DCコインはDMMオンクレのプレイに利用できます。

DMMポイントはDMMオンクレ以外にも使えましたが、DCコインはDMMオンクレ以外には使えません。

なるべく効率よくDCコインを使って景品をゲットすることを考えましょう。

DMMオンクレのおすすめの景品は?

DMMオンクレでおススメの景品は、モスバーガー、セブンイレブン、ケンタッキーフライドチキンの引換景品です。

(1)モスバーガーの引換景品

モスバーガーの引換景品は、ハンバーガーやモスバーガー、オニオンフライやフレンチフライポテト、ドリンクなどと交換ができます。

商品にもよりますが、およそ80ポイントから挑戦できるものもあるので、気軽にトライできます。

セット商品になると220ポイントなどからになるので、少し必要なDCコインが高くなりますね。

引換券を持ってモスバーガーに行けばお食事が出来るので、ぜひ景品をゲットしたいところですね。

また、ドリンクのチケットを入手して、お茶をしに行くのもいいと思います。

(2)セブンイレブンのストア引換景品

セブンイレブンのストア引換景品は、お菓子やアイスクリーム、スイーツやドリンクなどが狙えます。

1回50コインや80コインなど、少ないDCコインで挑戦できるのが魅力です。

景品が取れたら、送られてくる無料券でセブンイレブンで商品と引き換えができます。

またセブンイレブンのストア引換商品は種類が多いので、自分の好きな商品が選びやすいというのがメリットですね。

(3)ケンタッキー・フライド・チキンの引換景品

ケンタッキー・フライド・チキンの引換景品は、オリジナルチキンからバーガーのセットなどくの種類があります。

オリジナルチキン1ピースなら、80ポイントから挑戦ができます。3ピースだと250ポイントからとなります。

セットになると220ポイントからの挑戦です。ケンタッキー・フライド・チキンの引換景品は主にオリジナルチキンかセット商品になります。

DMMオンクレの台の種類

DMMオンクレの遊び方

DMMオンクレの遊び方の流れを紹介します。

(1)ボタンを押して動かす

まずは光ったボタンを動かしたい距離まで長押しします。

「みぎ」と「おく」のボタンで、ちょうどいい場所まで動かします。

(2)カメラの切り替え

カメラのボタンを押すと、「タテ・ヨコ」の画面を切り替えられます。動かす向きに合わせてカメラを変えて、ちょうどよい所を狙います。

(3)景品を落とす

中央にあるDMMオンクレのロゴのものを落とすと景品獲得となります。また、中には違ったやり方の台もあるのでそれぞれのやり方に合わせて景品を獲得します。

(4)参加するには予約をする

誰かがプレイしている台は、「予約する」ボタンを押して、その人の次に並ぶことができます。

また、ゲットゲージを貯めて景品を獲得できる為、連続で挑戦すると景品を獲得しやすくなります。

DMMオンクレの台の種類

DMMオンクレの台にはいくつかの種類があります。その中から紹介します。

たこ焼き台

たこ焼き台は、たくさん貯まっているボールをすくって、色のついた穴に落とせば景品獲得です。

運の要素も絡みますが、運が良ければ一回で取ることも出来ます。

初心者の方にも挑戦してみてほしい台の一つです。

オンラインクレーンゲーム「クラウドキャッチャー」で練習!

DMMオンクレでオンラインクレーンゲームをやってもとれるかな?と心配な人。

オンラインクレーンゲームをもう少しプレイしてみたいな、という人。

そんな方には、無料で試せる「クラウドキャッチャー」はどうでしょうか?

(クラウドキャッチャー)練習台で実際に試せる

クラウドキャッチャーでは、動作確認の練習台もあるので、練習をしてから景品を取りに行けます。

いきなりクレーンゲームを始めてもどうやったらいいか分かりませんよね?

まずは「クラウドキャッチャー」に新規登録し、練習台をやってみてはどうでしょうか?

練習台は何回出来る?

クラウドキャッチャーの練習台は5回連続でプレイができます。

5回プレイをしたら無料プレイはいったん終了となりますが、プレイ台を出た後、またプレイ台が空いていれば参加することができます。

練習台の1回のプレイ時間は?

クラウドキャッチャーの練習台では、横方向・縦方向にそれぞれ50秒以内にクレーンを動かして景品を取りに行きます。

1回のプレイが終わったら、10秒以内にコンティニューを押せば次のプレイに移れます。

練習台のプレイ内容は?

クラウドキャッチャーの練習台は3つあります。橋渡しや谷落としタイプの台になります。

アームで端にかかった景品を動かして下に落とすと景品ゲットとなります。

練習台で景品はもらえるの?

練習台で落とした場合、景品はもらえません。あくまで練習用なので、景品をもらうためにはそれぞれの景品台で商品を落とすようにしましょう。

(クラウドキャッチャー)新規登録の無料チケットも

クラウドキャッチャーでは、新規登録と電話番号認証で無料チケットももらえます。

この無料チケットで実際にゲームがプレイできるので、無料チケット内で景品が取れれば無料でゲットできます。

時期によってチケットの枚数は変わりますが、キャンペーン中なら10枚もらえることもあります。

1日1回ログインで1枚プレイチケットがもらえて、10日続けてもらうと全部で10枚もらえる内容です。

まずは気軽に始めてみましょう。

(新規限定)連続10回でゲット保証

アプリユーザー限定、新規登録・ユーザーID登録と電話番号認証完了で、連続プレイ10回目に獲得できる特別なブースが解放可能になります。

条件は、以下の3点です。

  • 2024年7月8日以降に新規登録する
  • マイページよりユーザーIDの登録済み(ゲストIDのみ)
  • 電話番号認証が完了している

条件を満たしたユーザーには案内が届き、アプリ内カードをタップするとブースが解放されます。

ブースは解放後7日間限定です。お得な料金でランダムな景品が獲得できます。連続プレイ10回目で獲得の保証付きです。

ランダム景品は、「フィギュア」、「雑貨」、「ぬいぐるみ」の3ジャンルから選べます。

無料チケットでゲットできる?

新規登録で無料チケットが10枚もらえるので連続10回でゲット保証で無料で景品がもらえるのでは?と思うかもしれませんが、ログインで貰える無料チケットには有効期限があります。

10枚揃えることはできないので、連続10回プレイするには課金が必要になる点に注意しましょう。

(クラウドキャッチャー)新規会員登録の手順

ここではクラウドキャッチャーの新規会員登録の手順は以下の通りです。

(1)新規会員登録を開始する

クラウドキャッチャーの新規会員登録の時には、メールアドレスやApple ID、X(Twitter)やGoogleアカウント、LINEアカウントやYahoo! JAPAN IDなど好きなもので連携して開始できます。

ここではメールアドレスを使った登録の手順を紹介します。

(2)会員登録の流れ

新規会員登録の流れは、以下の通りです。

クラウドキャッチャーの会員登録の流れ
  1. メールアドレス入力
  2. メール認証
  3. パスワード設定
  4. 登録完了

(3)メールアドレス入力

まずはクラウドキャッチャーに登録するメールアドレスを入力します。

「利用規約に同意する」、「個人情報の取扱いに関する告知分に同意する」の欄にチェックを入れます

(4)認証コードを入力

入力したメールアドレスに届いた認証コード(半角数字5桁)を入力します。

(5)パスワード設定

ニックネームとパスワードを登録します。パスワードは半角英小文字・大文字・数字をそれぞれ1文字以上含む8~32文字で構成します。

(6)新規会員登録完了

これでクラウドキャッチャーの会員登録が完了です。

(7)ログインする

先ほど登録したメールアドレスとパスワードを使ってログインします。

(8)電話番号認証

電話番号の認証は、「マイページ」>「アカウント情報」から行えます。

自分の電話番号を入力して認証すればOKです。

(クラウドキャッチャー)CPチャージの方法

ここではクラウドキャッチャーのCPチャージの方法を紹介します。

(1)チャージの開始

まず、アプリ下部「チャージ」タブを選択し、「Google Play(Apple Pay)でのお支払い」を選択します。

(2)年齢認証

次に年齢認証に進みます。「年齢認証をおこなう」を押します。

(3)生年月日の入力

自身の生年月日を入力して、「登録」を押します。

(4)認証完了

認証が完了したら、「閉じる」を押します。

(5)CPチャージ額を選択・決済

CPチャージ額を選択して、支払い方法を選択して決済をします。

CPチャージは350CP(有償)=480円からとなっています。

まとめ

DMMオンクレは毎日のログインボーナスでDCコインが獲得ができます。貯めたDCコインでDMMオンクレで商品を獲得しましょう。

DMMオンクレと一緒にクラウドキャッチャーを使いましょう。無料で何度でもクレーンゲームがプレイ出来るので、練習するのにもってこいです。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

苦手だったポイントやキャッシュレスを学んで、ポイ活に取り組み始めたら年間100万円の貯金を達成。初心者にもわかりやすくポイ活手順解説しています。Xでもお得情報発信してます(下のリンクより)

目次