光回線攻略方法まとめ。賢い運用方法・お得にキャッシュバックをもらって固定費を節約しよう。

光インターネットはどこの会社を使っていますか?毎月の料金結構高くないですか?

光インターネットの事業者変更をして、毎月のインターネット代を黒字にしたり激安にしたりできるとしたらどうでしょうか?

今回は、簡単に光インターネット料金を節約していく方法についてまとめます。

もかちゃん

光インターネットの利用料金は毎月高額だから、これを節約できると家計がすごく助かるよね。

ニャー

上手に立ち回ったらとってもお得だニャ。

目次

光インターネットの種類

光インターネットには大きく分けて以下のような種類があります。

  • フレッツ光(NTT東日本・NTT西日本)
  • 光コラボ
  • 独自回線(その他の光事業者)

このうち「光コラボ」と呼ばれる事業者はフレッツ光から回線を借りて、別の事業者が窓口となっています。

光インターネットの会社を変更するときに工事が必要で面倒に思いますよね。

実は光コラボの会社内であれば工事が不要で、簡単に乗り換えることができます。

種類会社
光コラボドコモ光、ソフトバンク光、BIGLOBE光、楽天ひかり、@nifty光、エキサイト光、So-net光、OCN光など
独自回線auひかり、NURO光、地域限定回線(eo光、コミュファ光、メガ・エッグ光、ピカラ光ねっと、BBIQ光)など

新規・転用・事業者変更

ここで光インターネットの用語について少し解説しておきましょう。

「新規・転用・事業者変更」という言葉を聞いたことがあるでしょうか?用語の意味は以下の通りです。

用語意味工事
新規・光回線を利用していない場所に回線を引くこと
・光回線の種類が異なる乗り換え
必要
転用フレッツ光から光コラボに乗り換える場合不要
事業者変更(事変)光コラボから別の光コラボに乗り換える場合不要

「新規・転用・事業者変更」の中でも、「事業者変更」がポイントです。

光コラボから光コラボへの乗り換えは簡単にできる上、キャッシュバックや特典もたくさんもらえるのでおススメです。

もかちゃん

例えば独自回線から光コラボへの切り替えは種類が異なるから「新規」となるよ。工事が必要になってしまう。

ニャー

事業者変更はMNP番号みたいに「事業者変更承諾番号」を使うニャ。事業者変更は工事が不要ニャ。

事例を出して解説

もうすこし分かりやすいように事例から紹介すると下記のようになります。

事例用語
フレッツ光→光コラボ転用
光コラボ→光コラボ事業者変更
フレッツ光→独自回線新規
光コラボ→独自回線新規
独自回線→光コラボ新規
独自回線→フレッツ光新規

1GBと10GBとどちらを選ぶか?

光コラボの中でも1GBと10GBのプランがあり、どちらを選んだらいいのか迷うかもしれません。

10GBの方が快適に光インターネットを利用できるでしょうが、毎月の利用料金が高くなります。

今回紹介する光コラボの事業者変更でお得を追いかけるなら、1GBがおススメです。

なぜなら、光コラボの中でもソフトバンク光は10GBの事業者変更に対応しておらず、例えばドコモ光10GBからソフトバンク光10GBに切り替える場合は工事が必要となってしまいます。(解約の上新規申し込み)

簡単に事業者変更を進めていくなら、最初から1GBで申し込むのがおススメです。

事業者変更で上手に立ち回る

光コラボの事業者変更を通じてそれぞれの会社の特典を最大限受けましょう。

毎月の利用料金の割引だったり、キャッシュバックがもらえるものもあるので立ち回り次第でお得に光インターネットが利用できます。

例えば以下のような流れが考えられます。

スクロールできます
順番光コラボ特典解説記事
(1)ドコモ光トクトクBB最大200,000円お得リンク
(2)ソフトバンク光最大40,000円お得リンク
(3)ビッグローブ光最大95,000円お得リンク

(おすすめの順番1)乗り換えの順番

おすすめの乗り換え順の1つ目は、特典をなるべく多くもらっていく順番です。

ドコモ光トクトクBB→ソフトバンク光→ビッグローブ光

一番最初に光コラボを始めるなら「ドコモ光トクトクBB」が良いでしょう。

なぜならキャッシュバックの金額が一番大きいからです。

2番目の光コラボにおすすめなのがソフトバンク光です。

こちらはキャッシュバックまでの期間が短く、最短翌月にキャッシュバックされます。また、オプションの加入も不要な点が魅力です。

3番目の光コラボにオススメなのがビッグローブ光です。

こちらも特典が色々ありますが、毎月の利用料金を安くしやすいので、長く利用してもお得です。いろいろな事業者で特典をもらってから取り組むのがよさそうです。

(おすすめの順番2)乗り換えの順番

おすすめの乗り換え順の2つ目は独自回線から光コラボに切り替える(もしくは光コラボの事業者変更)際に違約金が高額な場合です。

ソフトバンク光→ドコモ光トクトクBB→ビッグローブ光

ソフトバンク光は他社違約金の上限が10万円と高額まで保証されています。

従って乗り換えの際に違約金が高額な場合は一旦ソフトバンク光を挟むと良いでしょう。

光コラボの中でも携帯会社のセット割がおすすめ

光コラボの中でも、携帯会社の光セット割が使えるところがおススメです。

以下の会社はセット割が適用できるので、もし現在利用中の会社があれば積極的に選んでも良いでしょう。

光コラボ携帯会社
ドコモ光ドコモ
ソフトバンク光ソフトバンク
ワイモバイル
BIGLOBE光au
UQモバイル

携帯会社のMNPと組み合わせると効果的

光コラボの中で携帯料金が割引になる携帯会社との組み合わせで最大限お得に通信費を節約しましょう。

例えば以下のように立ち回ると、MNPの特典と光インターネットの特典と両方受けることができます。

1GBの立ち回り例
順番
ドコモ光(1GB)

携帯をドコモで契約して、光セット割にする

順番
ソフトバンク光(1GB)

携帯をワイモバイルにして光セット割にする

順番
BIGLOBE光(1GB)

携帯をUQモバイルにして光セット割にする

携帯会社で割引されるのは以下のようになります。

携帯会社コラボ光割引額
ドコモドコモ光1,210円
ソフトバンクソフトバンク光1,100円
ワイモバイルソフトバンク光1,188円
auBIGLOBE光1,100円
UQモバイルBIGLOBE光1,100円

どれくらいの節約効果になる?

例えば以下のように光コラボを切り替えた場合、

ドコモ光トクトクBB→ソフトバンク光→ビッグローブ光

なおかつ携帯会社も以下のように同時に切り替えた場合の節約効果を見てみましょう。

ドコモ→ワイモバイル→UQモバイル

以下に表にしてまとめてみました。(余裕をもって1年ごと切り替えた想定です)

(1)ドコモ光トクトクBB

ドコモ光トクトクBBの特典は多数ありますが、分かりやすく85,000円の特典から、24,060円の支払いを引いた60,940円の黒字分だけを加算します。(1GBのファミリータイプで算出)

ドコモの携帯も同時に利用します。

利用期間月額利用料金特典黒字分毎月平均ドコモ携帯割引額携帯割引加味
1カ月目5,7206411,210-569
2カ月目5,7206411,210-569
3カ月目5,7206411,210-569
4カ月目5,72060,9406411,210-569
5カ月目5,7206411,210-569
6カ月目5,7206411,210-569
7カ月目5,7206411,210-569
8カ月目5,7206411,210-569
9カ月目5,7206411,210-569
10カ月目5,7206411,210-569
11カ月目5,7206411,210-569
12カ月目5,7206411,210-569

ドコモ光の利用料金は5,720×12カ月で68,640円の支払い。60,940円の黒字分を引くと1年で7,700円の支払いです。

12カ月で割って計算すると、実質毎月641円の支払いで済んでいます。

一方12カ月の間、ドコモ携帯の利用料金が1,210円×12カ月で14,520円割引となっています。

携帯のスマホセット割分を引くと、6,820円分プラス計算。計算上毎月569円プラスとなっています。

(2)ソフトバンク光

ソフトバンク光は1GBのファミリータイプで3カ月500円の特典と、27,000円キャッシュバックを組み合わせて計算します。

ワイモバイルの携帯へと同時に切り替えます。

利用期間月額利用料金特典黒字分毎月平均ワイモバイル携帯割引額携帯割引加味
1カ月目5002,1651,188977
2カ月目5002,1651,188977
3カ月目5002,1651,188977
4カ月目5,7202,1651,188977
5カ月目5,7202,1651,188977
6カ月目5,7202,1651,188977
7カ月目5,72027,0002,1651,188977
8カ月目5,7202,1651,188977
9カ月目5,7202,1651,188977
10カ月目5,7202,1651,188977
11カ月目5,7202,1651,188977
12カ月目5,7202,1651,188977

ソフトバンク光の利用料金は1~3カ月は500円、4~12カ月は5,720円です。12カ月で52,980円の支払いとなります。27,000円のキャッシュバックを引くと1年で25,980円の支払いです。

12カ月で割って計算すると、実質毎月2,165円の支払いで済んでいます。

一方12カ月の間、ワイモバイル携帯の利用料金が1,188円×12カ月で14,256円割引となっています。

携帯のスマホセット割分を引くと、11,724円分の支払い。計算上毎月977円の支払いとなっています。

(3)ビッグローブ光

ビッグローブ光の1GBファミリータイプでは、1~3カ月目が無料となります。

利用期間月額利用料金特典黒字分毎月平均UQモバイル携帯割引額携帯割引加味
1カ月目01,6501,100550
2カ月目01,6501,100550
3カ月目01,6501,100550
4か月目4,9781,6501,100550
5か月目9,9561,6501,100550
6ヶ月目14,9341,6501,100550
7ヶ月目19,9121,6501,100550
8ヶ月目24,8901,6501,100550
9ヶ月目29,8681,6501,100550
10ヶ月目34,8461,6501,100550
11ヶ月目39,8241,6501,100550
12ヶ月目44,80225,0001,6501,100550

ビッグローブ光の利用料金は1~3カ月は0円、4~12カ月は4,978円です。12カ月で44,802円の支払いとなります。25,000円のキャッシュバックを引くと1年で19,802円の支払いです。

12カ月で割って計算すると、実質毎月1,650円の支払いで済んでいます。

一方12カ月の間、UQモバイル携帯の利用料金が1,100円×12カ月で13,200円割引となっています。

携帯のスマホセット割分を引くと、6,602円分の支払い。計算上毎月550円の支払いとなっています。

光コラボを申し込む

それぞれの光コラボに申し込む際にはサイトによって特典が異なる点に注意しましょう。

それぞれの光コラボ申し込みサイトの中でも最大限お得・おすすめな所を探してきました。

ぜひ以下のリンクから始めてください。(別のサイトから始めると、同様の特典が受けられない可能性があります)

(1)ドコモ光

最大20万円の還元が受けられるのが魅力。金額の大きさでは一番ではないでしょうか。

あわせて読みたい
GMOとくとくBB×ドコモ光がお得すぎる!最大20万円の特典をもらって、ドコモの携帯料金も安くなる。 毎月光インターネット代に何円かかっていますか? 5~6,000円くらい支払っていると負担も大きく感じますが、キャンペーンを活用するとこの固定費を安く・もしくは実質無...

(2)ソフトバンク光

ソフトバンク光はキャッシュバックまでの期間が超短い所を探してきました。加入オプションも無しでシンプルで簡単です。

あわせて読みたい
ソフトバンク光の利用で40,000円お得!光インターネットの実質黒字運用も可能? ソフトバンク光の40,000円お得なキャンペーンを紹介します。 今回紹介するキャンペーンはオプション加入もなし、最短翌月にキャッシュバックされるものなので簡単に達成...

(3)ビッグローブ光

ビッグローブ光は特典も多いですが、長く利用してもお得。12カ月使っても月額1,650円運用が可能となっています。

また、違約金も実質無料となっている点も見逃せません。

あわせて読みたい
ビッグローブ光の特典で95,000円お得?光インターネットを月額1,650円で運用する方法を解説するよ。 ビッグローブ光の申し込みで95,000円お得なキャンペーンがあるので紹介します。 光コラボは最初にドコモ光トクトクBBで特典をもらうのが賢いですが、ビッグローブ光は継...

まとめ

今回の記事では光コラボの事業者変更で特典を受ける方法についてまとめました。

光インターネットの事業者変更はキャッシュバックや割引特典が大きいので、ぜひ活用して毎月の光インターネットや携帯電話の固定費を節約しましょう。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

苦手だったポイントやキャッシュレスを学んで、ポイ活に取り組み始めたら年間100万円の貯金を達成。初心者にもわかりやすくポイ活手順解説しています。Xでもお得情報発信してます(下のリンクより)

目次