2025年6月から8月にかけて、三菱UFJ銀行と三菱UFJカードのキャンペーンが開催されています。
(株)三菱UFJ銀行、三菱UFJニコス(株)からの特典がもらえて、合計で70,500円分がもらえます。
三菱UFJ銀行の口座と、三菱UFJカードを持っていない人はお得に始めるチャンスです。
この記事ではたくさんあるキャンペーンの攻略方法を解説します。
合わせ技でもらえるポイント凄いね!
三菱UFJ銀行と三菱UFJカードの両方持っていない人はお得なので取り組んでみてほしいニャ。
三菱UFJ銀行と三菱UFJカードで70,500円相当がもらえるキャンペーン概要

三菱UFJ銀行と三菱UFJカードを新しく始める人は、合計70,500円相当がもらえるキャンペーンとなっています。
キャンペーン | 特典(円相当含) | 備考 | |
---|---|---|---|
(1) | アプリでの三菱UFJ銀行口座開設と、5万円入金 | 10,000円 | |
(2) | 三菱UFJ銀行紹介キャンペーン | 1,500円 | 紹介コード【s319711504】 |
(3) | 三菱UFJデビットの発行&利用 | 1,000円 | |
(4) | 三菱UFJカードを発行&利用する | 10,000円 | |
(5) | 三菱UFJカードをキャンペーン対象店舗で利用 | 20,000円 | |
(6) | 10万円以上の残高と各種取引で最大1万円相当プレゼント | 10,000円 | ・既存もOK |
(7) | グローバルポイント Walletにチャージ | 1,000円 | ・先着10万名 ・既存もOK |
(8) | 三菱UFJeスマート証券のクレカ積立スタートキャンペーン | 15,000円 | NISAありなら20,000円 |
(9) | 楽ペイ新規登録&利用 | 2,000円 | 後で攻略 |
(10) | 選べる電子ギフト500円分が5万名に当たる | 500円 | 抽選 |
キャンペーンを通しての注意点としては、三菱UFJカードは引き落とし口座を三菱UFJ銀行にする必要があるということです。
同時開催中の三菱UFJeスマート証券のクレカ積立スタートキャンペーンの攻略はこちら。

注意すべき達成条件の期限
キャンペーンが多いので達成条件を逃さないように注意しましょう。
キャンペーン | 期限 | 備考 | |
---|---|---|---|
(1) | アプリでの三菱UFJ銀行口座開設 | 8/29までに口座開設 | |
5万円入金 | 口座開設完了月の翌月末日まで | ||
エントリー | 口座開設完了月の翌月末日まで | ||
(2) | 三菱UFJ銀行紹介キャンペーン | 口座開設完了月の翌月末日まで | 紹介コード【s319711504】 |
(3) | 三菱UFJデビットの発行&エントリー | デビット入会の翌月末まで | |
デビット3回以上の利用・かつ1万円以上の利用 | デビット入会の翌月末まで | ||
(4) | 三菱UFJカードを発行&エントリー | 入会日から2か月後の末日まで | |
三菱UFJカードを利用(10万円) | 入会日から2か月後の末日まで | ||
(5) | エントリー | カード発行の翌月末まで | |
三菱UFJカードをキャンペーン対象店舗で5万円利用(第一期) | エントリ―月1日から翌月15日まで | ||
三菱UFJカードをキャンペーン対象店舗で5万円利用(第二期) | エントリ―翌月16日からエントリ―翌々月15日まで | ||
(6) | ポイントアッププログラムにエントリー | 2025年8月31日まで | ・既存もOK |
三菱UFJダイレクトにログイン | エントリー日の翌月末まで | ||
QR決済ブランドのCOIN+に口座登録 | エントリー日の翌月末まで | ||
MUFGグループで積立 | エントリー日の翌月末まで | ||
楽ペイ登録(もしくは1万円以上のリボ/分割/カードローンの利用) | エントリー日の翌月末まで | ||
普通預金残高10万円以上 | エントリー日の翌月末時点 | ||
(7) | グローバルポイント Walletにチャージ | ・先着10万名 ・既存もOK | |
(8)ー1 | エントリー | 10月31日まで | |
(8)-2 | クレカ積立設定締切(特典1) | エントリーの翌月15日頃 | |
(8)ー3 | 特典2条件達成 | エントリーの3か月後の末日 |
(攻略例)やることリスト
キャンペーン | 期限 | 取組時期例 | 備考 | |
---|---|---|---|---|
(1)ー1 | アプリで三菱UFJ銀行の口座を開設する | 8/29までに口座開設 | 6月口座開設完了 | |
(1)ー2 | 口座に5万円入金する | 口座開設完了月の翌月末日まで | 口座開設後すぐ実行(7/31まで) | 例えば60万円。多めに入金すること(3)+(4)+(5)+(7)+(8) |
(1)ー3 | キャンペーンにエントリーする | 口座開設完了月の翌月末日まで | 口座開設後すぐ実行(7/31まで) | |
(2) | 三菱UFJ銀行紹介キャンペーンにエントリーする | 口座開設完了月の翌月末日まで | 口座開設後すぐ実行(7/31まで) | 紹介コード【s319711504】 |
(3)ー1 | 三菱UFJデビットを発行する | 口座開設時に同時に発行 | ||
(3)ー2 | エントリーする | デビット入会の翌月末まで | 口座開設後すぐ実行(7/31まで) | |
(3)ー3 | デビット3回以上の利用・かつ1万円以上の利用 | デビット入会の翌月末まで | 口座開設後すぐ実行(7/31まで) | 電子マネーにチャージ(1,000円+1,000円+8,000円など) |
(4)ー1 | 三菱UFJカードを発行 | 6月にカード発行 | ||
(4)ー2 | キャンペーンにエントリー | 入会日から2か月後の末日まで | 7月にエントリー | |
(4)-3 | 三菱UFJカードを利用(10万円) | 入会日から2か月後の末日まで | 7月16日以降早めにカード利用(遅くても8/25位まで) | 電子マネーに10万円チャージ(1万円+9万円) |
(5)ー1 | エントリーする | カード発行の翌月末まで | 7月にエントリー | エントリー時期が非常に重要 |
(5)ー2 | 三菱UFJカードをキャンペーン対象店舗で5万円利用(第一期) | エントリ―月1日から翌月15日まで | 7/1~8/15 | |
(5)ー3 | 三菱UFJカードをキャンペーン対象店舗で5万円利用(第二期) | エントリ―翌月16日からエントリ―翌々月15日まで | 8/16~9/15 | |
(6)ー1 | ポイントアッププログラムにエントリー | 2025年8月31日まで | 7月にエントリー(あえてすぐやらない) | |
(6)-2 | 三菱UFJダイレクトにログイン | エントリー日の翌月末まで | エントリー後すぐに実行(8/31まで) | |
(6)-3 | QR決済ブランドのCOIN+に口座登録 | エントリー日の翌月末まで | エントリー後すぐに実行(8/31まで) | エアウォレット新規は、新規キャンペーン・紹介キャンペーン開催時期に開始が〇(任意) |
(6)-4 | MUFGグループで積立 | エントリー日の翌月末まで | 新規の人が併用の場合設定タイミングに気を付ける(6/16~7/15まで) | (8)ー2と併用。8月の積み立てになる。既存は自動達成? |
(6)-5 | 楽ペイ登録(もしくは1万円以上のリボ/分割/カードローンの利用) | エントリー日の翌月末まで | (4)ー3で使った1万円チャージをリボ払いに変更(8/31まで) | |
(6)ー6 | リボ払いの繰り上げ返済 | 手数料を節約するなら行う(任意) | ||
(6)-7 | 普通預金残高10万円以上 | エントリー日の翌月末時点 | 7/31の残高を確認 | 月末残高を要確認! |
(7) | グローバルポイント Walletに2,000円チャージ | すぐに実行(急ぎ) | ・先着10万名 | |
(8)ー1 | エントリー | 10月31日期限 | 7月エントリー(あえてすぐやらない) | エントリーを7月にしないと(8)-2が達成できない? |
(8)ー2 | クレカ積立を10万円に設定 | エントリーの翌月15日頃 | すぐに実行(7/15までに設定)→8月積立開始 | 11月末の特典付与後に解除を推奨(任意) |
(8)-3 | 投信スポット10万円以上購入 | エントリーの3か月後の末日 | 忘れず実行(10/31まで) | |
(8)-4 | 米国株500USD以上購入 | エントリーの3か月後の末日 | 忘れず実行(10/31まで) | |
(9) | 楽ペイ新規登録&利用 | 常設 | キャンペーン一通り終わってから取り組む | |
(10) | 選べる電子ギフト500円分が5万名に当たる | (1)-6/30 (2)-9/30 | カード発行後すぐエントリーだけしておく | 抽選 |
わたしが考えた攻略例を記載しておきます。6月にカード発行した場合なので、それ以降に取り組んだ人は1ヶ月ずつずらしていただけると良いかと思います。(青字は起点となるタイミング)
あくまで攻略例なので、自己責任で取り組んでください。
(注意点1)カード利用タイミングに気を付ける
(4)ー3は、三菱UFJカードの締め日が毎月15日なので、例えば7月16日の利用だと7/16~8/15の利用期間で9/10引落になります。(6)ー5のキャンペーンの参加のために、明細に乗ったら1万円分だけリボ払いに変更。→変更日が利用日として判定されます。電子マネーチャージの反映に数日かかるので早めの取り組みがおススメです。(少し遅れても大丈夫)
電子マネーチャージの反映と、リボ払い変更を考慮して8月25日までにチャージをしておくと良さそうです。
(注意点2)新規はクレカ積立とエントリー時期に注意
新規の方が(6)ー4と(8)ー4と併用する場合はクレカ積立の設定時期と各エントリーのタイミングが重要です。
例えば三菱UFJe-スマート証券のクレカ積立既存の人は(6)ー4エントリー時期はそこまで気にする必要はなく、(8)ー4の達成に注力すれば良さそうです。
(1)アプリでの三菱UFJ銀行口座開設と、5万円入金
まずはアプリから三菱UFJ銀行の口座開設をします。以降のキャンペーンを全部網羅するためには、8月29日(金)までに口座開設が必要です。
(手順1)三菱UFJ銀行の口座開設

まずは三菱UFJ銀行の口座開設を行います。8月29日(金)までに口座開設をしましょう。
「MUFGスマート口座開設アプリ」もしくは「MUFGカードアプリ」を使って口座開設をしましょう。
「MUFGスマート口座開設アプリ」

なお、後のキャンペーンに参加するために口座開設時に三菱UFJデビットを発行しておきましょう。
dスマートバンクアプリやシフトボードアプリ等からの開設はキャンペーン対象外となるので、注意しましょう。

(手順2)一度に5万円以上を入金

口座開設が完了したら、口座開設完了月の翌月末日までに、新規口座開設した普通預金口座へ一度に5万円以上を入金します。
注意点としては何回かに分けて5万円を入金するのはダメ(例:2万円+3万円)で、必ず一回に5万円以上の入金が必要という点です。
入金は他行からの振込でもATMからの入金でもどちらでもOKです。
ただし、他行から振り込むときには振込手数料がかからない銀行を利用するといいでしょう。
(6)のキャンペーンではエントリー翌月末時点の口座残高が10万円以上必要なので、この時点で多めに資金を入金しておくことをおすすめします。
(手順3)エントリーする

キャンペーンの特典をもらうには、エントリーが必要です。
エントリーには開設した口座の情報が必要なので、口座開設が完了してからエントリーしましょう。
下記のリンクからエントリーできます。
(2)三菱UFJ銀行紹介キャンペーン

三菱UFJ銀行の口座を開設した翌月末までに紹介コードを入力すると1,500円がもらえるものです。
口座開設時ではなく、口座開設完了してから専用のページよりエントリーと紹介コードの入力を行います。
なので先ほどの(1)の口座開設が完了してからでOKです。
ただし、口座開設が終わった後にエントリーと紹介コードの入力を忘れないようにしましょう。
よろしければこちらの紹介コードをお使いください。
s319711504
(3)三菱UFJデビットの発行&利用

三菱UFJ銀行の口座開設と同時に三菱UFJデビットに新規入会し、エントリーの上3回以上の利用・かつ1万円以上の利用があれば1,000円がもらえるキャンペーンが開催されています。
もし口座開設時に三菱UFJデビットを発行し忘れたら、三菱UFJ銀行の口座開設が完了してから三菱UFJデビットを発行してもOKです。
三菱UFJデビットは三菱UFJ銀行の口座からすぐに支払われるため、クレジットカードと違い使いすぎの心配もありません。
三菱UFJ銀行の口座に1万円以上入金しておきましょう。(1)のキャンペーンで5万円以上入金してあればそれで問題ありません。
エントリーは三菱UFJデビット入会の翌月末までに行いましょう。
カード利用は入会月の翌月末までに行いましょう。
特典は、入会3ヵ月後の月末までに三菱UFJデビットの決済口座へ入金されます。
↓デビットカードの解説記事

(4)三菱UFJカードを発行&利用する

三菱UFJカードを発行して、条件達成すると公式特典として1万円分のポイントがもらえます。

三菱UFJカード発行後、入会日から2か月後の末日までにMUFGカードアプリにログインし、カードでショッピングをします。
特典内容について
特典内容は以下の通り、カード利用金額に応じて変わります。

カード利用額 | ポイント | 相当額 |
---|---|---|
1円~3万円未満 | 200ポイント | 1,000円相当 |
3万円~10万円未満 | 600ポイント | 3,000円相当 |
10万円以上 | 2,000ポイント | 10,000円相当 |
特典付与時期は入会日から4ヵ月後の下旬となっています。
せっかくなら、10万円以上利用で10,000円相当のポイントを貰いましょう。
電子マネーチャージで攻略もいいですが、次の対象店舗での利用のキャンペーンの兼ね合いもあるのでそちらも考慮してカードを使いましょう。
三菱UFJカード発行はポイントサイトで上乗せ

三菱UFJカードの発行は、ポイントサイトを経由するとさらにポイントを上乗せできます。
例えばポイントサイトモッピーが初めての人は紹介コードを使って始めるとさらにポイントの上乗せも可能です。よかったらお使いください。


(5)三菱UFJカードをキャンペーン対象店舗で利用

三菱UFJ銀行を新規口座開設する人が対象で、三菱UFJカードで対象店舗でカード利用すると、利用金額の20%(最大2万円相当)がプレゼントされます。
三菱UFJ銀行を8月29までに口座開設する必要があります。
三菱UFJカードを持っていない人は新規発行すれば参加できます。(引落口座を三菱UFJ銀行にする必要があり)
(1)ポイントアッププログラムにエントリー
さらに、口座開設完了月の翌月末日までに、MUFGカードアプリからポイントアッププログラムにエントリーが必要です。
エントリー時期によって対象のカード利用期間が変わるので、エントリーのタイミングが非常に重要です。
例えば下記のようにエントリー時期によって変わります。
カード発行 | エントリー | 利用期間(1) | 利用期間(2) |
---|---|---|---|
6月 | 6月 | 6/1~7/15 | 7/16~8/15 |
6月 | 7月 | 7/1~8/15 | 8/16~9/15 |
上記の場合エントリーが6月後半だと、利用期間(1)が短くなってしまうのでエントリーを7月にする方がよさそうです。
(2)対象店舗でカード利用

ポイントアップ条件の達成状況に関わらず、2回の期間に対象店舗での利用分の20%のポイントが付与されます。
それぞれ付与上限があり、合計すると最大2万円相当のポイントが付与されます。
期間 | 利用額上限 | ポイント付与上限 | 特典付与時期 | |
---|---|---|---|---|
第一回目 | エントリ―月1日から翌月15日まで | 合計5万円の利用まで | 1万円相当 (2,000ポイント) | エントリ―日から3ヵ月後の下旬 |
第二回目 | エントリ―翌月16日からエントリ―翌々月15日まで | 合計5万円の利用まで | 1万円相当 (2,000ポイント) | エントリ―日から4ヵ月後の下旬 |
対象店舗など、三菱UFJカードの新ポイントプログラムの解説はこちらから。
こちらのキャンペーン終了後は条件達成でポイント還元率が変わるので下記の記事を攻略方法の参考にしてください。

(6)10万円以上の残高と各種取引で最大1万円相当プレゼント

ポイントアッププログラムにエントリーし、エントリー日の翌月中に条件を達成し、エントリー日の翌月末時点の普通預金残高を10万円以上にすると、最大1万円相当のポイントが付与されるキャンペーンです。
こちらは既存も参加できるキャンペーンとなっています。
(1)まずはエントリーする

2025年8月31日までに、MUFGカードアプリからポイントアッププログラムにエントリーします。
(2)条件達成を翌月末までに行う
エントリー日の翌月中に以下の取引を達成します。
三菱UFJダイレクトにログイン
QR決済ブランドのCOIN+に口座登録
MUFGグループで積立
楽ペイ登録(もしくは1万円以上のリボ/分割/カードローンの利用)
エントリー日の翌月末時点に普通預金残高10万円以上を達成します。
達成条件 | 付与ポイント | 円相当 | 特典付与時期 |
---|---|---|---|
三菱UFJダイレクトにログイン | 200P | 1,000円相当 | エントリ―日から3ヵ月後の下旬 |
QR決済ブランドのCOIN+に口座登録 | 600P | 3,000円相当 | エントリ―日から3ヵ月後の下旬 |
MUFGグループで積立 | 600P | 3,000円相当 | エントリ―日から3ヵ月後の下旬 |
楽ペイ登録もしくは1万円以上のリボ/分割/カードローンの利用 | 600P | 3,000円相当 | エントリ―日から3ヵ月後の下旬 |
三菱UFJダイレクトにログイン、QR決済ブランドのCOIN+に口座登録
三菱UFJダイレクトにログインと、QR決済ブランドのCOIN+に口座登録は忘れずに取り組んでおきましょう。
QR決済ブランドのCOIN+はエアウォレットでOKです。
新規入会キャンペーンや、紹介キャンペーンが開催されているときに取り組むのが良きです。

MUFGグループで積立
MUFGグループで積立の達成条件は以下の通りです。
下記いずれかを達成する。
新規の人で、(6)と(8)のクレカ積立のキャンペーンを併用するなら、三菱UFJカード発行後すぐに三菱UFJeスマート証券のクレカ積立を設定して、(6)と(8)のエントリーのタイミングを考えると良いでしょう。
クレカ積立設定 | 初回クレカ積立指定日 | (6)エントリー | (8)エントリー |
---|---|---|---|
6/1~6/15 | 7/1 | 6月 | 6月 |
6/16~7/15 | 8/1 | 7月 | 7月 |
7/16~8/15 | 9/1 | 8月 | 8月 |
8/16~9/16 | 10/1 | 期限切れ | – |
9/17~10/15 | 11/4 | 期限切れ | – |
10/16~11/17 | 12/1 | 期限切れ | – |
(6)と(8)のキャンペーンを併用するなら、(6)のキャンペーンのエントリー期限が8月31日であることに気をつけましょう。9月以降は(8)のキャンペーンは参加できますが、(6)のキャンペーンはエントリー期限切れとなります。
また、三菱UFJ銀行の投資信託積立や、三菱UFJeスマート証券のクレカ積立既存の人はエントリー時期をそこまで気にしなくても良いかと思います。(8)の達成だけ気をつければ良さそうです。
楽ペイの登録もしくは1万円以上のリボ/分割/カードローンの利用
「楽ペイの登録もしくは1万円以上のリボ/分割/カードローンの利用」結論から言うと、2回払いがおすすめ。2回払いなら、手数料がかかりません。
2回払いできるお店で1万円以上を2回払いでお買い物すればOKです。
2回払いできるお店は以前の記事を参考にしてみてください。

お買い物時に2回払い以外の方法は?
その他の方法についても紹介します。(4)のキャンペーンの時に1万円だけ別で決済して、後からリボもしくは分割払いにします。
★上記手数料はMUFGカードのシミュレーションを参考にしています。
例えばあとdeリボを利用して1万円の利用分をあとからリボ払いにするのもよさそうです。

あとから「分割払い」「リボ払い」に変更された場合は、変更日をご利用日として判定し、集計します
楽ペイ登録は、10万円に設定すれば月のカード決済10万円までは手数料がかかりません。1カ月の支払いが10万円未満なら、楽ペイの登録が簡単です。しかし今回のようにキャンペーン参加でカード利用が多く、月の支払いが10万円を超えるようならリボ払か分割払いで1万円以上で達成するのがよさそうです。
手数料を抑えるなら、このリボ変更分も繰り上げ返済すればOKです。
↓あとでリボについてはこちら
↓繰り上げ返済についてはこちら
(7)グローバルポイント Walletにチャージ【先着10万名】

2025年6月2日~8月31日の期間中、「グローバルポイント Wallet」アプリをダウンロード&チャージで先着10万名に1,000円分のグローバルポイントWallet残高がプレゼントされます。
グローバルポイント Walletをダウンロードし、新規会員登録
対象の三菱UFJカードからグローバルポイント Walletに合計2,000円以上チャージ
対象カードは以下の通りです。
キャンペーン対象カード |
---|
三菱UFJカード・プラチナ・アメリカン・エキスプレス®・カード |
三菱UFJカード ゴールドプレステージ |
三菱UFJカード |
三菱UFJカード プレミオ |
三菱UFJカード ゴールド |
三菱UFJカード JCB |
三菱UFJカード(ディズニー・デザイン) |
なお特典は、条件を達成した翌日にグローバルポイントWallet残高へ付与される予定です。
(8)三菱UFJeスマート証券のクレカ積立スタートキャンペーン

三菱UFJ銀行、三菱UFJeスマート証券、三菱UFJカードがあれば、さらに最大20,000円相当がもらえるキャンペーンが同時開催されています。
三菱UFJ銀行を引き落とし口座とした三菱UFJカードで、三菱UFJeスマート証券のクレカ積立をすると条件達成に対して特典がもらえます。
↓詳細は別記事で解説しているのでそちらをご覧ください。

(9)楽ペイに新規登録&利用(後から攻略)

三菱UFJカードの楽ペイに新規登録&利用で2,000円貰えるキャンペーンがあります。
こちらのキャンペーンは、新規入会時に参加を促されますが、カード発行後に改めて参加することも可能です。
今回のキャンペーン全体を攻略するときに、ショッピング金額10万円など大きい金額の支払いが生じます。
楽ペイに新規登録&利用のキャンペーンは、楽ペイの指定金額3万円以下にする必要があるため、キャンペーン全体が終わってから取り組むのが簡単そうです。
↓キャンペーンの攻略時期はこちらから

(10)選べる電子ギフト500円分が5万名に当たる

三菱UFJカードに入会したら、キャンペーン登録とカード利用で選べる電子ギフト500円分が5万名に当たるキャンペーンに参加しておきましょう。
抽選に参加するにはキャンペーンサイトから参加登録が必要です。
(1)キャンペーンに参加登録
(2)カードでお買い物(50円以上のお買い物が対象)。お買い物1回につき1口で抽選
【ダブルチャンス】上記(1)、(2)を達成の上、WEB明細サービスの新規登録で、3人に1人選べる電子ギフト500円分をプレゼント
カード利用期間 | 抽選 | 賞品付与 | |
---|---|---|---|
第一回 | 2025年4月1日~6月30日 | 7月 | 8月 |
第二回 | 2025年7月1日~9月30日 | 10月 | 11月 |
第1回利用期間中にキャンペーンへ登録した場合、第2回利用期間も引き続き抽選対象になります。
(11)Amazonのお買い物でポイントが当たる

2025年6月16日から7月31日の期間、Amazonで三菱UFJカードを合計5,000円以上利用すると、最大1万円相当のポイント(2,000ポイント)が当たるキャンペーンを実施しています。
こちらのキャンペーンは参加登録が必要です。
期間中、Amazon.co.jpでのご利用金額合計5,000円を一口として、抽選で以下のポイントが当たります。
- 100名に1万円相当(2,000ポイント)
- 1,900名に1,000円相当(200ポイント)
また、キャンペーンに登録した人全員に、50円分の「グローバルポイント Wallet」残高をプレゼントします。
まとめ
三菱UFJ銀行と三菱UFJカードを新しく始める人が最大53,500円相当の特典がもらえるキャンペーンを解説しました。
どちらも持っていない人は、このお得な機会に始めてみましょう。
なお、既存の人でも11,000円相当はもらえるので、キャンペーンに取り組んでみてください。