三井住友銀行Olive口座の外貨積立キャンペーンを攻略するよ。3人に1人1万円分のVポイントが当たる!

この記事では2025年6月2日(月)~2025年7月31日(木)23時59分の期間中に開催された三井住友銀行Olive口座の外貨積立キャンペーンの攻略を解説します。

キャンペーン条件達成で、抽選で3人に1人 10,000円相当のVポイントが当たります

本キャンペーンは全員に当たるわけではなく抽選なので、取り組みたい人だけ行いましょう。

取り組み開始時期が重要なので、記事を参考に取り組んでみてくださいね。

ニャー

ニャーも初めて取り組んでみるよ。

もかちゃん

一緒に頑張って攻略しようね。

三井住友銀行Olive口座を持っていない人はまず開設しましょう

目次

キャンペーンの概要

三井住友銀行アプリ(SMBCダイレクト)で外貨自動積立サービスを新規でお申込の上、対象期間中に1回あたり10,000円以上の積立引落実績が、合計6回以上あった場合、抽選で3人に1人 10,000円相当のVポイントが当たります。

開催期間

【エントリー・積立申込期間】2025年6月2日(月)~2025年7月31日(木)23時59分

【積立判定期間】2025年6月2日(月)~2026年1月30日(金)23時59分

対象者

Olive契約中の人で以下の条件に当てはまる

  • 2025年6月1日時点で外貨自動積立サービスの契約がない
  • Oliveアカウントと、外貨預金口座保有支店が同一支店ではない場合も、両支店の円預金口座が同一のSMBCダイレクトの利用口座に登録されている場合は対象
  • キャンペーン期間中にOliveを契約した人も対象
  • 2025年7月31日(木)23:59および2026年1月30日(金)23:59時点でOliveを契約している方が対象

達成条件

以下の条件をすべて達成することが条件となります。(①と②は順不同)

  • エントリー・積立申込期間中に、キャンペーンエントリー。
  • エントリー・積立申込期間中に、SMBCダイレクトを利用し、三井住友銀行で新たに外貨積立を申込。
  • 積立判定期間中に、外貨自動積立サービスで、1回あたり10,000円以上の外貨積立引落が合計6回以上あること。
  • かつ、2026年1月30日(金)時点で外貨自動積立サービスの契約があること
ニャー

1回あたり10,000円以上の外貨積立引落が合計6回以上ある、2026年1月30日(金)時点で外貨自動積立サービスの契約がある、というのが攻略のポイントだニャ。

対象通貨

SMBCダイレクトでの外貨自動積立サービスの取扱通貨すべて

(米ドル・ユーロ・英ポンド・豪ドル・NZドル・スイスフラン)

ニャー

今回は米ドルで取り組むニャ!

特典進呈時期

特典進呈時期は2026年2月末頃(予定)です。

攻略手順

ここからキャンペーンの攻略手順を解説します。

攻略手順
  • エントリー
  • 新たに外貨積立を申込
  • 毎月積立完了したら即売り
  • 外貨積立設定解除

(1)エントリー

2025年7月31日(木)23時59分までにキャンペーンページからエントリーします。

(2)新たに外貨積立を申込

2025年7月31日(木)23時59分までに三井住友銀行で新たに外貨積立を申込みます。

SMBCダイレクトにログインして取引開始です。

外貨自動積立サービスを申し込み前に、まずは積み立てたい通貨の普通預金口座を開設します。

外貨普通預金口座の開設が完了したら以下の手順で外貨積立設定をしましょう。

外貨積立設定の手順
STEP
取引における注意事項を確認し、「確認して次へ」をタップ
STEP
積立の頻度・金額等を入力し、「次へ」をタップ(1万円・毎月)
STEP
申込内容を確認し、問題なければ「取引実行」をタップ

(3)毎月積立完了したら即売り

毎月設定された日付に外貨自動積立が行われたら、即売りして外貨→円に戻します。

これは為替の動きで損益を少なくするためです。

即売りしたくない人はそのままでも構いません。

(4)外貨積立設定解除

本キャンペーンの達成条件は、2026年1月30日(金)時点で外貨自動積立サービスの契約があることなので、2026年2月1日以降に外貨自動積立サービスの設定を解除しましょう。

後は特典の付与を待つだけですね。ちなみに2026年2月末頃の予定です。

外貨自動積立:積み立て設定例

こちらでは積立設定の例を紹介します。あくまでも例なので、ご自身のやりやすい日程で設定しましょう。

2025年7月16日に設定「毎月1万円・10日積み立て」

1回目2回目3回目4回目5回目6回目解除
日付8/109/1010/1011/1012/101/102/1~2/9
金額1万円1万円1万円1万円1万円1万円

毎月10日に積み立てるプランです。条件達成のために毎月1万円の積み立てを6回行う必要がありますが、なるべく遅めに開始します。

ポイントとしては、2026年1月30日(金)時点で外貨自動積立サービスの契約があることです。従ってこのプランでは1月の積み立てが6回目になり、2月1日以降に積み立てを解除すればよさそうです。

7月から積み立てが始まると、1月30日まで外貨自動積立の契約を維持する場合に合計7回の積み立てとなります。

外貨自動積立は手数料がかかるので、なるべく手数料がかからないようにリスクを抑えたプランとなっています。

もかちゃん

7月の後半に積立設定をして、8月の前半から開始する感じがよさそうだね。

為替手数料

取引には為替手数料がかかります。円貨から外貨に替える際にかかる為替手数料については、以下の通りです。

また、外貨から円貨に替える際にも、別途為替手数料がかかります。


米ドル
米ドルユーロ英ポンドスイス
フラン
豪ドル
為替手数料(店頭)1円1.4円4円0.9円2.5円
為替手数料(外貨自動積立サービス)0.5円0.7円2円0.45円
1.25円
為替手数料(片道:円貨から外貨に替える場合)
NZドルトルコ
リラ
ブラジル
レアル
南アフリカ
ランド
メキシコ
ペソ
為替手数料(店頭)2.55円2.5円2円1円1円
為替手数料(外貨自動積立サービス)1.27円2円1.5円0.4円0.3円
為替手数料(片道:円貨から外貨に替える場合)
参考までに手数料

1USDが145円として、1万円は約69USDとなります。1USDの往復為替手数料が約1円とすると1カ月の手数料が69円。6ヶ月続けるとキャンペーン全体としての手数料は414円の計算となります。

(あくまでも私の計算です)

外貨自動積立サービス:三井住友銀行

まとめ

今回は三井住友銀行Olive口座の外貨積立キャンペーンの攻略方法を解説しました。

手数料が400円程度で、3人に1人が1万ポイント当たるキャンペーンですが、どうでしょうか?

魅力的に感じたあなたは、記事を参考に取り組んでみましょう。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

苦手だったポイントやキャッシュレスを学んで、ポイ活に取り組み始めたら年間100万円の貯金を達成。初心者にもわかりやすくポイ活手順解説しています。Xでもお得情報発信してます(下のリンクより)

目次