第一生命NEOBANKへの被振込で月500ポイント(年6,000P)を簡単に達成する方法。

第一生命NEOBANKは、銀行ポイ活に超優秀な銀行です。

様々なポイントプログラムがありますが、その中に他行からの被振込でポイントがもらえるものがあります。

月最大500ポイントをもらうためには、被振込25件が必要なのですが、これをどうやって達成すればよいでしょうか。

今回は、この第一生命NEOBANKの被振込でポイントを簡単に貯める方法を解説します。

第一生命NEOBANKへの被振込25件を達成する簡単な方法を教えてほしいな。

auじぶん銀行と、SBI新生銀行を使えば簡単に達成できるニャ!

目次

第一生命NEOBANKの被振込ポイントについて

第一生命NEOBANKでは、他行からの1万円以上の被振込1件につき20ポイント、月上限25件で500ポイントがもらえるポイントプログラムがあります。

普通に銀行口座を利用するだけだと月に25件の達成は難しいですが、これを毎月達成しようというのが今回の記事の内容です。

また、ポイントをもらうのに手数料がかかってしまっては意味がないので、手数料無料で出来る方法となります。

第一生命NEOBANKの口座開設で現金がもらえる

第一生命NEOBANKの口座開設時に紹介コードを入力すると現金がもらえます。まだ開設していなければこの機会にどうぞ!

↓よろしければお使いください。

キャンペーンコード(紹介コード)はこちらを入力してください

oFvbu5h

↓第一生命NEOBANKの開設はアプリからできます。

第一生命NEOBANK
第一生命NEOBANK
開発元:Dai-ichi Life Insurance Company,Limited
無料
posted withアプリーチ

他行振込手数料無料回数がある銀行について

他行から第一生命NEOBANKへの被振込回数を稼ぐためには、他行振込手数料無料回数がある銀行を利用します。

例えば以下のような銀行は他行振込手数料無料回数がもらえます。

中には条件達成が必要な物もありますが、それぞれの記事を参考にしてみてください。

振込25回を簡単に達成できる銀行は?

第一生命NEOBANKへの振込25件を簡単に達成するには、以下の2つの銀行を使います。

銀行振込手数料無料回数
auじぶん銀行最大15回
SBI新生銀行最大10回

この2行は他行振込手数料無料回数が多いので使いやすいです。

(auじぶん銀行)他行振込手数料無料回数15回を達成する方法

auじぶん銀行では、じぶんプラスというプログラムでプレミアムステージを達成すると翌月に他行振込手数料無料回数が15回貰えます。

プレミアムを達成する方法は別記事で解説しているので、ここでは簡単に紹介していきます。

プレミアムステージの達成方法

auじぶん銀行のプレミアムステージを達成する方法の例は以下の通りです。

auじぶん銀行のプレミアムステージ達成方法
  • (1)定額自動入金サービス
  • (2)口座振替
  • (3)スマホ決済
  • (4)auマネーコネクトの設定
  • (5)総資産残高50万円以上 or 公営競技への入金

これらの内の5つを達成するとプレミアムステージが達成出来て、翌月の他行振込手数料無料回数が15回貰えます。

あわせて読みたい
auじぶん銀行のポイントプログラムを攻略。じぶんプラスをプレミアムする方法も解説。 auじぶん銀行でポイントがたくさん貯めたいな。 この記事では、auじぶん銀行のauじぶん銀行の「じぶんプラス」や、プレミアムステージの達成方法について解説します。 a...

(1)定額自動入金サービス

(1)の定額自動入金サービスは、第一生命NEOBANKの口座振替ポイ活と組み合わせれば、毎月自動で達成できます。

第一生命NEOBANKでは、口座振替の分だけでも毎月最大300ポイントがもらえるのでぜひやってみましょう。

(2)口座振替

(2)の口座振替は、au PAYカードを作成してauカブコム証券で投資信託のクレカ積立に使うとよいでしょう。

しっかりポイント付与を受けたければ月10万円の積み立てで1,000ポイントがもらえます。

心配な人は、月に100円クレカ積立をすれば達成です。

(3)スマホ決済

(3)スマホ決済は、PayPayへ10万円チャージして、PayPay銀行へ出金、PayPay銀行からauじぶん銀行から戻しましょう。

PayPay銀行からエアウォレットでauじぶん銀行へ振り込むだけで簡単です(手数料無料)。

あわせて読みたい
エアウォレットはなぜ無料?振込手数料の節約に!【招待コードやキャンペーンも】 エアウォレットというアプリを知っていますか? 自分の名義の銀行間でのお金の移動や、友達への送金が無料です。 エアウォレットを使って、例えば三菱UFJ銀行からPayPay...

(4)auマネーコネクトの設定

(4)auマネーコネクトの設定は、auカブコム証券を開設して、auじぶん銀行と連携の設定をするだけです。

無料で出来る上、auじぶん銀行の普通預金金利も上がるので、ぜひ設定しておきましょう。

(5)総資産残高50万円以上 or 公営競技への入金

総資産残高50万円以上が達成できれば、毎月スタンプが自動で1つもらえます。もし総資産残高50万円以上の達成が公営競技への入金で達成しましょう。

投票は条件に入っていないので、例えば「オッズパーク」へ入金して100円出金すれば条件達成です。

(SBI新生銀行)他行振込手数料無料回数10回を達成する方法

SBI新生銀行では、ダイヤモンドステージを達成すれば翌月に他行振込手数料無料回数が10回貰えます。

ダイヤモンドステージの最も簡単な達成方法は、SBI証券との連携を行うSBI新生コネクトを設定・または口座振替設定をすることです。

こちらは難しい条件達成は必要ないので、設定だけ済ませておきましょう。

あわせて読みたい
SBI新生銀行のダイヤモンドステージ達成条件。毎月現金プレゼントとウェルカムプログラム攻略方法を解説。 SBI新生銀行では、サービスを利用するとポイントが貯まるポイントプログラムを実施していました。 しかし、2023年10月から「キャッシュプレゼントプログラム」が開始。 ...

(第一生命NEOBANK)被振込25回の具体的な方法

第一生命NEOBANKへの他行からの被振込25回を、auじぶん銀行とSBI新生銀行を使って達成する具体的な方法を解説します。

第一生命NEOBANKの他行振込手数料無料回数が月5回しかないので、残り回数に注意しながら行いましょう。(以下、第一生命NEOBANKから他行への振り込みが何回目かも【】内にて記載しています)

また、用意できる資金は人それぞれですが、なるべく少ない資金で達成したいというニーズにこたえて用意できる資金別に達成方法例を紹介します。

SBI新生銀行のキャッシュプレゼントプログラムも同時に達成したい

実はSBI新生銀行にも被振込で現金がもらえるプログラム「キャッシュプレゼントプログラム」があります。

1回1万円以上の振り込みが1件につき20円、月最大5件で100円がもらえるものです。

今回の第一生命NEOBANKの被振込ポイ活の流れで同時に達成できれば嬉しいですよね。

(1)用意できる資金が25万円ある場合

用意できる資金が25万円あれば達成は非常に簡単です。

用意しておく資金

最初に以下のように資金を用意しておきます。

銀行口座資金
auじぶん銀行残高15万円
SBI新生銀行残高10万円

振込の手順

資金を25万円用意できる場合は、例えば以下のような手順で行えばOKです。

資金の流れ振込内容第一生命NEOBANKの振込
auじぶん銀行→第一生命NEOBANK1万円×15回
第一生命NEOBANK→auじぶん銀行15万円【1回目】
SBI新生銀行→第一生命NEOBANK1万円×10回
第一生命NEOBANK→SBI新生銀行10万円【2回目】
用意できる資金が25万円ある場合

SBI新生銀行のキャッシュプレゼントプログラムは何回達成?

この方法ではSBI新生銀行のキャッシュプレゼントプログラムは1回達成となり20円がもらえることになります。

月最大のポイントを貰うためには、SBI新生銀行にあと4回振り込む必要があります。

(2)用意できる資金が10万円の場合

用意できる資金が少ない場合は、例えば10万円を用意して以下のように達成します。

用意しておく資金

最初に以下のように資金を用意しておきます。(合計10万円)

銀行口座資金
auじぶん銀行残高5万円
SBI新生銀行残高5万円

振込の手順

資金を10万円用意できる場合は、例えば以下のような手順で行えばOKです。

資金の流れ振込内容第一生命NEOBANKの振込
auじぶん銀行→第一生命NEOBANK1万円×5回
第一生命NEOBANK→auじぶん銀行5万円【1回目】
auじぶん銀行→第一生命NEOBANK1万円×5回
第一生命NEOBANK→auじぶん銀行5万円【2回目】
auじぶん銀行→第一生命NEOBANK1万円×5回
第一生命NEOBANK→auじぶん銀行5万円【3回目】
SBI新生銀行→第一生命NEOBANK1万円×5回
第一生命NEOBANK→SBI新生銀行5万円【4回目】
SBI新生銀行→第一生命NEOBANK1万円×5回
第一生命NEOBANK→SBI新生銀行5万円【5回目】
用意できる資金が10万円の場合

SBI新生銀行のキャッシュプレゼントプログラムは何回達成?

この方法ではSBI新生銀行のキャッシュプレゼントプログラムは2回達成となり40円がもらえることになります。

月最大のポイントを貰うためには、SBI新生銀行にあと3回振り込む必要があります。

もかちゃん

別の銀行を使ってあと3回の振り込みを行うといいね。

(3)用意できる資金が5万円の場合

用意できる資金がもっと少なくて、例えば5万円で行う場合はいかのように達成します。

用意しておく資金

最初に以下のように資金を用意しておきます。(合計5万円)

銀行口座資金
auじぶん銀行残高5万円
SBI新生銀行残高0円

振込の手順

資金を5万円用意できる場合は、例えば以下のような手順で行えばOKです。

資金の流れ振込内容第一生命NEOBANKの振込
auじぶん銀行→第一生命NEOBANK1万円×5回
第一生命NEOBANK→auじぶん銀行5万円【1回目】
auじぶん銀行→第一生命NEOBANK1万円×5回
第一生命NEOBANK→auじぶん銀行5万円【2回目】
auじぶん銀行→第一生命NEOBANK1万円×5回
第一生命NEOBANK→SBI新生銀行5万円【3回目】
SBI新生銀行→第一生命NEOBANK1万円×5回
第一生命NEOBANK→SBI新生銀行5万円【4回目】
SBI新生銀行→第一生命NEOBANK1万円×5回
第一生命NEOBANK→auじぶん銀行5万円【5回目】
用意できる資金が10万円の場合

SBI新生銀行のキャッシュプレゼントプログラムは何回達成?

この方法ではSBI新生銀行のキャッシュプレゼントプログラムは2回達成となり40円がもらえることになります。

月最大のポイントを貰うためには、SBI新生銀行にあと3回振り込む必要があります。

SBI新生銀行のキャッシュプレゼントプログラム残りの回数達成方法は?

ここで紹介した方法ではSBI新生銀行への振込で現金がもらえるキャッシュプレゼントプログラムは5回達成まではできませんでした。

残りの回数は例えば以下のように達成しましょう。(残り3回振り込みが必要な場合)

別の提携NEOBANKで、他行振込手数料無料回数が5回あるものを使います。(例えばライブドアバンク=住信SBIネット銀行ライブドア支店)

資金の流れ取引内容
ライブドアバンク→SBI新生銀行1万円を3回振り込む
SBI新生銀行→三井住友銀行ことら送金
三井住友銀行→ライブドアバンクエアウォレット
キャッシュプレゼントプログラム3回の達成例

エアウォレットは銀行間の資金移動が無料で出来るアプリです。

あわせて読みたい
エアウォレットはなぜ無料?振込手数料の節約に!【招待コードやキャンペーンも】 エアウォレットというアプリを知っていますか? 自分の名義の銀行間でのお金の移動や、友達への送金が無料です。 エアウォレットを使って、例えば三菱UFJ銀行からPayPay...

こうすることで手数料がかかることなく、SBI新生銀行への振込回数を月最大の5回まで達成できます。

まとめ

第一生命NEOBANKへの被振込で月500ポイント(年6,000P)を簡単に達成する方法を解説しました。

一緒に使う銀行は、auじぶん銀行とSBI新生銀行です。それぞれプレミアムステージとダイヤモンドステージを達成すれば、他行振込手数料無料回数15回と10回がもらえるのでこれを利用します。

また、それぞれの予算ごとの達成方法も解説しているので、自分に合わせた方法でやってみてくださいね。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

苦手だったポイントやキャッシュレスを学んで、ポイ活に取り組み始めたら年間100万円の貯金を達成。初心者にもわかりやすくポイ活手順解説しています。Xでもお得情報発信してます(下のリンクより)

目次