dカードのあとから分割・あとからリボご利用キャンペーンで1,000Pを攻略!(はじめてorお久しぶりの方限定)

はじめてorお久しぶりの方限定のdカードのあとから分割・あとからリボ利用で1,000Pがもらえるキャンペーンを攻略します。

はじめてorお久しぶりの方限定!条件達成でもれなく1,000ポイントプレゼント!| dカード

目次

キャンペーン参加条件(1)

キャンペーン参加条件は以下の通り。しばらくあとから分割・あとからリボを利用していない人が対象です。

  • 2024年10月16日~2025年9月15日までの利用に対して、あとから分割・あとからリボを利用したことがない人が対象です。
  • あとからリボを利用する人は、毎月のお支払い額を1万円以下に設定することが条件です。

今回のキャンペーンのショッピング利用対象期間は2025年9月16日~2025年10月15日ですが、次に開催予定のキャンペーンは2025年10月16日~2025年11月15日の期間のショッピング利用となっています。

今回の期間中のカード決済が1万円も無かった人は、次回開催に向けて準備をするとよいかもしれません。

ニャー

記事後半に紹介しているよ。

キャンペーン攻略手順

キャンペーンへの攻略手順は以下の通りです。

キャンペーン攻略手順
STEP
エントリー
STEP
毎月のお支払い額を1万円に設定
STEP
あとからリボ払いに変更
STEP
リボ払いになったら繰り上げ返済

(1)エントリー

キャンペーンにエントリーを忘れないようにしましょう。

(2)毎月のお支払い額を1万円に設定

リボ払いの毎月のお支払額を1万円以下に設定する必要があります。特に理由が無ければ1万円に設定でOKです。

(3)あとからリボ払いに変更

2025年10月20日~2025年11月4日の期間中に、「2025年9月16日~2025年10月15日の期間のお買い物」を1万円以上あとからリボ払いに変更します。

(4)リボ払いになったら繰り上げ返済

カード利用分がリボ払いになったら繰り上げ返済をします。

繰り上げ返済の方法については以下で詳しく解説します。

繰り上げ返済の方法

ATMにdカードを差し込んで、現金を入れて繰り上げ返済するのが簡単です。

今回1万円の利用なら1万円を現金で用意してATMへ向かいましょう。

キャンペーンページを確認すると繰り上げ返済は対象外とは書いていないので繰り上げ返済をしてしまいますが、自己責任で行ってください。

クレジットカード番号が「4363」「5344」「5365」のいずれかから始まる人の繰り上げ返済

クレジットカード番号が「4363」「5344」「5365」のいずれかから始まる人は、リボ払い残高は、提携金融機関ATMから繰り上げ返済できます。(指定口座への振り込みは利用できません)

(1)コンビニATM

コンビニATMでは、セブンーイレブン、ローソン、ファミリーマート、ミニストップ、セイコーマートのATMで返済可能です。

コンビニエンスストアのCD・ATMのご案内 | dカード

(2)提携金融機関

提携金融機関のATMでは、みずほ銀行、三菱UFJ銀行、三井住友銀行、セブン銀行、イオン銀行、ローソン銀行、ゆうちょ銀行のATMから返済ができます。

りそな銀行・埼玉りそな銀行は利用できません。

注意事項

※ATMの利用にはdカードと暗証番号が必要です。

※リボ払い残高の全額返済の場合、リボ払い手数料は日割り計算となるので、返済日までの手数料を計算し表示されます。

※毎月の請求金額が確定している場合には、引落し分を除いた金額が表示されます。

※利用日・利用時間によっては、返済できない時間帯があります。(詳細は利用中の金融機関に問い合わせ)

※臨時の返済は、原則平日午前9:00~午後6:00の取扱いとなります。

(2)開催予定キャンペーン

今回のと同様のキャンペーンが開催予定となっています。

あとから分割・あとからリボご利用キャンペーンとして、以下の条件が出ています。

キャンペーン期間2025年11月16日~12月4日予定
ショッピング利用期間2025年10月16日~2025年11月15日
特典dポイント(期間・用途限定)1,000ポイント

次回のキャンペーンに参加するためには2025年10月16日~2025年11月15日の期間中にショッピング利用をしておく必要があります。

詳細な条件は出ていませんが、同様の内容と予想されます。

ニャー

1万円だけカード利用しておくと良いかもしれないニャ。

キャンペーン注意事項

新規入会者向け 2回払い・分割払いご利用特典」と本キャンペーンの両方エントリーされていた場合、「新規入会者向け 2回払い・分割払いご利用特典」から特典の進呈を行います。

2025年8月以降に開催されているキャンペーンですが、こちらに参加している人は今回のキャンペーンは重複して特典を受けられません。注意しておきましょう。

どれくらいリボ手数料がかかるの?

繰り上げ返済をし忘れた場合、どれくらいリボ手数料がかかるのでしょうか?

1万円利用で1万円の返済で設定した場合、支払い回数は1回で10,102円となりました。

すなわち102円の手数料がかかるので、1,000ポイントもらえれば黒字と言えますね。

まとめ

はじめてorお久しぶりの方限定のdカードのあとから分割・あとからリボ利用で1,000Pがもらえるキャンペーンの攻略方法について解説しました。

参加条件が満たしていれば、簡単に1,000ポイントがもらえるので取り組んでみても良いかと思います。

記事を参考に挑戦してみてくださいね。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

苦手だったポイントやキャッシュレスを学んで、ポイ活に取り組み始めたら年間100万円の貯金を達成。初心者にもわかりやすくポイ活手順解説しています。Xでもお得情報発信してます(下のリンクより)

目次