PR

永久不滅ポイントとは?セゾンカードのポイント。おすすめの交換先はJRキューポだよ!

ポイントを知ろう
記事内に広告が含まれています。

みなさんは永久不滅ポイントを貯めていますか?

この記事では永久不滅ポイントの貯め方とおすすめの交換先を紹介します。

永久不滅ポイントについて解説するニャー!

↓セゾンゴールドプレミアムは永久不滅ポイントの貯まるクレジットカード

永久不滅ポイントの特徴

永久不滅ポイントはセゾンカードの利用で貯まるポイントです。

永久不滅ポイントはその名の通り有効期限がありません。

ポイントの有効期限切れが気になる人には頼りになるポイントですね。

ちなみにPayPayポイントも有効期限が無いので、こちらもおススメです。

永久不滅ポイントの貯め方

永久不滅ポイントの貯め方には、以下のようなものがあります。

永久不滅ポイントの貯め方
  • セゾンカードでお支払い
  • セゾンポイントモール
  • セゾンのふるさと納税
  • 永久不滅ポイント運用サービス

(永久不滅ポイントの貯め方1)セゾンカードでお支払い

セゾンカードの支払い1,000円ごとに永久不滅ポイントが1Pが貯まります。

1回のお買物が1,000円未満でも1ヵ月分の利用金額の合計に対してポイントが貯まります。

少額の決済でも無駄になりにくいのは嬉しいですね。

(永久不滅ポイントの貯め方2)セゾンポイントモール

ネットショッピングご利用時にポイントサイトであるセゾンポイントモールを経由するだけで永久不滅ポイントが多く貯まります。

セゾンポイントモールはこちらから。

(永久不滅ポイントの貯め方3)セゾンのふるさと納税

セゾンのふるさと納税でセゾンカードを使うと、永久不滅ポイントが通常の3倍貯まります。

また、持っている永久不滅ポイントが使えます。

セゾンのふるさと納税はこちらから。

(永久不滅ポイントの貯め方4)永久不滅ポイント運用サービス

永久不滅ポイント運用サービスは、永久不滅ポイントで投資の疑似体験ができるサービスです。

預けたポイントは、自分の好きな時に引き出して使うことができます。

永久不滅ポイント運用サービスはこちらから。

永久不滅ポイントの使い方

永久不滅ポイントは以下のような使い方があります。

永久不滅ポイントの使い方
  • セゾンカード請求額へ充当する
  • 他社ポイントに交換する
  • ギフトカードに交換する
  • 商品と交換する

こちらに記載の還元率は、1,000円の決済で1ポイントの永久不滅ポイントを貯めた場合に、永久不滅ポイントを交換や利用することで何%になるかで計算しています。

(永久不滅ポイントの使い方1)セゾンカード請求額へ充当する

セゾンカードの利用請求額に永久不滅ポイントを充当できます。

200ポイント(=900円分)単位で使うことができ、交換した分の金額が請求金額から差し引かれます。

請求充当の場合は1ポイント=4.5円相当と言えます。(還元率0.45%

(永久不滅ポイントの使い方2)他社ポイントに交換する

dポイントやPontaポイントなどの他社ポイントやマイルへ交換できます。

ポイント交換先交換レートポイント還元率
ポンタポイント200ポイント→900ポイント0.45%
dポイント200ポイント→900ポイント0.45%
ベルメゾンポイント200ポイント→1,000ポイント0.5%
nanacoポイント200ポイント→920ポイント0.46%
PARCOポイント100ポイント→500ポイント0.5%
JALマイル200ポイント→500マイル
ANAマイル200ポイント→600マイル

JAF年会費への交換

JAF年会費に交換もできますが、所有しているカードによって交換効率が変わります。

JAFセゾンカードを持っている人は、永久不滅ポイント400PをJAF継続年会費交換券4,000円分に交換できます、

所有のカードJAF継続年会費4,000円分ポイント還元率
JAFセゾンカード400P1%
その他のカード800P0.5%

JAF継続年会費交換券が送られてくるので、必要事項を記入し、JAF有効期限の3ヵ月前までに返送します。

JAF継続年会費交換券が届くまでに1ヵ月程度かかる場合があり、ポイント交換結果(継続)反映には約3週間かかるので、早めに交換しましょう。

ポイント交換後、JAFの有効期限が更新されているかはJAFマイページにログインして確認します。

有効期限により本年度の年会費と交換できない場合には、次年度の年会費と交換になります。

家族会員の年会費との交換はできません。

(永久不滅ポイントの使い方2-2)JRキューポとの交換

JQカードセゾン持っている人限定で、永久不滅ポイントとJRキューポの相互交換ができます。

永久不滅ポイント200P→JRキューポ1,000Pを一口として交換できます。(還元率0.5%

ただし、Netアンサー(インターネット)からは手続きできず、電話での手続きとなります。

永久不滅ポイントとJRキューポの交換方法

永久不滅ポイントをJRキューポに交換するには、パーソナルアンサー(自動音声ガイダンス・24時間)より以下の手順で手続きします。

1.0120-24-8376(自動音声ガイダンス)に電話をかける
2.「カード番号 + #」を入力
3.「暗証番号4桁 + #」を入力
4.ショートカットキー「3200#」を入力
5. アイテム番号「9015#」を入力
6. 「交換個数(ひと口200ポイント)+#」を入力

(永久不滅ポイントをJRキューポへ交換)反映予定日

永久不滅ポイントからJRキューポへの交換の反映予定日は以下のようになっています。

受付完了が5日まで ⇒ 8日反映
受付完了が15日まで ⇒ 18日反映
受付完了が25日まで ⇒ 28日反映

永久不滅ポイントとJRキューポの交換の詳細はこちらから。

(永久不滅ポイントの使い方3)ギフトカードに交換する

ギフトカードで交換できるものは以下のようなものがあります。

UCギフトカードSHEINギフトカードAmazonギフトカードドットマネーギフトコード
UberギフトカードMakuake応援クーポンFamiPayJCBギフトカード
全国百貨店共通商品券すかいらーくご優待券モスカードJTB旅行券
apollostationキャッシュプリカTOHOシネマズ 映画鑑賞券ANAスカイコインクラブツーリズム旅行代金充当
星野リゾート宿泊ギフト券リアルエステートコインEngateポイントベルメゾンお買い物券
スターバックスカードプレイステーション ストアチケット

Amazonギフトカードへの交換はポイント数でレートが変わる

中でもAmazonギフトカードは交換ポイント数(単位)により交換効率(レート)が異なります。

永久不滅ポイント5,000P交換の場合は還元率が0.5%になりますが、それ以外だと還元率が下がるので注意しましょう。

永久不滅ポイント交換ポイント数Amazonギフトカード還元率
100ポイント400円分0.4%
1,000ポイント4,500円分0.45%
5,000ポイント25,000円分0.5%

永久不滅ポイントのおすすめの交換先は?

永久不滅ポイントのおすすめの交換先は、ずばりJRキューポです。

ただしインターネットでは交換が出来ず、電話が必要な点に注意しましょう。

交換したJRキューポは様々なポイントに交換できるのでおすすめです。

(セゾンカード)永久不滅ポイント付与対象外の利用(電子マネーチャージなど)

セゾンカードの利用分でも、永久不滅ポイント対象外となるものがあります。

永久不滅ポイント付与対象外の利用
  1. 楽天Edyチャージ
  2. nanacoチャージ
  3. JALグローバルウォレットへのチャージ
  4. ピタパ利用分
  5. PASMOオートチャージ
  6. セゾンポケット/大和コネクト証券/セゾン投信のカード決済によるつみたて 
  7. ショッピングご利用合計金額が1,000円未満の場合
  8. ショッピングリボ手数料
  9. キャッシングご利用や利息
  10. 提携金融機関ATM・CD利用手数料
  11. カード再発行手数料
  12. カード年会費
  13. 遅延損害金

(セゾンカード)永久不滅ポイント付与の還元率が異なる利用(電子マネーチャージなど)

セゾンカードの利用で永久不滅ポイントの還元率が異なるのは以下のような場合です。

永久不滅ポイントが、カード利用2,000円毎に1ポイント付与となります。(還元率0.25%

2024年7月11日以降の利用分から適用

以下の利用分がポイント2024年7月11日以降の利用分から還元率が変わるものです。

【電子マネーチャージ】
Suica/PASMO/ICOCA/Kyash/auPAY 残高チャ-ジ

【放送局】
NHK

【電力会社】
北海道電力/東北電力/北陸電力/東京電力エナジーパートナー/中部電力/関西電力/中国電力/四国電力/九州電力/沖縄電力

【ガス会社】
北海道ガス/福島ガス/東部ガス/武州ガス/東京ガス/大多喜ガス/足利ガス/青梅ガス/京和ガス/京葉ガス/東京ガス山梨/長野都市ガス/信州ガス/吉田ガス/河内長野ガス/島田ガス/中遠ガス/袋井ガス/静岡ガス/下田ガス/東邦ガス/大和ガス/大阪ガス/福山ガス/四国ガス/四国ガス燃料/広島ガス/岡山ガス/西部ガス/九州ガス/りゅうせき

【水道局】
札幌市水道局/伊那市水道部/東京都水道局/武蔵野市水道部/横浜市水道局/浜松市上下水道部/湖西市水道課/大阪市水道局/神戸市水道局/尼崎市公営企業局/堺市上下水道局/福岡市水道局/長崎市上下水道局

2024年1月11日以降の利用分から適用

以下の利用分が2024年1月11日以降の利用分からポイント還元率が変わっています。

【税金】

  1. 国税
  2. 都道府県・市町村取扱いの各種税金
  3. 税金決済に伴うシステム使用料および手数料

まとめ

永久不滅ポイントについて解説しました。

永久不滅ポイントは交換先によってポイントの還元率が下がってしまうので、使い道をあらかじめ考えておきましょう。

おすすめの交換先はJRキューポで、交換効率が良く、JRキューポからさらに様々な共通ポイントに交換できます。

タイトルとURLをコピーしました