PR

TikTok LiteでPayPayポイントをもらうポイ活!イベントやキャンペーンも攻略。

お得情報・ポイ活
記事内に広告が含まれています。

TikTok LiteはTikTokの動作を軽くしたアプリです。

TikTokは若者に人気の動画アプリですね。動画が短い時間なので、気軽に見れることが人気の秘訣と思います。

TikTok Liteは投稿はできない代わりに、動画を「見る」ことに特化したアプリです。

一番の特徴は何といっても、PayPayポイントが貰えるアプリということです。

かなりアツいポイ活アプリになっているニャ。

PayPayポイントは有効期限が無いポイントで、PayPayの支払いに使うことが出来ます。PayPayは利用者数も、利用できる店舗も多いので、現金同様に利用できます。

TikTok LiteでたくさんPayPayポイントを貯めて、お得にお買い物をしましょう。

  1. TikTok LiteでPayPayポイントをもらう方法まとめ
  2. (PayPayポイントをもらう1)友達招待でTikTok Liteを始める
    1. 友達招待の条件
    2. 既にTikTokをやっている人も対象
    3. TikTok Liteの友達紹介の注意点
    4. (友達紹介の手順1)下準備
    5. (友達紹介の手順2)リンクからTikTok Liteアプリをダウンロード
    6. (友達紹介の手順3)【重要】元のリンクからTikTok Liteアプリを開く
    7. (友達紹介の手順4)初期設定
    8. (友達紹介の手順5)
    9. ポイントはPayPayポイントへ
  3. (PayPayポイントをもらう2)チェックインでポイントを貯める
  4. (PayPayポイントをもらう3)動画を見る
    1. 動画を見るタスクの注意点
    2. 動画を見るタスクのコツ(1)
    3. 動画を見るタスクのコツ(2)
  5. (PayPayポイントをもらう4)1日10回のボーナス報酬をもらう
  6. (PayPayポイントをもらう5)「いいね」を押す
  7. (PayPayポイントをもらう6)3回検索する
  8. (PayPayポイントをもらう7)広告を見る
  9. 1日にどれくらいポイントが貰える?
  10. イベントも開催される
    1. (イベント1)5のつく日は報酬最大10倍
    2. (イベント2)ガチャが回せるイベント
    3. (イベント3)お宝キープ大作戦!
      1. (お宝キープ大作戦)お宝の種類
      2. (お宝キープ大作戦)タスクの内容
      3. (お宝キープ大作戦)攻略法
    4. 他にもイベントはある
  11. TikTok Liteで貯めるポイントについて
  12. PayPayポイント以外も貰える
  13. まとめ

TikTok LiteでPayPayポイントをもらう方法まとめ

TikTok LiteでPayPayポイントをもらうには、以下の方法があります。

  1. 友達招待でTikTok Liteを始める
  2. チェックインでポイントを貯める
  3. 動画を見る
  4. 1日10回のボーナス報酬をもらう
  5. 「いいね」を押す
  6. 3回検索する

(PayPayポイントをもらう1)友達招待でTikTok Liteを始める

まだTikTok Liteを始めていない人は、すでに始めている人からの紹介で4,000円分のポイント(PayPayポイントに交換可能)をもらうことができます。

貰ったポイントは、すぐにPayPayポイントに変えることができます。

いきなり4,000円分のポイントが貰えて始められるなんてお得ですよね。

このお得なキャンペーンはいつ終わるか分からないので、終了してしまう前にやっておきましょう。

友達招待の条件

TikTok Liteの友達紹介は、

  • 友達招待のURLからTikTok Liteを新規インストールし、アカウントを登録
  • 10日間チェックインする

という2つの条件を満たす必要があります。

既にTikTokをやっている人も対象

TikTok Liteの公式のQ&Aでは、すでにTikTokを使っている人も、キャンペーンの対象になります。

ただし、今使っているTikTokが入ったままだと上手くもらえなかったという報告があるため、TikTokを使っている人は、

  • TikTokのアプリを削除する
  • TikTok Liteを登録する際はTikTokで使っていたのとは別のメールアドレスで登録する

という2点に注意してください。

ここがポイント

もしTikTokアプリが必要であれば、TikTok Liteの友達紹介報酬をもらった後に、再度インストールすればOKです。

TikTok Liteの友達紹介の注意点

TikTok Liteの友達紹介では、TikTok Liteを開始する際にきっちり手順を踏まないと失敗することもあります。

TikTok Liteは判定がシビアで、少しミスをすると失敗してしまうので、慎重に進めてください。

そのため、先人たちの失敗を糧に、成功率の高い方法を紹介します。

読者の方には失敗せずにPayPayポイントをもらってほしいので、手順に沿って開始してみてください。

(友達紹介の手順1)下準備

TikTok Liteを始める前に、必ず

WiFiをOFFにして、モバイル通信にします

WiFiをONにしたままだと、上手くいかない報告が出ています。

(友達紹介の手順2)リンクからTikTok Liteアプリをダウンロード

スマートフォンから友達紹介リンクを押して、TikTok Liteアプリをダウンロードします

↓ここから

要注意

アプリストアから直接ダウンロードすると、招待報酬が貰えません

○○〇があなたをTikTokLiteに招待しています。

参加してタスクを完了すると最大4000円分を獲得できます。

と表示されているのを確認して、「参加する」を押します。

(友達紹介の手順3)【重要】元のリンクからTikTok Liteアプリを開く

【重要】「開く」を押さない

アプリストアの「開く」を押してしまうと失敗する可能性が高いです。

必ずアプリストアを閉じて、先ほどの友達紹介リンクから、「参加する」を押します

↓ここから

こうすることでエラーが起きにくくなります

(友達紹介の手順4)初期設定

TikTok Liteが開きますので、初期設定をします。

この時重要なのが、TikTokで使っていたメールアドレスや電話番号を使わないことです。

サブで使っているメールアドレスを使いましょう。

(この後認証があるので、メールの内容を確認できるアドレスにしましょう)

(友達紹介の手順5)

報酬を見る」を押し、「チェックイン」を押します。

以降10日間連続でチェックインをすればOKです。

ポイント

1日でもチェックインを忘れてしまうと報酬が貰えないので、インストールしたら10日間は続けてチェックインするようにしましょう。

ポイントはPayPayポイントへ

友達紹介の報酬で貰ったポイントは、PayPayポイントに交換することができます。

(PayPayポイントをもらう2)チェックインでポイントを貯める

ここからのタスクは、毎日の報酬でポイントを貯めることができます。

毎日TikTok Liteを開いたら、「チェックイン」をしましょう。

チェックインすることで、100ポイントから1,000ポイントが貰えます。

これは、PayPayポイントに換算して1~10円分のポイントです。

もらえるポイントは日によって異なり、7日目や14日目はポイントが多めに設定されています。

また、チェックインのタスクは14日間ごとに更新されます。

(15日目から、新しいタスクに切り替わり1日目となる)

(PayPayポイントをもらう3)動画を見る

TikTok Liteで動画を見ると、ポイントを貯めることができます。

1日に5,000ポイントから7,000ポイント程度貯めることができます。

最大のポイントをもらうには、180分動画を見る必要があります。

これは、PayPayポイントに換算すると50~70円分のポイントです。

1日にもらえるポイントは日によって異なります。

動画を見るタスクの注意点

動画を見るタスクでは、「検索」から閲覧した動画ではポイントが貰えません。

アプリを開いたらすぐに見れる、「レコメンド」(おすすめ)か、「フォロー中」の動画を見た場合にカウントされます。

動画を見るタスクのコツ(1)

動画を見るタスクでは、なるべく放置しておけば効率よくポイントが貯まりますよね。

しかしTikTok Liteでは、1つの動画で最大10分までとなっています。

実はポイ活用の動画がアップされていて、10分間ひたすら自然の映像が流れるものがあります。

さらに、動画再生中に画面を長押しすると、再生速度を変えることができます。

再生速度を0.5倍にすることで、20分間動画を再生して放置することができます。

ポイント

効率よくポイ活をするなら、「ポイ活用動画」をアップしている人をフォローしておきましょう。

動画を見るタスクのコツ(2)

「おすすめ」の動画を再生する画面を長押しすると、メニュー画面が出てきます。

その中の「自動スクロール」をONにすると、動画が終わると次の動画を自動で再生してくれます。

この状態にして3時間など放置しておくと、自動で動画再生タスクが完了します。

ここに注意

注意点としては、「おすすめ動画」の再生出ないとポイント加算対象になりません。

例えば検索画面で自分で検索した動画は対象外です。再生するときには注意しましょう。

(PayPayポイントをもらう4)1日10回のボーナス報酬をもらう

TikTok Liteでは「受け取る」を押すだけで、ボーナス報酬をもらうことができます。

1日に10回までですが、一度ボーナス報酬をもらったら20分間は「受け取る」が押せません。

時間をおいて1日に何度も「受け取る」を押しましょう。

1回につき250ポイントもらえて、1日で最大2,500ポイントが貰えます。

これは、PayPayポイントに換算すると1日に25円分のポイントです。

(PayPayポイントをもらう5)「いいね」を押す

TikTok Liteでは視聴している動画に「いいね」を押せば、200ポイントが貰えます。

PayPayポイントに換算すると1日に2円分のポイントです。

どの動画でもよいですが、1日に1回だけ貰うことができます。

(PayPayポイントをもらう6)3回検索する

TikTok Liteでは検索窓から、キーワードを変えて3回検索すると300ポイントが貰えます。

PayPayポイントに換算すると1日に3円分のポイントです。

検索結果を15秒視聴する必要があります。

(PayPayポイントをもらう7)広告を見る

TikTok Liteのボーナスタスクの中には、広告視聴でポイントが貰えるものがあります。

広告視聴の報酬単価は日や人によって異なるようですが、例えば以下のようなものです。

1回15秒位の広告動画を見ると0.5円分、30回達成すると15円分貰える。

1日にどれくらいポイントが貰える?

TikTok Liteではデイリータスクをこなすと、1日にPayPayポイントにして40円分くらいのポイントが貰えます。

動画報酬を行わなくても、PayPayポイントにして20円分くらいのポイントが貰えます。

1日40ポイント貯まれば、1カ月で1,200円分のPayPayポイントが貰えます。

1年にすると約1万円ほどのPayPayポイントが貰える計算です。

これは、かなり効率の良いポイ活ではないでしょうか。

イベントも開催される

TikTok Liteでは、不定期にイベントも開催されます。

  • 5のつく日
  • 季節イベント

など様々です。

(イベント1)5のつく日は報酬最大10倍

TikTok Liteでは5のつく日(5日、15日、25日)は、スロットを回して出た目によって特典が受けられます。

ポイント倍増スロットは、回して揃った目に応じて、1日のタスクの獲得ポイント数を何倍かにしてくれます。

報酬最大10倍ですので、普段1日のタスクを完了して40円貰える場合、10倍だと1日に400円貰えることになります。

ただし、なかなか10倍が出ることは少ないようです。

(イベント2)ガチャが回せるイベント

TikTok Liteではハロウィンイベントの時などに、ガチャを回して出た目に応じて何円分かのポイントが貰えました。

1日だけではなく、数日間ガチャを回せたので、いつもよりお得にポイントを貯められました。

(イベント3)お宝キープ大作戦!

お宝キープ大作戦は、いくつかの商品から一つの景品を選び、指定された日数お宝をキープ(守る)ことができたら獲得できるイベントです。

選んだお宝はキツネに攻撃されていき、制限時間がどんどん減っていきます。

制限時間がゼロになれば失敗ですが、タスクをこなすことで時間を延ばすことができます。

お宝の種類によってキープする日数は異なり、豪華な商品ほど長い期間キープしなければなりません。

(お宝キープ大作戦)お宝の種類

お宝の種類は電子マネーだけでなく、実際の景品もあります。景品の場合は郵送で送られるようです。

  • PayPayポイント
  • Amazonギフトカード
  • 乾電池
  • カバン

などなど

ただしお宝の種類は時期やユーザーによって異なる可能性があります。

(お宝キープ大作戦)タスクの内容

タスクには以下の3つがあります。

  • 30分ごとにチェックインして2時間延長(1日に6回で合計12時間)
  • チェックインで5時間延長
  • ビデオ検索で7時間延長

1日に全てのタスクをこなせば24時間延長できるので、制限時間は減りません。

ただし、1つでもタスクを取りこぼすと、制限時間が短くなってしまいます。

(お宝キープ大作戦)攻略法

このイベントの攻略法は、定期的なチェックインをどう克服するかです。

一番忘れがちなのがこの「30分ごとにチェックインして2時間延長」するタスクです。

1日に6回チェックインしなければならないので、途中で忘れてしまいがちです。

また、イベントの開始時間も重要です。

1日の終わりにイベントを開始してしまうと、「30分ごとにチェックインして2時間延長」のタスクをすべてこなすことが難しくなります。

なるべく午前中から開始できると余裕を持てるのでおススメです。

戦いは初日から始まっていますよ。

他にもイベントはある

他にも年末年始のイベントなど、季節ごとにお得になるチャンスがあります。

このように、TikTok Liteではイベントの時にいつもよりお得にポイントが貰えるチャンスがあるので、積極的に参加していきましょう。

TikTok Liteで貯めるポイントについて

TikTok Liteで貯まるポイントは、100ポイント=1円相当として、PayPayポイントをはじめとした他社ポイントに交換することができます。

「ギフト」から現在貯まっているポイントが見れますが、「何円分」との記載があるので分かりやすくなっています。

PayPayポイント以外も貰える

TikTok Liteでは貯まったポイントをPayPayポイントに交換することができますが、それ以外にも「えらべるPay」、「giftee Box」から様々なポイントに交換することができます。

交換できるものには以下のようなものがあります。

TikTok Liteで交換できるポイント
  • PayPayポイント
  • 楽天ポイント
  • dポイント
  • Pontaポイント
  • au PAY残高
  • QUOカードペイ
  • Amazonギフト券
  • Tマネー
  • nanaco
  • WAON POINT
  • Appleギフトカード
  • Google Playギフトカード

など

まとめ

TikTok Liteはかなりお得なポイ活アプリです。

毎日ポイントを貯めることが出来るので、1日でも早く始めたほうがお得です。

また、友達招待は手順に沿って進めることでエラーが起きにくくなるので、ぜひ記事を参考に始めてみてください。

タイトルとURLをコピーしました