楽天モバイルのマジ得フェスティバルは、初めて楽天モバイルを申し込む人にオススメのキャンペーンです。
常時開催されるわけではないので、開催されているお得なタイミングで申し込みましょう。
マジ得フェスティバルはお得なの?
楽天カードを持っていない人は最高の作り時だニャ。
楽天モバイルにMNPを考えている人や、新規契約でサブスマホを作りたい人はかなりお得だニャ!
楽天モバイルのマジ得フェスティバルとは?

楽天モバイルのマジ得フェスティバルとは、楽天カードや楽天モバイルの申し込みがお得になる貴重なキャンペーンです。以下のように普段ではもらえない大量ポイントプレゼントのチャンスです。
- 楽天カード発行で最大22,700P
- 楽天モバイルの初めての申し込みで20,000P

楽天カードの発行も、楽天モバイルを始めるのも超お得なタイミングだから逃さないようにね。
(1)楽天カードの申し込みで23,700P


2025年6月20日10:00~2025年6月30日10:00の期間中に楽天カードを新規で申し込むと、以下の特典を合計して23,700Pがもらえます。
キャンペーン | ポイント |
---|---|
楽天カード紹介特典 | 1,000P |
モッピー案件利用 | 10,700P |
モッピー新規登録の場合紹介コード利用で | 2,000P |
楽天カード公式特典 | 10,000P |
合計 | 23,700P |
楽天カード発行手順


楽天カードの特典をすべて受け取るための発行手順を解説します。




楽天カードを発行した後にやることは?
楽天カードを発行した後は以下の条件を達成しましょう。
- カード到着後、楽天カード会員様専用のオンラインサービス「楽天e-NAVI」に初回登録をする
- カード申し込み日の翌月末までに楽天カードを1回以上使う
条件達成で、以下のように楽天ポイントがもらえます。
カード登録特典 | 2,000P |
カード利用特典 | 8,000P |
合計 | 10,000P |
カード利用特典を受け取るには2025年6月30日までに申し込んだ場合、8月末日までに楽天カードを1回以上利用します。
カード申し込み日の翌々月末までにカードご利用店舗から楽天カード(株)へのカード利用情報の到着が必須となるので、早めに利用しておきましょう。
(2)楽天モバイルの申し込みで20,000P貰える


2025年6月20日(金)10:00~2025年7月7日(月)10:00の期間中、楽天モバイルを初めて申し込むと20,000Pがもらえます。
対象となるのは以下の申し込み方法です。
- 新規お申し込み
- 他社からの乗り換え(MNP)でお申し込み
- 楽天モバイル(ドコモ回線・au回線)のメンバーズステーションにてMNP予約番号を取得し、お申し込み
楽天モバイルの申し込み手順


ウェブ申し込みの場合は2025年6月20日(金)10:00~2025年7月7日(月)10:00の期間中に楽天モバイルに初めて申し込む必要があります。
さらに2025年7月31日(木)23:59までにプラン利用開始が必要です。
参加できる条件は以下の通りです。
クーポンコード「RKCMJT00000006」が表示されていることを確認する
2025年7月31日(木)23:59まで
↓楽天モバイルの申し込みはこちらから
【プラン利用開始日とは】
– 新規お申し込みの場合 ※(1)(2)のいずれか早い方がプラン利用開始日となります。
(1)当社に配送完了データが通知された日
(2)プラン(SIMカード、eSIM)にて「楽天モバイル」の提供が開始された日
– 他社から乗り換え(MNP)の場合
プラン(SIMカード、eSIM)にて「楽天モバイル」の提供が開始された日
– 楽天モバイル(ドコモ回線・au回線)の料金プランからプラン変更(移行)した場合
プラン(SIMカード、eSIM)にて「楽天モバイル」の提供が開始された日
iPhone同時申し込みの割引も併用可能


楽天モバイル申し込み時に、iPhoneを同時購入すると20,000円割引になるキャンペーンも併用可能です。2つのキャンペーンを合わせると40,000円分お得になるというわけですね。
注意点
楽天最強プランには通話も出来る「通常タイプ」とデータ通信専用の「データタイプ」がありますが、「Rakuten最強プラン(データタイプ)」はキャンペーンの対象外です。
かならず「Rakuten最強プラン(通常タイプ)」を申し込みましょう。
↓楽天モバイルの申し込みはこちらから
楽天ポイント20,000ポイント付与のスケジュール


特典の楽天ポイントは2025年9月より5カ月間にわたり、各月末日ごろに4,000ポイントを進呈となります。
月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | 1月 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
ポイント | – | – | 4,000 | 4,000 | 4,000 | 4,000 | 4,000 |
付与されるのは期間限定の楽天ポイントで、有効期間はポイント進呈日の3カ月後の月末日となっています。
以前のキャンペーンでは?
以前行われた楽天マジ得フェスティバルでは同じく2万ポイントの特典でしたが、下記のようにポイント受け取り完了までに1年ほどかかったので今回の方が取り組むのにお勧めです。
月 | 付与ポイント |
---|---|
2024年11月 | 0 |
2024年12月 | 0 |
2025年1月 | 0 |
2025年2月 | 1,600 |
2025年3月 | 1,600 |
2025年4月 | 1,600 |
2025年5月 | 1,600 |
2025年6月 | 1,600 |
2025年7月 | 1,600 |
2025年8月 | 1,600 |
2025年9月 | 1,600 |
2025年10月 | 1,600 |
2025年11月 | 1,600 |
2025年12月 | 1,600 |
2026年1月 | 2,400 |
楽天モバイル最強プランの利用料金は?


楽天モバイルの利用料金がどうなっているか確認しておきましょう。
楽天モバイルではプランは1種類で、その月のデータ利用料によって請求金額が変わります。
少ないギガ数しか利用していなければ毎月の利用料金は安く済みますね。
データ利用量 | 金額 |
---|---|
0~3GB | 980円(税込 1,078円) |
3GB~20GB | 1,980円(税込 2,178円) |
20GB以上 | 2,980円(税込 3,278円) |
980円運用ならいくらお得になる?
毎月3GBまでの利用で、980円(税込 1,078円)で使った場合にこのキャンペーンが適用となったらいくらお得になるでしょうか、計算してみました。
7月から翌年1月までの7か月間楽天モバイルを使っても、12,454ポイント分黒字となります。
半年以上携帯を使って12,454ポイント貰えるなんてすごいですよね。
月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | 1月 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
ポイント | – | – | 4,000 | 4,000 | 4,000 | 4,000 | 4,000 |
楽天モバイル支払い | 1,078 | 1,078 | 1,078 | 1,078 | 1,078 | 1,078 | 1,078 |
差額 | ▲1,078 | ▲1,078 | 2,992 | 2,992 | 2,992 | 2,992 | 2,992 |
↓楽天モバイルの申し込みはこちらから
【必見】サブ回線で試したい人にもオススメ


今回のキャンペーンは、今現在ドコモ・UQモバイル・ワイモバイルなどを利用していて、楽天モバイルを試してみたいという人にもオススメです。
現在使っているスマホがデュアルSIMに対応していれば、楽天モバイルを新規で「e-SIM」で申し込んでスマホに登録すれば、新しくスマホを作る必要もなく2回線を1つのスマホで運用できます。
日本のスマホは物理SIMを2枚登録できるものが無いので、2つの回線を使おうと思うとどちらかはe-SIMにする必要があります。
電波は簡単に切り替えることが出来るので、楽天モバイルともう一社と同時に使って試せるのがメリットです。



例えば普段から楽天モバイルの回線にしておいて、電波が悪かったらもう一社の電波に切り替えることも出来るから安心。



キャンペーンに参加すれば12,000P黒字でもう一回線試せるからこの機会に取り組むといいかもニャ。
貰った楽天ポイントは通信料金に充当できる!


さらに嬉しいのは、キャンペーンでもらった期間限定の楽天ポイントは楽天モバイルの通信料に充当できるということです。
期間限定の楽天ポイントは有効期限が短いので早く使えるといいのと、楽天モバイルの通信料をポイント充当で支払えばクレジットカード等で支払う必要もなく、2月以降は手出し0円でポイントのお小遣いまでもらえるというわけです。
期間限定の楽天ポイントを使うには、支払い方法に楽天キャッシュを設定しておくと良いです。
また、ポイント付与が終わっても楽天市場や楽天ペイでお買い物をして貯まった楽天ポイントはスマホ代に充当できるので期間限定の楽天ポイントも消化できて嬉しいですね。
楽天モバイルなら、楽天市場のお買い物がさらにお得に!


楽天モバイルの契約があれば、楽天市場でのお買い物が+4倍とお得になります。
私も楽天モバイルを契約してから楽天市場でお買い物をしようとしたときにポイント倍率がやけに高いなと思って気付いた特典です。
楽天スーパーセールやお買い物マラソンの時にさらにお得になるのは嬉しいですね。
楽天モバイルの説明書
楽天モバイルについてもっと知ってから契約したい、そんな人にはこちらの記事をお勧めします。
楽天Linkアプリを使うと通話料が無料になったり、家族割引で100円安くなったりと、楽天モバイルの特典について解説しています。


楽天モバイルがつながりにくかったらどうする?


もし楽天モバイルにMNPして繋がりにくかったら心配だな、と思う人もいるかと思います。
かくいう私もその一人で、田舎に住んでいるので電波が全然入らなかったらどうしようと心配だったのですが、楽天モバイルの回線はいつでも解約できるようです。
楽天モバイルはいつでも契約解除できる
楽天モバイルは最低利用期間・契約解除料もありません。
実際に試してみて、電波の状態に納得できなかったら契約解除しても特にペナルティは無いので安心して申し込めますね。
実際私も申し込んでみたのですが、繋がりにくいと聞いていた評判と違って電波の入りが良くて驚いています。
(地域や場所によって異なるので、あくまで個人の感想です)
気になっている人は一度試してみてもいいかもしれません。
ただし、特典の付与だけを目的として契約や解除を繰り返すような利用方法は特典の付与対象にならないだけでなく、請求が発生する可能性があるのでやめましょう。ズルはだめですよ。
普通に使ってみてダメな場合は大丈夫だから安心してニャ。
●契約者が、お申し込み後1年以内に回線契約を解約し、かつ本サービスの利用実態がない場合、当社は、契約者に対して、当
社が契約解除料として定める金額の980円(税込1,078円)※1の支払いを請求することがあります
楽天最強プランの重要事項説明書はこちら。
他社へMNPしたい場合は?
他社のMNPキャンペーンが気になってMNPしたくなった場合はどうしたらいいでしょうか?
実際の所は明確にされていませんが、巷ではスマホの契約をしてから他社にMNPするまでには最低3ヶ月、できれば半年から一年は使ってからの方が良いと言われています。(私調べです)
特に、理由なく短期解約(契約後90日以内の解約)を繰り返すのは避けたほうが良いでしょう。
ちなみに電波の入りが悪いなど、ちゃんとした理由がある場合の解約は大丈夫と思われます。
↓楽天モバイルの申し込みはこちらから
iPhone16eが最安!一括64,800円で買える


楽天マジ得フェスティバルでは、iPhone16eが一括64,800円で購入できます。
キャンペーン適用条件は以下の通りです。
- 楽天モバイル初めて申し込み
- 他社からMNP
- 一括もしくは24回払い


楽天モバイルはiPhone16eの128GBがキャリア最安で10,480円です。
マジ得フェスティバルで何と実質4万円安くなりになり、一括もしくは24回払いで64,800円で購入できます。
この機会にiPhone16eをお得に購入してはどうでしょうか?



ちなみに自分は7万5千円くらいで購入したので、今参加できる人がうらやましいニャ。
新しい機種の購入も視野に入る


楽天モバイルではarrows We2やAQUOS wish4が1円や9,900円になるキャンペーンもあります。
こちらは楽天モバイルを初めて申し込む人でなくても適用となるのでこちらを最初にやるのはおすすめしません。
最大限お得に特典をもらうには、例えば以下のような運用が考えられます。
- 今回の楽天マジ得フェスティバルでe-SIMで新規契約ではじめて楽天モバイルを申し込んでサブ回線を作る(2万ポイント貰う)
- 楽天モバイルを7か月くらい使って試してみる(12,000Pは黒字)
- 楽天モバイルの電波状況に納得がいけば、主回線で使っていた別会社の回線を「arrows We2やAQUOS wish4が1円や9,900円になるキャンペーン」もしくは後継のキャンペーンから申し込む
- 2回線必要なければ、時機を見てサブ回線は解約する
新規でサブスマホを作るのにもおススメ
MNPのキャンペーンは数多くあるのですが、新規でサブスマホを作るのにお得なキャンペーンってほんと少ないです。
サブスマホを作りたい時は、楽天モバイルのマジ得フェスティバルを利用するのがお勧めです。
SIMカードは楽天モバイルで契約し、スマホ本体は別で購入する方法もあるので合わせて紹介します。
GEOオンラインストア


GEOオンラインストアで中古の安いスマホを購入するのも一つの方法です。
購入する際はSIMフリースマホを選ぶと良いです。
Amazonや楽天で購入
Amazonや楽天市場でSIMフリースマホを安く購入するのも一つの方法です。
サブスマホを普段頻繁に使わないのなら、スペックはそこそこで価格が安いものを選ぶのがよさそうです。
電話番号を選べるサービスも嬉しい


もし新規申し込みの場合は「選べる電話番号サービス」もあるので利用してみてもいいかもしれません。
1,100円の料金がかかりますが、好きな下4桁を選んで、間の4桁は好きな番号が出てくるまで何度も検索ができるというものです。
お気に入りの番号を探して始められるのは嬉しいですね。
私は申し込みが完了してからこのサービスを知ったので、あらかじめ知っていたらよかったのにな、と思いました。
まとめ
楽天モバイルのマジ得フェスティバルは楽天モバイルを始めて申し込む人にとってもお得なキャンペーンです。
新規でサブスマホを検討していた人、スマホの乗り換えを考えている人はぜひこの機会に利用してみてはどうでしょうか?
↓楽天モバイルの申し込みはこちらから