PR

西友のお得な支払い方法!楽天ペイ・楽天Edy・楽天カードのどれが楽天ポイント貯まる?

お得情報・ポイ活
記事内に広告が含まれています。

西友で楽天ポイントを沢山貯めたいな。

西友は楽天ポイントカードの提示や楽天の決済方法がお得なスーパーです。

西友で楽天ポイントを沢山貯めるにはどうしたら良いでしょうか。

この記事では西友で楽天ポイントを沢山貯める方法をまとめたニャ!

2024年6月のルール改定に対応しました。詳しくはこちらから。

  1. 西友で楽天ポイントを沢山貯める方法まとめ
  2. 西友・リヴィン・サニーは毎週土曜日はポイント増量日
  3. 楽天ポイント増量には条件がある
    1. (楽天ポイント増量条件1)「楽天西友アプリ」内の楽天ポイントカードが対象
    2. (楽天ポイント増量条件2)税抜2,500円以上のお買い物をする
    3. (楽天ポイント増量条件3)楽天ポイントを1ポイント以上獲得する
    4. (楽天ポイント増量条件4)楽天カード・楽天ペイ・楽天Edyで1円以上お買い物をする
  4. 土曜日の西友で楽天ポイント増量の注意点
    1. (楽天ポイント増量の注意点1)ポイント支払いでもよいが、全額ポイント払いはNG
    2. (楽天ポイント増量の注意点2)ポイント上限がある
  5. ボーナスポイント対象商品もある
  6. 西友で楽天カード・楽天ペイ・楽天Edyのどれが一番お得?
  7. 西友では楽天Edyが一番楽天ポイントが貯まる理由
    1. (西友での支払い方法1)楽天カード
    2. (西友での支払い方法2)楽天ペイ
    3. (西友での支払い方法3)楽天Edy
  8. 西友・楽天Edyチャージがお得な日
    1. チャージした楽天Edyは西友以外で使うのもあり!
  9. 楽天Edyチャージは他社クレカのチャージもお得
    1. (1)他社クレカ利用チャージのポイント還元は?
    2. (2)他社クレカ併用でポイント増量日の還元率は?
    3. ANA Payチャージを併用するとさらに還元率が上がる
  10. まとめ

西友で楽天ポイントを沢山貯める方法まとめ

西友で楽天ポイントを沢山貯めるためには、以下の方法を使いましょう。

西友で楽天ポイントを沢山貯める方法
  • 西友で土曜日にお買い物をする
  • 西友で(楽天西友アプリ内の)楽天ポイントカードを提示する
  • 西友で楽天の決済方法を使って支払う
  • 西友で2,500円以上のお買い物をする
  • ボーナスポイント対象商品を購入する

西友は毎週土曜日に楽天ポイントが沢山貯まるので、この日に楽天のサービスを組みわせてお買い物をしましょう。

西友で楽天ポイントを貯めるには、決済方法も重要になってきます。

この記事では西友のお買い物で、楽天ペイ・楽天Edy・楽天カードのどれで支払えば一番楽天ポイントが貯まるのかを解説します。

西友・リヴィン・サニーは毎週土曜日はポイント増量日

西友・リヴィン・サニーは毎週土曜日にお買い物をすると楽天ポイントが沢山貯まります。

  • 楽天西友アプリ内の楽天ポイントカード提示・・・楽天ポイント3%還元
  • 楽天カード・楽天ペイ・楽天Edyで支払い・・・楽天ポイント2%還元

この2つの楽天ポイント還元を合計すると5%還元となります。

ここに注意

楽天ポイント10倍とは0.5%還元の10倍なので、楽天ポイントが5%還元という事です

西友の楽天ポイントプログラムについてはこちらから。

楽天ポイント増量には条件がある

ただし、西友での楽天ポイント増量日には条件があるので必ず確認しておきましょう。

(楽天ポイント増量条件1)「楽天西友アプリ」内の楽天ポイントカードが対象

楽天ポイント増量を受けるには、提示する楽天ポイントカードの種類が重要です。

西友では「楽天西友アプリ」内の楽天ポイントカードを提示すると楽天ポイント3%還元ですが、

  • 実物の楽天ポイントカード
  • 楽天ポイントクラブアプリ内の楽天ポイントカード
  • 楽天ペイ内の楽天ポイントカード

などでは、ポイントカード提示分は0.5%還元となってしまいます。

必ず「楽天西友アプリ内の楽天ポイントカード」を提示するようにしましょう。

↓楽天西友アプリをまだ持っていない人はダウンロードしておきましょう。

楽天西友
楽天西友
開発元:Rakuten Group, Inc.
無料
posted withアプリーチ

(楽天ポイント増量条件2)税抜2,500円以上のお買い物をする

土曜日の西友で楽天ポイント増量を受けるには、1日のお買い物金額が税抜2,500円以上である必要があります。

1回のお買い物で税抜2,500円に達しなかった場合は、その日のうちにもう一度お買い物をして、1日の合計が税抜2,500円以上になれば達成できます。

(楽天ポイント増量条件3)楽天ポイントを1ポイント以上獲得する

土曜日の西友で楽天ポイント増量を受ける条件の3つ目は、楽天ポイントを1ポイント以上獲得することです。

楽天ポイントカードの提示や、楽天カード・楽天ペイ・楽天Edy

といった支払い方法では、種類によって1ポイントを獲得する条件は異なりますが、200円以上のお買い物をすれば、どの決済方法でも楽天ポイントを1ポイント以上獲得できます。

また(条件2)を満たせば(条件3)は自動的に達成するので、2,500円以上お買い物をしているのなら気にする必要はありません。

(楽天ポイント増量条件4)楽天カード・楽天ペイ・楽天Edyで1円以上お買い物をする

土曜日の西友で楽天ポイント増量になるためには、楽天カード・楽天ペイ・楽天Edyで1円以上お買い物をする必要があります。

例えば現金での支払いや、他社クレジットカードや他社QRコード決済で全額支払ってしまうと楽天ポイント増量の対象外となってしまいます。

お買い物の際には、楽天カード・楽天ペイ・楽天Edyを使って支払いましょう。

土曜日の西友で楽天ポイント増量の注意点

土曜日の西友で楽天ポイント増量を受けるには注意点があります。

(楽天ポイント増量の注意点1)ポイント支払いでもよいが、全額ポイント払いはNG

ポイント増量の(条件2)にある税抜2,500円以上のお買い物で、楽天ポイントを使ってお買い物をしてもOKなのですが、全額をポイントで支払ってしまうとポイント増量対象外となってしまいます。

必ず1円以上は楽天カード・楽天ペイ・楽天Edyを使って支払いましょう。

(楽天ポイント増量の注意点2)ポイント上限がある

ポイント増量で貯まる楽天ポイントには、250ポイントという上限があります。

すなわち税抜5,000円支払ったときが増量ポイントの上限に達するタイミングなので、それ以上の金額お買い物をしてもポイント増量になりません。

なるべく2,500円から5,000円の間に収まるようにお買い物をするのがおすすめです。

ボーナスポイント対象商品もある

これまで開設した西友の楽天ポイント増量とは別で、商品ごとに「ボーナスポイント」が貰える対象商品があります。

  • 食料品
  • 日用品
  • 医薬品

などに対象商品があり、キャンペーン期間ごとに対象商品が入れ替わります。

このボーナスポイントは、エントリーなどは必要なく会計前に楽天ポイントカードを提示してお買い物をすればOKです。

ボーナスポイント対象商品は、「楽天西友アプリ」からも確認できます。

お買い物の前に、ボーナスポイント対象となっている商品を確認しておくと、たくさん楽天ポイントを貯められるかもしれません。

西友で楽天カード・楽天ペイ・楽天Edyのどれが一番お得?

これまで西友で楽天ポイントを沢山貯める方法を解説してきました。

実は西友でお買い物をするときに決済方法によって、楽天ポイントの貯まり方が変わってきます。

それでは、西友でお買い物をするときに、

  • 楽天カード
  • 楽天ペイ
  • 楽天Edy

のどれで支払ったら一番楽天ポイントが貯まるのでしょうか。

結論は「楽天Edy」です。

2024年6月のルール改定に対応しました。詳しくはこちらから。

西友では楽天Edyが一番楽天ポイントが貯まる理由

西友では楽天Edyが一番楽天ポイントが貯まる理由は、残高をチャージするときに楽天ポイントが貯まるからです。

それぞれの支払いでどれくらい楽天ポイントが貯まるのか確認してみましょう。

(西友での支払い方法1)楽天カード

楽天カードは通常のお買い物の支払いで1%の楽天ポイントが貯まりますが、西友のポイント増量では2%の楽天ポイントが貯まります。

↓楽天カードの記事はこちら

(西友での支払い方法2)楽天ペイ

楽天ペイは、楽天キャッシュで支払う場合、通常のお買い物の支払いで1%の楽天ポイントが貯まりますが、西友のポイント増量では2%の楽天ポイントが貯まります。

楽天ペイでのお買い物は、楽天カードでお買い物をする時と同じポイント還元です。

↓楽天ペイを始めるならこちらからどうぞ

楽天ペイ-楽天ポイントカードも利用できるスマホ決済アプリ
楽天ペイ-楽天ポイントカードも利用できるスマホ決済アプリ
開発元:Rakuten Group, Inc.
無料
posted withアプリーチ

↓楽天ペイの解説はこの記事で

(西友での支払い方法3)楽天Edy

楽天Edyは、通常のお買い物の支払いで0.5%の楽天ポイントが貯まりますが、土曜日の西友のポイント増量で2%の楽天ポイントが貯まります

また、楽天Edyは残高から支払いをしますが、この楽天Edy残高に楽天カードからチャージする時にも0.5%の楽天ポイントが貯まります。

これらを合計すると2.5%の楽天ポイントが貯まり、楽天カードでお買い物をするよりもお得です。

↓楽天Edyを始めるならこちらから。

Edyカード用楽天Edyアプリ
Edyカード用楽天Edyアプリ
開発元:Rakuten Group, Inc.
無料
posted withアプリーチ

↓楽天Edyの解説はこの記事で

西友・楽天Edyチャージがお得な日

西友では楽天Edyチャージで楽天ポイントがお得になるキャンペーンが行われています。(1日、15日

キャンペーンの日に、西友・Livin・サニーの店舗に設置されているチャージ機での現金1,000円以上チャージすると1%分の楽天ポイントが貰えます。

楽天Edyは土曜日に西友でお買い物をするとポイント増量で2%の楽天ポイントが貯まります

チャージと合わせると合計3%還元となるので、店頭でチャージをするならキャンペーンの日にやっておきましょう。

現金チャージ派の人はチャージの日に楽天Edyにチャージするとお得ニャ!

チャージした楽天Edyは西友以外で使うのもあり!

チャージした楽天Edyは西友以外のお店でも使えるので、クレジットカードを持っていない人はお得なチャージ方法ですね。

  • チャージの日に西友で楽天Edyにチャージ・・・1%還元
  • 楽天Edyで街のお店でお買い物・・・0.5%還元

これらを合わせると1.5%還元となります。

2024年6月以降は楽天ペイはどのチャージ方法でも1.5%還元でお買い物が出来るので、楽天Edyと楽天ペイと、好みによって使い分けましょう。

楽天Edyチャージは他社クレカのチャージもお得

楽天Edyへのチャージは楽天カードからもできますが、他社クレジットカードからもチャージすることができます。

楽天カードから楽天Edyへチャージすると0.5%の楽天ポイントが貯まりますが、中には楽天Edyチャージで1%のポイント還元となるクレジットカードもあります。

楽天Edyへチャージするなら他社クレジットカードも使っていきましょう。

(1)他社クレカ利用チャージのポイント還元は?

チャージにお得なクレジットカードは楽天Edyの記事でも紹介していますが、

  • リクルートカード・・・1.2%還元(月の上限30,000円)
  • エポスゴールドカード・・・最大1.6%還元(条件達成時)

といったクレジットカードを使って楽天Edyへチャージするとポイントが沢山貯まるのでお得です。

(2)他社クレカ併用でポイント増量日の還元率は?

これらのお得な他社クレジットカードを使った場合、西友のポイント増量日ではポイント還元率はどうなるでしょうか。

お買い物で5%の楽天ポイントが貯まるとして、チャージ分のポイントを加算します。

  • リクルートカード併用・・・6.2%還元
  • エポスゴールドカード・・・最大6.6%還元

↓リクルートカードについてはこの記事をご覧ください

リクルートカード

↓エポスゴールドカードについてはこの記事をご覧ください。

↓エポスゴールドカードはエポスカードからのインビテーションなら年会費永年無料。まずはエポスカードの発行から。

ANA Payチャージを併用するとさらに還元率が上がる

他社クレジットカードから楽天EdyへチャージするときにANA Payへのチャージを経由するとさらに還元率が上がります。

例えばエポスゴールドカードなら、ANA Payチャージを経由すると+0.5%のポイント還元の上乗せをすることができます。

エポスゴールドカード → ANA Pay → 楽天Edy

というチャージ方法を利用することで、西友のポイント増量日では最大7.1%のポイント還元となります。

↓ANA Payについてはこちらの記事へ

まとめ

西友・リヴィン・サニーでお買い物をして楽天ポイントを沢山貯める方法を解説しました。

西友・リヴィン・サニーは毎週土曜日にお買い物をすると、

  • 楽天西友アプリ内の楽天ポイントカード提示・・・楽天ポイント3%還元
  • 楽天カード・楽天ペイ・楽天Edyで支払い・・・楽天ポイント2%還元

この2つのポイント還元を合計すると5%還元となります。

  • 楽天西友アプリ
  • 楽天カード
  • 楽天Edy
  • 楽天ペイ

といったお得にお買い物ができるアプリやカードを事前に用意しておき、楽天ポイントを沢山貯めましょう。

↓楽天ペイを始めるならこちらからどうぞ

楽天ペイ-楽天ポイントカードも利用できるスマホ決済アプリ
楽天ペイ-楽天ポイントカードも利用できるスマホ決済アプリ
開発元:Rakuten Group, Inc.
無料
posted withアプリーチ
タイトルとURLをコピーしました