PR

V NEOBANKでVポイントを月715P貯めるポイ活!【住信SBIネット銀行】

銀行ポイ活
記事内に広告が含まれています。

V NEOBANKは、住信SBIネット銀行の提携NEOBANKの一つ。

住信SBIネット銀行のVポイント支店です。

↓NEOBANKって何?提携NEOBANKを紹介しています。

銀行のサービスを利用してVポイント(青と黄色のVポイント)を貯めるポイ活ができます。

このV NEOBANKでポイ活をしてVポイント(青と黄色のVポイント)を沢山貯めましょう!

↓住信SBIネット銀行の通常支店フルーツ支店のサービスはこちら。

2024年4月22日にTポイントがVポイント(青と黄色のVポイント)に統合されたため、T NEOBANKはV NEOBANKに名称変更されました。

V NEOBANKのポイントプログラム概要

V NEOBANKには、銀行のサービスを利用するとVポイント(青と黄色のVポイント)が貯まるプログラムがあります。

これを利用してポイ活が可能です。

V NEOBANKのポイントプログラム
  • 公営競技(JRA「即PAT」、SPAT4、KEIRIN.JP)
  • スポーツくじ(WINNER・toto・BIG)
  • カードローン
  • 外貨普通預金
  • 外貨定期預金
  • 外貨積立
  • 給与受取・年金受取
  • 即時決済サービス
  • その他決済サービス
  • 口座振替(銀行引落)
  • 被振込

V NEOBANKのポイントプログラムを使ってポイ活をするのに、内容を見ていきましょう。

Vポイント(青と黄色のVポイント)を貯められそうなサービスは?

V NEOBANKのポイントプログラムの中でも簡単なにポイ活でVポイント(青と黄色のVポイント)が貯められそうなものを挙げてみます。

  • 他行からの被振込・・・月最大500P
  • 即時決済サービス・・・月最大200P
  • その他決済サービス・・・月5P
  • 口座振替(銀行引落)・・・1件5P
  • 公営競技(JRA「即PAT」、SPAT4、KEIRIN.JP)・・・月5P

カードローン・外貨普通預金・外貨定期預金・外貨積立については、コストと為替リスクを考えてここでは扱いません。

公営競技は入金のみで条件達成できますが、スポーツくじは購入が条件なのでこれも扱いません。

給与受取・年金受取は人によっては達成が難しいのでこれも扱わないことにします。

ポイ活でなるべくたくさんポイントを貯めたいという人のために攻略法を解説します。

(Vポイント(青と黄色のVポイント)を貯める1)被振込

他行から1回1万円以上の被振込があれば1件につき20 Vポイント(青と黄色のVポイント)が貯まります。

月の上限は25件までなので、1カ月に最大500 Vポイント(青と黄色のVポイント)を貯めることができます。

ここに注意

定額自動入金および銀行送金アプリ「Money Tap」からの入金は対象外です。

(達成方法1)他行からV NEOBANKに振り込む

他行からV NEOBANKに振り込む際に、手数料をかけたくないですよね。

例えばSBI新生銀行では、ダイヤモンドステージを達成すれば、振込手数料が月50回無料になります。

またauじぶん銀行もプレミアムステージを達成すれば振込手数料が月15回無料になります。

このように他行の振込手数料無料回数を使ってV NEOBANKに振り込みましょう。

ここがポイント

他の提携NEOBANKは他行には含まれません。

↓SBI新生銀行でダイヤモンドステージを達成するには?

↓auじぶん銀行でプレミアムステージを達成する方法は?

(達成方法2)エアウォレットを利用する

エアウォレットアプリはCOIN+というサービスで銀行間の入出金を無料で行うことができます。

エアウォレットから V NEOBANKに出金すると被振込となります。

1万円以上の振込が条件なので、他の銀行からエアウォレットに1万円チャージして、1万円をV NEOBANKに出金すると1件のカウントになります。

エアウォレットは入金はすぐにできますが、出金は翌日(翌営業日)までかかることがあるので注意しましょう。

ここに注意

エアウォレットから、想定外の使い方をしないようにとのお知らせが出ています。

「エアウォレットではシステム安定稼働の観点から、本来想定された利用形態と異なる利用が認められた場合には、アカウントを解約させていただく場合がございます」(エアウォレット公式Xより)

エアウォレットを使って毎日振り込んだり、同じ口座でチャージと出金を繰り返すのはやめたほうがよさそうです

↓エアウォレットの使い方はこの記事で!

(Vポイント(青と黄色のVポイント)を貯める2)即時決済サービス

V NEOBANKの口座から1回につき1万円以上の即時決済サービスがあれば条件達成です。

1件につき20 Vポイント(青と黄色のVポイント)が貯まりますが、1日に1件まで月に10回が上限となっています。

月に最大200 Vポイント(青と黄色のVポイント)を貯めることができます。

(達成方法)証券会社の即時入金サービスを使う

SBI証券やauカブコム証券などの証券会社の即時決済サービスを利用しましょう。

V NEOBANKの口座から、これらの証券会社の口座に無料で入金することができます。

ネットの証券会社は、投資信託や株の取り引きをスムーズに行えるように、こうしたサービスを提供しています。

(Vポイント(青と黄色のVポイント)を貯める3)その他決済サービス

「その他決済サービス」を月に1回以上利用すれば5 Vポイント(青と黄色のVポイント)が貯まります。

月の上限は5ポイントです。

即時決済サービスは対象外ですが、スマホ決済サービスが対象となります。

スマホ決済サービス

スマホ決済サービスには、

  • PayPay
  • LINE Pay
  • pring
  • Kyash
  • Money Tap
  • メルペイ
  • COIN+

があります。

例えばPayPayなら、V NEOBANKの口座からPayPay残高へチャージして利用します。

「COIN+」(エアウォレット)なら、V NEOBANKからチャージして、V NEOBANKの口座へ出金するだけなので、お買い物をする必要はなく資金移動だけで達成できます。

(Vポイント(青と黄色のVポイント)を貯める4)口座振替(銀行引落)

V NEOBANKの口座から、口座振替1件につき5 Vポイント(青と黄色のVポイント)が貯まります。

2024年1月から、月の上限が無くなりました。

(達成方法例)Suicaチャージを使う

口座振替を、なるべくお金を使わずに達成することはできるでしょうか。

例えば使っていないクレジットカードの引き落とし口座をV NEOBANKに設定します。

Google Pay(Apple Pay)のSuicaなら、1円からチャージできるので、1円だけチャージします。

1円のチャージで5ポイント貰えれば効率がいいですよね。

還元率500%です。

【終了】(期間限定)キャンペーンで、口座引落が1件10ポイント

このキャンペーンは終了しています。

2024年1月1日から2024年3月31日までの期間は、キャンペーンにより口座振替1件につき10ポイントが貰えます。

公共料金の支払いなどをV NEOBANKに集めると、Vポイント(青と黄色のVポイント)が沢山貯まりますね。

(Vポイント(青と黄色のVポイント)を貯める5)公営競技

公営競技(JRA「即PAT」、SPAT4、KEIRIN.JP)への入金が月に合計で2万円以上あった場合、5 Vポイント(青と黄色のVポイント)が貯まります。

2万円入金して、すぐに清算して銀行口座に戻せばお金を使わずに5ポイント達成です。

JRA「即PAT」は入金した後、そのまま清算できます。

ここに注意

ただし、公営競技によっては、投票が的中した払戻金しか銀行口座に清算できないものもあるので注意しましょう。

V NEOBANKでは1カ月に何Vポイント(青と黄色のVポイント)貯められる?

V NEOBANKのポイ活で1カ月にどれくらいVポイント(青と黄色のVポイント)を貯められるでしょうか。

  • 被振込・・・500ポイント
  • 即時決済サービス・・・200ポイント
  • その他決済サービス・・・5ポイント
  • 口座振替(銀行引落)・・・5ポイント
  • 公営競技(JRA「即PAT」、SPAT4、KEIRIN.JP)・・・5ポイント

これらを合計すると、715ポイント貯めることができます。

V NEOBANKを始めてみよう

Vポイント(青と黄色のVポイント)が毎月貯まるポイ活ができるV NEOBANK。

この機会に始めてみようと思った方は、こちらから申し込みましょう。

↓アプリから申し込めます。まずはダウンロード!

T NEOBANK
T NEOBANK
開発元:Culture Convenience Club Co.,Ltd.
無料
posted withアプリーチ

V NEOBANKの口座開設キャンペーン

V NEOBANKでは、2024年5月1日~2024年6月30日の期間中、新規口座開設で1,000円相当のVポイントがもらえるキャンペーンを開催しています。

特典のVポイントの提供時期は、2024年7月末の予定となっています。

まとめ

V NEOBANKは銀行サービスを利用することでVポイント(青と黄色のVポイント)が貯められます。

月に715ポイント貯める方法を解説しました。

年間にすると8,580ポイントにもなります。

記事を参考に、V NEOBANKでお得にポイントを貯めましょう。

タイトルとURLをコピーしました