PR

イオンカードのミニオンズデザインカードは1,000円で映画が見れる。TGCカードもOKだよ。

クレジットカードでポイ活
記事内に広告が含まれています。

イオンカードの種類は沢山ありますが、その中でもミニオンズデザインカードは、1,000円で映画が見られるので、映画好きにはお勧めのカードです。

映画を見るなら一枚持っていてもいいカードだニャ!

映画が好きな人はミニオンズデザインカードを作ろう

イオンカードの中には映画がお得になるカードがあります。

  • イオンカードミニオンズデザイン
  • イオンカードセレクトミニオンズデザイン

この2枚には主に以下の特典があります。

  • イオンシネマの映画料金がいつでも1,000円(税込)
  • ユニバーサル・スタジオ・ジャパン内での利用でWAON POINTが基本の10

イオンシネマで映画を見に行くことが多い人はぜひ作っておきたいカードです。

↓イオンカードとイオンカードセレクトの違いはこちら

↓ミニオンズデザインカードはこちらから申し込めます。

(特典1)イオンシネマの映画料金がいつでも1,000円(税込)

専用Webサイトにてイオンシネマで使える「特別鑑賞シネマチケット」が、いつでも優待価格「1,000円(税込)」にて購入できます。

ドリンク・ポップコーン付きセットもあるよ

ミニオンズデザインカードを持っていると、ドリンク(Sサイズ)とポップコーン(Sサイズ)が付いたイオンシネマのチケットが1,400円で購入できます。

別で購入するよりお得なので、いつもポップコーンやドリンクを購入する方は利用してみると良いでしょう。

年間購入枚数の上限がある

ただし、これらの特別価格の映画チケットには年間の購入枚数の上限があります。

  • 「ドリンク(Sサイズ)・ポップコーン (Sサイズ)セット引換券付きシネマチケット」1,400円(税込)は18枚
  • 「特別鑑賞シネマチケット」1,000円(税込)は12枚

となっています。

TGCカードでも「特別鑑賞シネマチケット」が1,000円

イオンカードの一つである「TGCカード」も、特別鑑賞シネマチケット1,000円(税込)・「ドリンク(Sサイズ)・ポップコーン(Sサイズ)セット引換券付きシネマチケットが1,400円(税込)で購入できます。

TGCカードはデザインがシンプルな東京ガールズコレクションとのコラボカードです。

ミニオンズデザインが合わない人はこちらも検討してみてください。

なお、TGCカードはJCBブランドのみの発行です。

「特別鑑賞シネマチケット」はどこから発行するの?

暮らしのマネーサイト内のイオンシネマ優待ページで、イオンシネマ/シアタス専用の前売鑑賞券(シネマチケット)を優待価格「1,000円(税込)」で購入できます。

イオンシネマはどこにある?

イオンシネマは全国のイオンモールに併設されているので、お近くのイオンにある方も多いのではないでしょうか。

劇場によって上映作品が違うので、事前に確認しておきましょう。

「特別鑑賞シネマチケット」の注意点

「特別鑑賞シネマチケット」は、沖縄・鹿児島・宮崎・山陰・奈良など利用できない地域があります。

また、イオン商業施設内に別の会社の映画館が入っている場合がありますが、そちらは対象外となります。

dポイントやWAON POINTは使える?

シネマチケット販売サイトではdポイントやWAON POINTは利用対象外となっています。

劇場で飲食・グッズ類・チケット類の直接購入時には利用できます。

イオンシネマのサービス「ワタシアタープラス」

イオンシネマには、イオンカードミニオンズデザインの特典とは別で「ワタシアタープラス」というサービスがあります。

「ワタシアタープラス」とは、イオンシネマの有料の会員サービスです。

入会費400円で、1年毎の更新費400円となっています。

お得に映画が見られる特典があるのでこちらもチェックしてみてください。

「ワタシアタープラス」の特典

「ワタシアタープラス」には様々な特典があります。主に映画が1,200円で見られるクーポンがお得です。

ミニオンズデザインカードの特典は1,000円で見られるのでお得ですが、その他の特典もあるので確認しておきましょう。

「ワタシアタープラス」の特典し
  • 入会時に1200円鑑賞クーポンをプレゼント
  • 毎月1回1200円鑑賞クーポンをプレゼント
  • 売店で使えるクーポンがあり
  • ポイント制度の「ミタ」が貯まる
  • e席リザーブで先行購入ができる

(ワタシアタープラスの特典1)入会時に1200円鑑賞クーポンをプレゼント

入会時に1200円鑑賞クーポンがプレゼントされます。

翌月からは毎月もらえるクーポンがあるので、こちらは1回のみのプレゼントとなります。

(ワタシアタープラスの特典2)毎月1回1200円鑑賞クーポンをプレゼント

毎月1日に1200円鑑賞クーポンが発行されます。

入会月の翌月より発行されます。

(ワタシアタープラスの特典3)売店で使えるクーポンがあり

ワタシアタープラス会員限定のクーポンがあります。会員証カードやデジタル会員証を提示すると、売店で特別価格商品が提供されます。

(ワタシアタープラスの特典4)ポイント制度の「ミタ」が貯まる

ワタシアタープラス会員は、映画を1回観ると、1「ミタ」がたまります。

貯まったミタは、無料鑑賞クーポンなどに交換可能です。

例えば以下のようにクーポンと交換できます。

  • 2ミタで、チケット購入時に1300円クーポンに交換可能
  • 6ミタで、自動的に無料鑑賞クーポン1枚GET

なお、保有ミタの有効期限は最後にミタが加算されてから1年間です。

(ワタシアタープラスの特典4)e席リザーブで先行購入ができる

通常、e席リザーブでは鑑賞日2日前の0時からチケット購入可能です。

ただしワタシアタープラス会員はさらにその3時間前(上映3日前21時)から先行購入が可能なので、通常よりも早く好きな座席を抑えることができます。

(特典2)ユニバーサル・スタジオ・ジャパン内での利用でWAON POINTが基本の10倍

ユニバーサル・スタジオ・ジャパン内で利用すると、200円(税込)ごとに10WAON POINTが付与されます。

還元率にすると5%とお得なので、USJでお買い物をするならミニオンズデザインカードを使いましょう。

↓ミニオンズデザインカードはこちらから申し込めます。

ゴールドカードを作るなら、ミニオンズデザインはNG

イオンカードやイオンカードセレクトは、利用を続けるとゴールドカードへインビテーションを受けることができます。

ただし、ミニオンズデザインはゴールドへのインビテーションが届きません。

ゴールドカードへのインビテーションが届く可能性があるのは、

  • 通常デザインカード
  • ミッキーマウスデザインカード
  • トイストーリーデザインカード

の3種類です。

ゴールドカードにアップグレードした場合には、それぞれのデザインのゴールドカードになるので、インビテーションを狙っているなら最初にどのデザインにするか考えておきましょう。

↓イオンゴールドカードってどんなカード?

イオンカードのミニオンズデザインカードの国際ブランドは?

イオンカードのミニオンズデザインカードの国際ブランドはVisa、Mastercardブランドのみとなります。

JCBブランドは発行できないので注意しましょう。

↓ミニオンズデザインカードはこちらから申し込めます。

まとめ

イオンシネマやユニバーサル・スタジオ・ジャパンを利用するならイオンカードのミニオンズデザインカードがあるとお得です。

持っているだけでイオンシネマで映画が1,000円で見れるのはお得ですね。

また、TGCカードも同様の特典が付いているので、好みに合わせて発行しましょう。

別のイオンカードと同時に持てるので、一枚持っておくのも良いですね。

タイトルとURLをコピーしました