PR

Fitstatsで健康系ポイ活!紹介コードでお得に始めよう!ポイント交換先も。

お得情報・ポイ活
記事内に広告が含まれています。

Fitstatsというサービスをご存じですか?

Fitstatsは、健康管理をしながらポイ活ができるサービスです。

歩数や食事記録をつけるといったアクションを達成するだけでなく、アンケート回答やキャンペーンなどでもポイントが貯まるので、おすすめのポイ活アプリです。

ポイ活をするならぜひ入れておきたいサービスです。

歩いたり筋トレしたりしてポイントが貯まるの?

歩数や食事記録でポイントも貯められるけど、アンケートやクリックだけでポイントも貯められるから、はじめてみるといいよ。

Fitstatsとは?

まずは、Fitstatsとは、どのような物か解説します。

FitstatsはFiNCアプリの中にある

実は「Fitstats」はサービス名で、「Fitstats」というアプリがあるわけではありません。

Fitstatsサービスは「FiNCアプリの中にあるため、始めるには「FiNCアプリ」をダウンロードしましょう。

紹介コードを使えば100ポイント貰って始められるニャ!

100ポイント貰って始められる紹介コードはこちら

cccb89ee1d2b670

↓Fitstatsを始めるには、「FiNCアプリ」のダウンロードからしましょう。

FiNC ダイエットのための体重管理やカロリー計算アプリ
FiNC ダイエットのための体重管理やカロリー計算アプリ
開発元:FINC TECHNOLOGIES INC.
無料
posted withアプリーチ

↓FiNCのポイ活についてはこちら

Fitstatsのログインの仕方

初期設定が完了したら、「FiNCアプリ」のトップページの「Fitstats」バナーをクリックすると、「Fitstats」のサービスに移れます。

Fitstatsのポイントは?

Fitstatsでは、「Fitstatsポイント」が貯まります。

後で解説しますが、このFitstatsポイントは他社ポイントと交換可能です。

(Fitstatsのポイ活)Fitstatsポイントの貯め方

Fitstatsポイントを貯めるには、以下の方法があります。

Fitstatsポイントの貯め方
  • オファーの閲覧
  • アンケートオファーへの回答
  • ライフスタッツのランクアップ(初めて対象のスタッツランクにランクアップしたときのみ)
  • ライフスタッツのAランク維持(20日間)
  • キャンペーンプログラムへの参加

(Fitstatsのポイ活1)オファーの閲覧

Fitstatsのポイ活の一つとして、オファーを閲覧する方法があります。

オファーは企業から届く情報で、不定期に配信されます。

健康に関する情報や、広告の内容もありますが、閲覧するだけでポイントが貯まります。

簡単にポイントが貯まる分、もらえるポイントは1ポイントや5ポイントなど少な目になっています。

(Fitstatsのポイ活2)アンケートオファーへの回答

Fitstatsのポイ活の2つ目として、アンケートオファーへの回答があります。

オファーの中にはアンケートオファーがありますが、これはアンケートに答えるとポイントが貰えるものです。手間がある分ポイントが高く設定されています。

一度に100ポイント貰えたりするので、積極的に取り組みましょう。

また、中には先着のアンケートもあるので毎日ログインするのがおススメです。

(Fitstatsのポイ活3)ライフスタッツのランクアップ

Fitstatsのポイ活の3つ目として、ライフスタッツをランクアップさせるという方法があります。

ライフスタッツとは、Fitstats内で使われる健康スコアです。

健康に関するアクションを積み重ねることでスコアを獲得することができます。

このライフスタッツの値を上げることで、ランクアップできます。

スタッツランクが一つ上がる時にFitstatsポイントが貰えます。

ただし、そのランクに初めてランクアップした時が対象なので、一度ランクダウンしてから、再度同じランクに上がってもポイントは貯まりません。

(Fitstatsのポイ活4)ライフスタッツのAランク維持(20日間)

Fitstatsのポイ活の4つ目は、ライフスタッツのAランクを維持することです。

ライフスタッツのAランクを20日間維持すると、Fitstatsポイントが付与されます。

Aランク維持ボーナスは、20日間維持した時点で維持期間の計算が一旦リセットされます。その翌日から維持期間の計算が開始されます。

Aランクをずっと維持できれば、20日ごとにFitstatsポイントが貰えます。

(Fitstatsのポイ活5)キャンペーンプログラムへの参加

Fitstatsのポイ活5つ目は、キャンペーンプログラムへ参加することです。

Fitstatsでは、不定期にキャンペーンプログラムが開催されます。

プログラムごとに期間が定められており、ミッションをクリアするとポイントが貰えます。

1回のプログラム中に、第一弾、第二弾、第三弾といったように期間が分かれていることもあります。

それぞれの期間中にミッションを達成して、ポイントをもらいましょう。

各ミッションごとに10ポイントや20ポイントなど比較的高いポイントが貰えます。

(Fitstatsのランク上げ)ライフスタッツの貯め方

Fitstats内で、ライフスタッツを貯めるには、プログラムの中のミッションを達成しましょう。

(Fitstatsのランク上げ1)ライフスタッツの種類

Fitstatsのライフスタッツには

  • 食事スタッツ
  • 睡眠スタッツ
  • 運動スタッツ
  • カラダスタッツ
  • メンタルスタッツ

の5種類があり、プログラムによって貯まるスタッツの種類が異なります。

(Fitstatsのランク上げ2)ライフスタッツを貯めるには

Fitstatsのライフスタッツを貯めるには、プログラムのミッションを達成します。

決められた歩数を達成したり、食事の記録をしたり、指定の行動を達成したり、記事を読んだりしてライフスタッツを貯めていきます。

アクションをさぼってしまうとライフスタッツが下がってしまうので、少しずつ行動を積み重ねるとライフスタッツが貯まっていきます。

それに伴いスタッツランクも上がっていきます。

(Fitstatsのランク上げ3)ライフスタッツのランクについて

FitstatsのライフスタッツのランクにはAからEまであります。

Fitstatsのライフスタッツのランクとスコア
  • ランクA・・・スタッツ901~1,000点
  • ランクB・・・スタッツ651~900点
  • ランクC・・・スタッツ301~650点
  • ランクD・・・スタッツ101~300点
  • ランクE・・・スタッツ0~100点

おすすめのFitstatsポイントの貯め方

Fitstatsのポイ活では、Fitstatsポイントを貯めて、他社ポイントに交換します。

Fitstatsポイントには様々な貯め方がありますが、その中でおすすめなのが、

  • オファーの閲覧
  • アンケートオファーへの回答
  • キャンペーンプログラムへの参加

の3つです。

ライフスタッツを貯めるには毎日ミッションをこなさないといけませんが、これらはすぐにポイントが貯まるので効率が良いと言えます。

もちろん毎日アクションをこなしてライフスタッツを貯められればポイントは貯まりやすいので、自分の無理のない範囲でFitstatsポイントを貯めてみましょう。

Fitstatsポイントの交換先

Fitstatsのポイ活で貯めたFitstatsポイントは、ドットマネー経由で以下のポイントに交換できます。

Fitstatsポイントを交換できる他社ポイント
  • PayPayマネーライト
  • Amazonギフトカード
  • dポイント
  • 楽天ポイント
  • Pontaポイント
  • JALマイレージバンク

その他、hontoポイントにも交換できます。

(Fitstatsポイントの交換先1)PayPayマネーライト

Fitstatsポイント500ポイントをPayPayマネーライト500円分に交換できます。

交換日数は3営業日以内で、交換上限は月100,000マネーです。

(Fitstatsポイントの交換先2)Amazonギフトカード

Fitstatsポイント500ポイントをAmazonギフトカード510円分に交換できます。

交換日数は3営業日以内で、交換上限は月300,000マネーです。

他のポイントに交換するよりも少しお得です。

(Fitstatsポイントの交換先3)dポイント

Fitstatsポイント500ポイントをdポイント500ポイントに交換できます。

交換日数は3営業日以内で、上限はありません。

(Fitstatsポイントの交換先4)楽天ポイント

Fitstatsポイント500ポイントを楽天ポイント383ポイントに交換できます。

交換日数は3営業日以内で、交換上限は月100,000マネーです。

楽天ポイントは交換効率が悪いのでおすすめしません。

(Fitstatsポイントの交換先5)Pontaポイント

Fitstatsポイント500ポイントをPontaポイント500ポイントに交換できます。

交換日数は4営業日以内で、交換上限は月100,000マネーです。

(Fitstatsポイントの交換先6)JALマイレージバンク

Fitstatsポイント500ポイントをPontaポイント250マイルに交換できます。

1~15日申請分は申請月の下旬、16~末日申請分は翌月の上旬に交換されます。交換上限は月100,000マネーです。

Fitstatsポイントの有効期限

Fitstatsポイントの有効期限は、ポイント付与日が含まれる月の月初から最大6ヶ月後となります。

(例:1月10日に獲得した場合、6月30日が有効期限です)

ポイ活では有効期限切れはもったいないので、期限内に必ず交換するようにしましょう。

Fitstatsでポイ活を始めるなら【紹介コード】

Fitstatsでポイ活を始めるなら、紹介コードを使うのがおススメです。

紹介コードを入力すれば、Fitstatsポイント100ポイント貰って始めることができます。

こちらに紹介コードを貼っておくので、よかったらお使いください。

紹介コード

cccb89ee1d2b670

↓Fitstatsを始めるには、「FiNCアプリ」のダウンロードからしましょう。

FiNC ダイエットのための体重管理やカロリー計算アプリ
FiNC ダイエットのための体重管理やカロリー計算アプリ
開発元:FINC TECHNOLOGIES INC.
無料
posted withアプリーチ

まとめ

Fitstatsは健康維持を支援してくれるポイ活アプリで、健康に関する行動をしてポイントが貯まるサービスです。

アンケート回答や記事の閲覧でもポイントが貯まるので、無理にアクションを達成しなくても、自分のペースでポイントが貯められるのでおススメです。

あなたもFitstatsでポイ活を始めてみませんか?

タイトルとURLをコピーしました