Olive口座で簡単ポイ活!自動で年間2,400ポイント貯まるよ【三井住友銀行】

三井住友銀行のOlive口座でポイ活ができると聞いたよ。どうやってやるのか知りたいな。

三井住友銀行のOlive口座はもっていますか?

クレジットカード・デビットカード・キャッシュカードが一体となった「フレキシブルペイ」が使えるのが特徴です。

Olive口座の特典の中には、ポイントが貰えるものがあり、簡単に年間2,400ポイントを貯めることができます。

この記事では、Olive口座で簡単にポイントを貯めるポイ活の方法を解説します。

えー、自分にもできるかなぁ。

一度設定したら簡単だニャ。一緒にやってみるニャ!

目次

Olive口座でどんなポイ活ができる?

三井住友銀行のOlive口座を使って、年間2,400ポイントを自動で貯めるポイ活ができます。

Olive口座への入金により月に200ポイントが貰えるので、これを利用します。

住信SBIネット銀行の口座を一緒に使うことで、この作業を自動化できます。

まずはこのポイ活の基本的なやり方を解説します。

【紹介コード】Olive口座の開設でもポイントがもらえる!

三井住友銀行のOlive口座の開設は、こちらからできます。

Olive口座を開設(新規でも切り替えでもOK)し、下記のリンクからエントリーして紹介コードを入力すると1,000円相当のVポイントがもらえます。よろしければお使いください。

紹介コード

FF26586-9587514

【ポイ活】Oliveを作るならポイントサイトから開設がお得

三井住友銀行のOlive口座を作るなら、ポイントサイトから開設してお得にポイ活をしましょう。

Olive口座の開設にはOliveフレキシブルペイ(クレジットカード)の発行が必要です。

Oliveフレキシブルペイの発行時にカードのランクが選べます。

ノーマルカードやゴールドカードを発行するなら、ポイントサイト経由で申し込むのがお得です。

最も高いポイントサイトの案件を調べるならどこ得さんがおススメです。

まだ登録していないポイントサイトを新規で始めるなら、以下の記事にある紹介コードを使うとお得に始められます。

この時、先ほどのOlive口座の紹介コードも併用できるので、忘れないように利用しましょう。

紹介コード

FF26586-9587514

↓ポイントサイトのお得な紹介コードは、こちらの記事からご覧ください。

あわせて読みたい
ポイントサイトの紹介コード(招待コード)・紹介リンクまとめ【ポイ活】 ポイ活のポイントサイトを登録するときに、「招待コード・紹介コードの入力」もしくは「お友達紹介リンク経由」で始めると、特典をもらって始めることができます。 普通...

Oliveのポイ活のやり方(基本編)

三井住友銀行のOlive口座には、選べる特典で「給与・年金の振込」があれば翌月に200ポイント(Vポイント)が付与される特典があります。

まずはこの特典を選択しましょう。

給与振り込みがある人はそれだけで毎月200ポイントが貰えますが、そうでない人は以下の方法で達成できます。

給与受取の無い場合は?

給与の振り込みが無くても「給与・年金受取特典(200ポイント)」の特典を受けるためには、月に3万円の振り込みが2カ月続けば、2カ月目から対象となります。

毎月他行から30,000円を振り込めばこの特典が達成できます。

その後Oliveから元の口座に振り込めばOKです。これで月に200ポイントがもらえます。(年に2,400ポイント)

手順
  • 振込手数料無料範囲で他行から30,000円振込
  • Olive口座から手数料無料回数を使って30,000円振り込んで戻す

Olive口座は他行振込手数料無料回数があるのでこれを使いましょう。

また、Olive口座の定額自動送金・定額自動入金を利用すれば手数料無料で取り組めます。(後述)

(Olive口座ポイ活の自動化1)住信SBIネット銀行を使う

このポイ活は、月に2回振り込みをするだけなので、ネット銀行を使えばそんなに手間ではないですが、自動でやってくれたら楽ですね。

住信SBIネット銀行の口座があれば、この作業を自動化することができます。

用意する物

このポイ活に必要な物は以下の通りです。

  • 三井住友銀行のOlive口座
  • 住信SBIネット銀行の口座

銀行口座があればできるので簡単に始められます。

三井住友銀行Olive口座のサービスは?

三井住友銀行のOlive口座って何だっけ?という人は一度おさらいしておきましょう。

↓三井住友銀行のOlive口座のサービス内容については以下の記事で分かります。

あわせて読みたい
三井住友銀行のOliveについて分かりやすく解説。フレキシブルペイや特典を攻略! この記事では、三井住友銀行のOlive口座の特徴と、ポイントの貯め方について解説します。 Olive口座でポイ活出来るって聞いたよ! この記事で分かること Olive口座とは...

既に三井住友銀行の口座を持っていて、SMBCポイントパックに入って特典をもらっているけど、Olive口座に変えても大丈夫かな?という人はこちらの記事で確認しましょう。

↓SMBCポイントパックをOliveアカウントに切り替えて大丈夫?

あわせて読みたい
SMBCポイントパックをOliveアカウントに切り替えて大丈夫?特典の違いを解説【三井住友銀行】 三井住友銀行のSMBCポイントパックを利用しているけど、Oliveに切り替えたいな。大丈夫かな? 三井住友銀行のOliveアカウントと、SMBCポイントパックはどちらかしか利用...

住信SBIネット銀行のサービスは?

住信SBIネット銀行はスマプロランクを2以上にすれば他行振込手数料無料回数が5回になります。

また、スマプロランク3なら他行振込手数料無料回数が10回です。

↓スマプロランクを上げて他行振込手数料無料回数をもらう方法はこの記事で!

あわせて読みたい
SBI証券無しでスマプロランクを3にする方法【住信SBIネット銀行】 住信SBIネット銀行をお得に使いたいな。 住信SBIネット銀行では、生体認証の設定(スマート認証NEO)をすれば、誰でもスマプロランク2を達成することができます。 これ...

銀行口座を開設しよう

まずは今回のポイ活に必要な銀行口座を開設しましょう。

三井住友銀行のOlive口座と、住信SBIネット銀行の口座を持っていない人は以下のリンクから申し込めます。

三井住友銀行のOlive口座の開設

三井住友銀行のOlive口座の開設は、こちらからできます。

Olive口座を開設(新規でも切り替えでもOK)し、下記のリンクからエントリーして紹介コードを入力すると1,000円相当のVポイントがもらえます。よろしければお使いください。

紹介コード

FF26586-9587514

住信SBIネット銀行の口座の開設

住信SBIネット銀行の口座の開設は、以下のリンクからできます。

(Olive口座ポイ活の自動化1)自動化設定の手順1

まずは住信SBIネット銀行の定額自動入金を設定します。

住信SBIネット銀行の定額自動入金サービスは、毎月5日か27日に指定金額を他行(今回は三井住友銀行Oliv口座)から引き落とし、4営業日後に住信SBIネット銀行の口座に入金してくれるサービスです。

引落日は毎月5日に、30,000円で設定しましょう。

(Olive口座ポイ活の自動化1)自動化設定の手順2

次に住信SBIネット銀行の定額自動振込を設定します。

住信SBIネット銀行の定額自動振込サービスは、毎月決まった日に決まった金額を振り込んでくれるサービスです。

振込には手数料がかかりますが、住信SBIネット銀行のランクに応じて振込手数料無料回数が貰えるので、これを使います。(月に1回のみ)

振込日は「定額自動入金」で三井住友銀行から引き落とされる5日に4営業日を足すのですが、土日や祝日をはさむ可能性があるので、余裕をもって例えば15日で設定してみましょう。

振込金額は30,000円にすれば、月末までには元に戻ります。

(Olive口座ポイ活の自動化2)Olive口座の機能を使う

先ほどは住信SBIネット銀行の機能を使いましたが、三井住友銀行Olive口座の機能を使ってもポイ活ができます。

三井住友銀行のOlive口座が持っている

  • 定額自動入金サービス
  • 定額自動送金サービス

という2つの機能を組み合わせると、Oliveポイ活の自動化ができます。

(Olive口座ポイ活の自動化2)Olive口座の定額自動入金サービス

引落日は5日か27日から選べて、4営業日後に入金されます。手数料は無料です。

設定できる金融機関は決まっているので、あらかじめ確認しておきましょう。

対応している金融機関はこちらからわかります。

(Olive口座ポイ活の自動化2)Olive口座の定額自動送金

毎月決まった金額を決まった日に指定の銀行口座に自動で振り込んでくれる機能です。

(Olive口座ポイ活の自動化2)どこの銀行に設定すると良い?

せっかくなら、三井住友銀行Olive口座と一緒に使う銀行も、ポイントが貯まる銀行だと嬉しいですよね。

ネット銀行にはPayPay銀行、楽天銀行、住信SBIネット銀行、ソニー銀行、イオン銀行、セブン銀行、auじぶん銀行、GMOあおぞらネット銀行などがあります。

この中でも楽天銀行は、他行からの被振込でハッピープログラムや「現金がざくざく貯まる」プログラムで楽天ポイントや現金がもらえます。

Olive口座と楽天銀行を組み合わせることで、効率よくポイ活ができるでしょう。

↓楽天銀行のポイ活プログラムについてはこちらから。

あわせて読みたい
楽天銀行はどんなポイ活ができる?ポイントプログラム全体像の解説。全部合わせて月に239円を攻略! 楽天銀行はポイ活に使える銀行です。 銀行のサービスを使うと現金がもらえたり、ポイントが貯まります。 ポイントサービスが多いのでまとめてみました。 楽天銀行はどん...

まとめ

三井住友銀行のOlive口座のポイ活について解説しました。

毎月200ポイント、年に2,400ポイントが自動で貯まるようにする方法を、手順も含めて説明しました。

一度設定すれば後は何もすることがありません。

なお諸条件等は変更されることがあるので、最新の情報に注意してください。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

苦手だったポイントやキャッシュレスを学んで、ポイ活に取り組み始めたら年間100万円の貯金を達成。初心者にもわかりやすくポイ活手順解説しています。Xでもお得情報発信してます(下のリンクより)

目次