銀行ポイ活の総まとめ!年間42,696円稼ぐ方法を解説します。一緒に攻略しよう!

銀行ポイ活とは、銀行を使ったポイ活の事を言います。

銀行の取引を利用することで、毎月現金やポイントをもらうポイ活です。

特にネット銀行では振込や口座引き落としなどの銀行サービスを使うとポイントがもらえるといった内容です。

なんと年間で4万円以上もらえると聞けば、やってみたいと思いませんか?

この記事ではわたしの銀行ポイ活の運用例をもとに紹介しているので、ぜひ挑戦してみてくださいね。

それぞれの銀行のポイ活のやり方の詳細は別記事で詳しく解説しています。

銀行ポイ活は、基本的に資金が減らない取引でポイントが貯まるのが魅力だニャ!
今はネット銀行は手数料無料にする方法があるので、それを駆使するニャ!

目次

銀行ポイ活まとめ

わたしのやっている銀行ポイ活は以下のようなものがあります。

これらを合計すると年間42,096円が貯まります。

銀行口座獲得金額
三井住友銀行Olive口座年間2,400円
第一生命NEOBANK年間10,080円
V NEOBANK年間9,000円
JAL NEOBANK年間5,280円
みんなの銀行年間1,200円
楽天銀行 通常支店(楽器支店)・第一生命支店年間3996円
SBI新生銀行年間1,200円
auじぶん銀行年間5,160円
三菱UFJ銀行年間4,380円

えっ?年間そんなにポイントがもらえるの!?
自分もやってみたいな。

ニャーがやり方を解説するから一緒にやってみるニャ!
詳しい解説はそれぞれの記事にあるから読んでみてニャ!

(銀行ポイ活1)三井住友銀行Olive口座

三井住友銀行Olive口座でのポイ活について解説します。

三井住友銀行Olive口座で毎月何円貰える?

三井住友銀行Olive口座を使ってポイ活すると、毎月200円、年間2,400ポイントを貯めることができます。

三井住友銀行Olive口座のポイ活の概要

三井住友銀行のOlive口座は、「選べる特典」の中にポイントがもらえるものがあります。

三井住友銀行Olive口座では、「給与・年金受取特典で月に200ポイントプレゼント」という特典を利用しましょう。

前月に給与振込があると、当月に200ポイントがもらえるプログラムです。

「給料振込」という明細がない場合でも、2ヵ月連続で1度に3万円以上の被振込がある場合、2ヵ月目は給与受取実績があるものとします。

Olive口座では定額自動入金や定額自動振込サービスがあるので、Olive口座と他の銀行と組み合わせて毎月3万円行き来させることで200ポイントがもらえます。

↓Olive口座のポイ活のやり方はこちら

あわせて読みたい
Olive口座で簡単ポイ活!自動で年間2,400ポイント貯まる方法を解説【三井住友銀行】 三井住友銀行のOlive口座でポイ活ができると聞いたよ。どうやってやるのか知りたいな。 三井住友銀行のOlive口座はもっていますか? クレジットカード・デビットカード...

Olive口座を開設する

三井住友銀行のOliveアカウントを申し込む際に、紹介コードを入力すると1,000円相当のVポイントがもらえます。すでに三井住友銀行の口座を持っている方は、Oliveアカウントへ切り替えてもOKです。

こちらの紹介コードを、よろしければお使いください。

1,000ポイントがもらえる紹介コード

FF26586-9587514

(銀行ポイ活2)第一生命NEOBANK

第一生命NEOBANKでのポイ活について解説します。

第一生命NEOBANKで月何円貰える?

第一生命NEOBANKでは、月に約840ポイント、年間10,080ポイント貯めることができます。

第一生命NEOBANKのポイ活の概要

第一生命NEOBANKでポイントが貯まるプログラムは以下のようになっています。

  • 他行からの振込・・・月最大500P
  • 即時決済サービス・・・月最大40P
  • 口座振替(銀行引落)・・・月最大300ポイント

(第一生命NEOBANK)他行からの振込の詳細

他行から第一生命NEOBANKに、1回1万円以上の振り込みがある場合、1件につき20ポイントがもらえます。

月の上限は25件なので、月最大500ポイントがもらえます。

↓第一生命NEOBANKのポイ活のやり方はこちら

あわせて読みたい
第一生命NEOBANKポイントの貯め方!月に840円貯金が出来るポイ活の攻略法。紹介コード有 第一生命NEOBANKはポイントが貯めやすいと聞いたよ。どうやってやるのかな? 住信SBIネット銀行の提携NEOBANK(支店)の一つ、第一生命NEOBANK。 銀行サービス利用で第...

第一生命NEOBANKの口座振替ポイ活を攻略

第一生命NEOBANKの口座振替でポイントをもらうやり方の解説はこちらの記事でまとめています。

口座振替で1件につき30ポイント、月最大300ポイントがもらえます。

あわせて読みたい
第一生命NOEBANKの口座振替ポイ活を攻略しよう。銀行と証券口座を使ってクリア! 第一生命NEOBANKのポイントプログラムでは、2024年8月から口座振替で1件につき30ポイント、月最大300ポイントがもらえます。 しかし口座振替を達成するにはどうやったら...

第一生命NEOBANKの口座開設をする

第一生命NEOBANKは、紹介コードを使って口座開設すると、1,500円がもらえます。

キャンペーンコード(紹介コード)はこちらを入力してください

oFvbu5h

第一生命NEOBANK
第一生命NEOBANK
開発元:Dai-ichi Life Insurance Company,Limited
無料
posted withアプリーチ

(銀行ポイ活3)V NEOBANK

V NEOBANKのポイ活について解説します。

V NEOBANKで月何円貰える?

V NEOBANKでは、他行からの振り込みと即時決済サービスを達成すると、月に約750ポイント、年間9,000ポイント貯めることができます。

V NEOBANKポイ活の概要

V NEOBANKでポイントが貯まるプログラムは以下のようになっています。

  • 他行からの被振込・・・月最大500P
  • 即時決済サービス・・・月最大200P
  • その他決済サービス・・・月5P
  • 口座振替(銀行引落)・・・1件5P
  • 公営競技(JRA「即PAT」、SPAT4、KEIRIN.JP)・・・月5P
  • 普通預金残高10万円以上・・・月50P

(V NEOBANK)他行からの振込の詳細

他行からV NEOBANKに、1回1万円以上の振り込みがある場合、1件につき20ポイントがもらえます。

月の上限は25件なので、月最大500ポイントがもらえます。

↓V NEOBANKのポイ活のやり方はこちら

あわせて読みたい
V NEOBANKでVポイントを月765P貯めるポイ活の方法を解説!【住信SBIネット銀行】 V NEOBANKは、住信SBIネット銀行の提携NEOBANKの一つ。 住信SBIネット銀行のVポイント支店です。 ↓NEOBANKって何?提携NEOBANKを紹介しています。 https://rouhikara-se...

(銀行ポイ活4)JAL NEOBANK

JAL NEOBANKを使ったポイ活について解説します。

JAL NEOBANKで月何円貰える?

例えば次に紹介するような利用方法で、月に440マイル、年間5,280マイル貯まります。

JAL NEOBANKのポイ活の概要

JAL NEOBANKのマイルプログラムを活用したポイントの貯め方の例を紹介します。

  • 外貨普通預金残高10万円・・・20マイル
  • JAL Pay2万円チャージ&JAL Pay2万円決済・・・150マイル
  • 定額自動入金・・・20マイル
  • 他行からの振込(3万円を15件)・・・150マイル

JAL NEOBANKのマイルプログラムの上記例では月に340マイル、年間で4,080マイル貯まります。

ちなみにJAL Pay2万円決済で200円ごとに1マイル貯まるので、月に100マイル、年間1,200マイルも貯まります。

これらを合計すると、年間5,280マイル貯まります。

↓JAL NEOBANKとJAL Payを使ったポイ活について

あわせて読みたい
JAL NEOBANKとJAL Payで年間4,320マイル、お買い物せずにJALマイルが貯まる方法!? JAL NEOBANKとJAL Payは、どちらもJALマイルの貯まるサービスです。 これらを両方利用して、毎月JALマイルをたくさん貯めましょう。 この記事で紹介する方法を使えば、...

↓JAL NEOBANKのポイ活全体像

あわせて読みたい
JAL NEOBANKのメリットは?JAL Payとお得に使おう!【住信SBIネット銀行】 JAL NEOBANKってどう使ったらお得なのかな? この記事は、2024年6月からのルール変更対応版です。 住信SBIネット銀行の提携NEOBANK(支店の一つ)であるJAL NEOBANKには...

(番外編)他行からの被振込が必要なら

第一生命NEOBANK、V NEOBANK、JAL NEOBANKそれぞれのポイントプログラムで、他行からの被振込が必要なら、こちらの記事を参考にしてみてください。

あわせて読みたい
銀行振込ポイ活総まとめ。手数料無料回数を稼ぐ!第一生命・V NEOBANKへの25回×2(50回)の達成方法。 銀行ポイ活に欠かせない、他行振込手数料無料回数。 今回は他行から提携NEOBANKへの振り込でポイントを貰うために、住信SBIネット銀行以外の銀行を使って、なるべく振込...

(銀行ポイ活5)みんなの銀行

みんなの銀行を使ったポイ活について解説します。

みんなの銀行で月何円貰える?

みんなの銀行のポイ活では、月100円、年間1,200円がもらえます。

みんなの銀行のポイ活の概要

みんなの銀行のポイ活は、他行からの振込で現金がもらえるものです。

他行口座から1,000円以上の振込があると、1件につき10円がもらえて、月最大100円がもらえます。

↓住信SBIネット銀行のフルーツ支店と組み合わせると良きです。

あわせて読みたい
みんなの銀行×住信SBIネット銀行フルーツ支店で毎月100円、年間1,200円を貰う方法! この記事は、「みんなの銀行」と「住信SBIネット銀行のフルーツ支店」を使って、毎月100円、年間1,200円を貰う方法を解説します。 必要なのは、「みんなの銀行」と「住...

みんなの銀行の口座開設をする

みんなの銀行は、お友だち紹介プログラムにて、紹介コードを入力してみんなの銀行の口座開設すると、現金500円がもらえます

みんなの銀行
みんなの銀行
開発元:Minna Bank, Ltd.
無料
posted withアプリーチ
あわせて読みたい
みんなの銀行のポイ活プログラム解説。毎月100円貰える振込ポイ活を攻略するよ。 みんなの銀行とは、福岡銀行のふくおかフィナンシャルグループ傘下のネット銀行です。 みんなの銀行を使えば毎月現金がもらえるポイ活ができます。 紹介コードを使って...

(銀行ポイ活6)楽天銀行 通常支店(楽器支店)・第一生命支店

楽天銀行は通常支店(楽器支店)と第一生命支店の2つ、同じようにポイ活ができます。

楽天銀行2支店で月何円貰える?

楽天銀行は通常支店(楽器支店)と第一生命支店の2つを使うと、月に300円、年間3,600円貰えます。

楽天銀行は通常支店(楽器支店)でハッピープログラム利用で月に33ポイント、年間396ポイントがもらえます。

これらを合計すると年間3996円分がもらえます。

楽天銀行のポイ活概要

楽天銀行でポイントが貯まるプログラムは例えば以下のように利用すると良いでしょう。

  • 「現金がざくざく貯まる」プログラム・・・月300ポイント(2支店分)
  • ハッピープログラム利用分・・・月33ポイント


【ハッピープログラム利用分の例】

  • 公営競技で3種類を3回ずつ達成・・・月9ポイント
  • 楽天証券でらくらく入金を3回達成・・・月9ポイント
  • 振込・入金の他行口座からの入金を5回行う・・・月15ポイント

楽天銀行のポイ活「現金がざくざく貯まる」について

いくつかのポイントプログラムがありますが、「現金がざくざく貯まる」プログラムでは、他行からの1回3,000円以上の振込があると月5件で150円がもらえるものです。

1支店につき150円なので、支店を2つ持っていれば月に300円が貯まります。

ネオバンクを利用して設定さえしてしまえば、自動で年間で3,600円貯まります。

↓現金がざくざく貯まるの攻略はこちら

あわせて読みたい
楽天銀行と住信SBIネット銀行の提携NEOBANKで毎月300円、年間3,600円を貰う方法を解説。 楽天銀行のポイントプログラム「現金がざくざく貯まる」と、住信SBIネット銀行の提携NEOBANKを組み合わせて、毎月300円、年間3,600円を自動でもらう方法を解説します。 ...

↓楽天銀行のポイ活の全体像はこちら

あわせて読みたい
楽天銀行はどんなポイ活ができる?ポイントプログラム全体像の解説。全部合わせて月に239円を攻略! 楽天銀行はポイ活に使える銀行です。 銀行のサービスを使うと現金がもらえたり、ポイントが貯まります。 ポイントサービスが多いのでまとめてみました。 楽天銀行はどん...

楽天銀行を口座開設する

楽天銀行は口座開設でも招待コードを利用すると現金がもらえてお得です。

楽天銀行 通常支店(楽器支店)の口座開設

楽天銀行 通常支店(楽器支店)の招待コードはこちらをご利用ください。

楽天銀行 通常支店(楽器支店)の招待コード

P88825717

楽天銀行 第一生命支店の口座開設

第一生命支店では、使う招待コードが違うので注意しましょう。

楽天銀行 第一生命支店の招待コード

D98937371

(銀行ポイ活7)SBI新生銀行

SBI新生銀行を使ったポイ活について解説します。

SBI新生銀行で月何円貰える?

SBI新生銀行では、月に100円、年間1,200円貰うことができます。

SBI新生銀行のポイ活の概要

SBI新生銀行でポイントが貯まるプログラムは以下のようになっています。

他にもポイントプログラムはあるのですが、簡単で取り組みやすいのが以下の被振込

  • 被振込・・・月最大100円(1件20円、月5件まで)

↓SBI新生銀行のポイ活のやり方はこちら

あわせて読みたい
SBI新生銀行のダイヤモンドステージ達成条件。毎月現金プレゼントとウェルカムプログラム攻略方法を解説。 SBI新生銀行では、サービスを利用するとポイントが貯まるポイントプログラムを実施していました。 しかし、2023年10月から「キャッシュプレゼントプログラム」が開始。 ...

(銀行ポイ活8)auじぶん銀行

auじぶん銀行を使ったポイ活について解説します。

auじぶん銀行で月何円貰える?

auじぶん銀行では、月に180ポイント、年間で2,160ポイントを貯めることができます。

また、外貨自動積立も行うなら3カ月に1回750ポイント、年間3,000ポイントがもらえます。

これらを合計すると、年間5,160ポイントが貯まります。

auじぶん銀行のポイ活の概要

auじぶん銀行ではじぶんプラスというプログラムで毎月180ポイントをコンスタントに貯めることができます。

内訳は以下の通りです。

  • 入金(定額自動入金サービスによる入金など)・・・15P
  • 口座振替・・・15P
  • キャッシュレス決済・・・150P
あわせて読みたい
auじぶん銀行のポイントプログラムを攻略。じぶんプラスをプレミアムする方法も解説。 auじぶん銀行でポイントがたくさん貯めたいな。 この記事では、auじぶん銀行のauじぶん銀行の「じぶんプラス」や、プレミアムステージの達成方法について解説します。 a...

また、3カ月に1回外貨積立でポイントをもらうことも出来ます。

外貨自動積立では月750Pがもらえます。こちらのは為替変動のリスクがあることを知っておきましょう。

あわせて読みたい
auじぶん銀行の外貨自動積立でPontaポイントを貯める!ポイ活を解説するよ。 auじぶん銀行には外貨積立でポイントが貯まるプログラムがあります。 このプログラムを使って効率よくポイントを貯めるにはどうしたらいいか、解説します。 なるべく為...

(銀行ポイ活9)三菱UFJ銀行

三菱UFJ銀行のポイ活は、メインポイントによって2種類のポイ活があります。(どちらかを選択する必要があります)

  • メインバンクプラス・・・Pontaポイント(月15ポイント~365ポイント)
  • dスマートバンク・・・dポイント(月50ポイント)

これら2つはポイ活の作業内容が違うので、自分のやりやすい方を選択しましょう。

あわせて読みたい
三菱UFJ銀行のポイ活。メインバンクプラスのポイントサービスでPontaポイントが貯まる。 三菱UFJ銀行では、スーパー普通預金(メインバンク プラス)を利用していれば、三菱UFJダイレクトで「ポイントサービス申込」をすると、1カ月の取引内容に応じて、Po...
あわせて読みたい
dスマートバンクでポイ活!三菱UFJ銀行で毎月dポイントが貯まる。dカードで攻略しよう。 dスマートバンクとは、三菱UFJ銀行の口座でdポイントが貯まるサービスです。 特定の取引を達成すれば、毎月dポイントがもらえます。 簡単な取引でdポイントを毎月50ポイ...

三菱UFJ銀行で月何円貰える?

三菱UFJ銀行のポイ活では、dカードがあればdスマートバンクで毎月50ポイント、年間600ポイントが貯められます。

資金に余裕があれば、メインバンクプラスで50万円以上の投資信託を保有し、毎月10万円投資信託を購入する条件で、月365ポイント、年間4,380ポイントがもらえます。

まとめ

銀行ポイ活のやり方をまとめました。

この記事で紹介するやり方で年間42,096円稼げます。

他行からの被振込や、口座振替、キャッシュレス決済などを駆使して毎月ポイントを貯めていきましょう。

毎月どんどんポイントが貯まるので、気づけば結構な金額になっている事でしょう。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

苦手だったポイントやキャッシュレスを学んで、ポイ活に取り組み始めたら年間100万円の貯金を達成。初心者にもわかりやすくポイ活手順解説しています。Xでもお得情報発信してます(下のリンクより)

目次