あおぞら銀行BANK(支店)は、振込手数料が月9回無料でポイ活に役立つ銀行です。
この記事ではお得な開設方法も紹介します。
銀行ポイ活をするなら、解説しておきたい銀行の一つと言えます。
まずはあおぞら銀行について教えてほしいな。
いろいろな疑問に対して解説するニャ。「?」を「!」にしていこうニャ。
あおぞら銀行とGMOあおぞらネット銀行の違い
あおぞら銀行とよく似た名前のGMOあおぞらネット銀行というものがあります。
GMOあおぞらネット銀行は、あおぞら銀行のグループ会社ですがそれぞれ別の銀行です。
名前が似ているので混乱しそうですね。
GMOあおぞらネット銀行はGMOインターネットグループのインターネット専業銀行です。
あおぞら銀行の口座と、GMOあおぞらネット銀行はそれぞれ別なので両方の口座を開設することができます。
銀行名 | 金融機関コード | 備考 |
---|---|---|
あおぞら銀行 | 0398 | |
GMOあおぞらネット銀行 | 0310 | あおぞら銀行とGMOインターネット及び傘下のGMOフィナンシャルホールディングスが共同出資するインターネット銀行 |
あおぞら銀行BANK(支店)とは?

あおぞら銀行では、「有人店舗」と、店舗や窓口を持たない「BANK」(支店)があります。
新規に取引を開始する場合は、まずはBANK(支店)に円預金口座を開設する必要があります。
BANK口座 | 有人店舗口座 | |
---|---|---|
通帳 (普通預金・定期預金) | ー | 〇 |
印鑑 | ー | 〇 |
預金口座開設WEBサービス | 〇 | ー |
投資信託口座・NISA口座開設WEBサービス | 〇 | ー |
BANKアプリ | 〇 | 〇 |
円普通預金 (BANK口座限定) | 〇 | ー |
円定期預金 (BANK The 定期) | 〇 | ー |
外貨普通預金 | ー | 〇 |
外貨定期預金 | ー | 〇 |
BANKには支店がいくつもある

BANKには以下のような支店があります。
支店名 | 店舗コード |
---|---|
BANK支店 | 181 |
BANKブルー支店 | 182 |
BANKスカイ支店 | 183 |
BANKマリン支店 | 184 |
BANKコバルト支店 | 185 |
あおぞら銀行BANKのメリット
あおぞら銀行BANKのメリットを解説します。
(メリット1)他行振込手数料が月9回無料

2025年7月から、あおぞら銀行BANKは振込手数料が月9回無料になります。
それ以前はあおぞら銀行の取引状況に応じて、翌々月のあおぞらインターネットバンキングでのBANK普通預金口座からの他行宛振込手数料が0~9回無料となっていました。
誰でも条件無しで月9回振込手数料が無料になるのは嬉しいですね。
なお、振込手数料優遇サービスは、BANK口座開設月の翌々月から適用となります。
(例 2025年5月に口座開設した場合は、7月から適用となります。)
他行振込手数料無料回数は、第一生命NEOBANKや、V NEOBANKなどをつかった振込ポイ活に役立ちます。
(メリット2)ゆうちょ銀行ATM利用料が無料

あおぞら銀行は、全国のゆうちょ銀行または郵便局のATMで、毎日8:00~21:00の間、何度でも手数料無料で入出金や残高照会ができます。
なお、あおぞら銀行店舗内では平日 9:00~15:00の間は入出金や残高照会が無料です。
ゆうちょ銀行ATMは全国にあるので使い勝手が良いですね。
(メリット3)普通預金金利が高い

あおぞら銀行は普通預金金利が高く設定されています。
金利は変動しますが、例えば2025年5月1日には100万円までは普通預金金利が年0.50%(税引前)となっています。
あおぞら銀行は貯金用の口座に利用するのもよさそうですね。
あおぞら銀行のデメリット
即時決済・送金には非対応
あおぞら銀行は24時間365日即時決済・送金ができる金融サービスには対応していません。
振込してもすぐに反映されないことがあるので注意しましょう。
<他行からあおぞら銀行への振込>
あおぞら銀行での入金処理は平日の9:00~15:00までとなります。
<あおぞら銀行から他行への振込>
平日0:00~15:00前までの手続き分は当日扱い、それ以外は翌営業日扱いとなります。
あおぞら銀行のお得な口座開設方法

あおぞら銀行は、ポイントサイト経由で口座開設するのがお得です。
BANK普通預金口座開設完了後、利用期限までにVisaデビットを利用すると200P貰える案件があります。
1回の利用が条件で、金額の指定は無いので簡単にクリアできますね。
デビットカードは口座から即時引き落としされるため、カード利用前に必ず銀行口座に入金しておきましょう。
まとめ
あおぞら銀行BANKのメリットについて解説しました。
他行振込手数料が月9回無料は、銀行ポイ活に大いに役立ちます。
まだ持っていない人は口座開設してみてはどうでしょうか?