エポスポイントを現金化出来たら、貯金できるから嬉しいな。
エポスポイントは、エポスカードの利用で貯まるポイントです。
エポスゴールドカードはお得にエポスポイントを貯められます。
この記事ではエポスポイントをVポイントを経由して現金化する方法を解説します。
エポスポイントを現金化する流れ
エポスポイントを現金化するには、大きく以下のような流れをとります。
手順 | 備考 |
---|---|
エポスポイント→JRキューポ | JQカードが必要 |
JRキューポ→Vポイント | |
Vポイント→現金化 |
2025年9月以降、「JRキューポ→Pontaポイント」の交換が出来なくなったため、この方法がおすすめとなっています。
(1)エポスポイント→JRキューポ
エポスポイントはJQカードがあればJRキューポに交換できます。JRキューポは他のポイントへ交換するためのハブのような存在でとても便利です。
ただし、「エポスポイント→JRキューポ」にはJQカードが必要になります。
(2)JRキューポ→Vポイント
JRキューポアプリの「ポイントを使う」から、JRキューポを提携ポイントに交換できます。
JRキューポをVポイントに交換しましょう。
(3)Vポイント→現金化
VポイントはSBI証券で株や投資信託を購入し、売却することで現金化が可能です。
詳しい手順は別記事で解説しています。

エポスポイントの交換先について
エポスポイントはPontaポイント・dポイント・ノジマスーパーポイントにも交換できますが、dポイントやPontaポイントに交換する際に注意点があります。
【注意】エポスポイントの交換に携帯の契約が必要

エポスポイントを共通ポイントであるdポイントとPontaポイントに交換するのには、ドコモ、auそれぞれの携帯会社の契約が必要になります。
dポイント | ドコモの携帯電話の契約が必要 |
Pontaポイント | auの携帯電話の契約が必要 |
ドコモやauの契約が無い条件でエポスポイントの現金化を考えましょう。
JQカード
JQカードがあれば、エポスポイントの交換の幅が広がります。JQカードは一枚持っていると便利です。中でもJQエポスカードゴールドは、エポスカードでありながらエポスポイントではなくJRキューポが貯まるので便利です。
JQカード・JRキューポとは?

JQカードとは、JR九州のクレジットカードで、利用で「JRキューポ」というポイントが貯まります。
一部ANAやJALのマイルが貯まるカードもあります。
このカードを持っていると、エポスポイントの使い道が広がります。
「エポスポイント」と「JRキューポ」が相互交換できる
JQカードを持っていれば、「エポスポイント」と「JRキューポ」が相互交換することができます。
そして「エポスポイント」から交換した「JRキューポ」は、Vポイントに交換できます。
JQカードエポスゴールドなら1枚で済む
もし「JQカードエポス」・「JQカードエポスゴールド」を持っていれば、1枚でエポスポイントをVポイントに交換できます。
なお、JQカードエポス(ゴールド)で貯まるポイントはJRキューポです。
「JQカードエポス」は、JQ九州版のエポスカードです。基本はエポスカードの特典を持ちます。カードにSUGOCA機能は非搭載ですが、定期券付SUGOCAへのオートチャージが可能です。
エポスゴールドカードを持っている場合
エポスゴールドカードを持っている人がJQカードエポスゴールドに切り替えたい場合は、以下のサイトから申し込めます。
切り替えた場合に引き継がれる特典は以下の通りです。
- 今持っているのエポスゴールドカードの年会費が無料の場合は切り替え後も年会費は永年無料
- 今持っているエポスポイントはエポスポイントのまま引き継がれます
- 選べるポイントアップショップの登録ショップも引き継がれます
- 年間ボーナスポイントの集計期間・利用実績も引き継がれます
- エポスファミリーゴールドの登録者・利用実績も引き継がれます
なお、切り替えによりカード番号は変わります。また切り替え時にも審査があるので注意してください。
(以前の方法)エポスポイントを現金化する方法

2025年8月まではエポスポイントをPontaポイントに交換して現金化が出来ました。
auの契約が無い場合は、JQカード(JQエポスカード)が必要になります。エポスポイントを一度JRキューポに交換してからPontaポイントにします。
交換したPontaポイントは、現金化することができます。
エポスポイントの現金化に必要な物
必要なのは、
- au PAYアプリ
- auじぶん銀行の口座
- JQカード(JQエポスカード)
の3つです。
エポスポイントをPontaポイントに交換するには、auの契約が必要です。ただし、auの契約が無くても(au以外の人も)エポスポイントをPontaポイントに交換する方法があります。それはJQカードを所持する方法です。JQカードを持っていれば、エポスポイントをJRキューポを経由してPontaポイントに交換できます。
エポスポイント現金化の手順
現金化の手順ですが、
まず、エポスポイントをPontaポイントに交換します。

auの契約が無い場合は、JQカードを所持していればエポスポイントをJRキューポに交換してからPontaポイントに交換します。
Pontaポイントを現金化する手順は以下の通りです。
- Pontaポイントをau PAY残高にチャージします。
- au PAY残高をauじぶん銀行の口座へ自動で払い出す設定をします。
- 翌日にはauじぶん銀行の口座へ現金化されます。
これだけの手順で、エポスポイントを簡単に現金化することができます。
↓詳しい手順はPontaポイントの記事にありますので、こちらをご覧ください。

エポスポイント現金化のメリット
エポスポイントを現金化すると、ポイントの使い道が広がります。
エポスポイントのままだとマルイのお買い物で使ったり、エポスVisaプリペイドカードへチャージして使ったりと制限がありますが、現金ならどこのお店でも使えます。
また、現金なら貯まったポイントをそのまま貯金することも出来ます。
エポスポイントの使い道が広がりますね。
まとめ
エポスポイントはPontaポイントを経由して現金化することができます。
通常auの携帯の契約が必要ですが、無い場合にはJQカードを1枚持っていれば、エポスポイントをJRキューポに交換してからPontaポイントに交換することができます。
その後はau PAYとauじぶん銀行を使えば、手数料無料で現金化できます。
エポスポイントを現金化して、貯金してみてはどうですか?