PR

楽天カードの国際ブランド選び。おすすめはどれ?アメックスやJCBは。

クレジットカードでポイ活
記事内に広告が含まれています。

楽天カードを申し込むときに、どの国際ブランドを選んだらお得なのかな、そう思いませんか?

この記事ではお得な国際ブランドを解説します。

楽天カードを作りたいけど、国際ブランドを何にしたらいいかわからないや・・・。

楽天カードの国際ブランド選びを一緒に考えようね。

【結論】楽天カードのおすすめの国際ブランド

楽天カードのおすすめの国際ブランドは、以下の通りとなります。

  • 1枚目のカードなら・・・VISAかMastercardブランド
  • 2枚目以降のカードなら・・・AMERICAN EXPRESS(アメックス)かJCBブランド

詳しくは記事の中で解説していきます。

↓楽天カードの解説はこちら。

楽天カードで選べる国際ブランドは?

楽天カードで選べる国際ブランドは、

  • VISA
  • Mastercard
  • JCB
  • AMERICAN EXPRESS(アメックス)

の4種類から選ぶことができます。

楽天カードの年会費は国際ブランドによって違う?

楽天カードの年会費は、国際ブランドに関わらず無料です。

特に他社では年会費がかかりがちなAMERICAN EXPRESS(アメックス)ブランドでも年会費が無料で持てるのは嬉しいですね。

楽天カードでタッチ決済対応の国際ブランドは?

楽天カードでは、現在国際ブランドによってタッチ決済に対応しているものと非対応のものがあります。

  • VISA、Mastercard、JCB・・・タッチ決済対応
  • AMERICAN EXPRESS(アメックス)・・・タッチ決済非対応

楽天カードをタッチ決済で使いたいなら、VISA、Mastercard、JCBのいずれかの国際ブランドを選びましょう。

楽天カードの電子マネーチャージでお得になるか?

楽天カードを使って電子マネーチャージがをして通常のポイントに加えて電子マネーでのポイントも貰えれば、お得にお買い物ができます。

電子マネーチャージでは、国際ブランドによってチャージが出来るもの、出来ないものがあるので確認しておきましょう。

(電子マネーチャージ1)au PAYチャージ

au PAYチャージは、クレジットカードによっては国際ブランドの種類によってチャージできるものとできないものがあります。

楽天カードは、どの国際ブランドでもau PAYチャージが可能です。

ただし、楽天カードを使って「au PAY」へのチャージしても、カード利用獲得ポイントの還元対象外となります。

楽天カードでのau PAYチャージでの利用は考えない方がよさそうです。

↓au PAYについてはこちらから

(電子マネーチャージ2)ファミペイチャージ

クレジットカードを使ってファミペイへチャージすると、お得に使えます。

チャージしたファミペイ残高で支払うと、利用額に応じて「FamiPayボーナス」が貯まります。

クレジットカードのポイントと二重取りできるのがお得なポイントです。

ファミペイ残高はファミリーマートでPOSAカードを購入したり、ファミペイのバーチャルカードの番号を使ってオンラインでAmazonギフトカードを購入出来るので、ファミマのお買い物以外にも使える点が魅力です。

ファミペイチャージが出来るクレジットカードは、JCBカードに限られています。

ただし、楽天カードを使ってファミペイへチャージしてもカード利用獲得ポイントの還元対象外となります。

したがって楽天カードを使ってファミペイへチャージした利用はあまり考えなくて良さそうです。

(電子マネーチャージ3)楽天ペイ

楽天カードは楽天ペイへチャージ可能です。

  • 楽天ペイへチャージされた楽天キャッシュでの支払い・・・1.5%還元

というようにポイントが貯まります。

楽天ペイへのチャージは国際ブランドに関わらず使えるので、VISA、Mastercard、JCB、AMERICAN EXPRESS(アメックス)のどれでも問題なく使えます。

↓楽天ペイについての解説はこちら

楽天カードは国際ブランドのキャンペーンでお得になる?

楽天カードはau PAYやファミペイへの電子マネーチャージに使ってもお得ではないので、それぞれの国際ブランドで行われるキャンペーンを狙いましょう。

(おすすめの国際ブランド1)AMERICAN EXPRESS(アメックス)ブランド

楽天カードのAMERICAN EXPRESS(アメックス)ブランドは年会費無料で作れるのが魅力です。

AMERICAN EXPRESS(アメックス)ブランドのクレジットカードでは「アメックス・オファー」というキャンペーンがあります。

「アメックス・オファー」では、エントリーの上対象店舗でカードを利用するとキャッシュバックが受けられます。

アメックスオファーについてはこちらのページへ。

楽天カードのAMERICAN EXPRESS(アメックス)カード限定キャンペーンもあり

また、楽天カードのAMERICAN EXPRESS(アメックス)カード限定でキャッシュバックが受けられたり、楽天ポイントの還元がポイントアップされるキャンペーンも開催されることがあるので、お得にお買い物ができます。

楽天カードのAMERICAN EXPRESS(アメックス)のキャンペーンはこちらです。

(おすすめの国際ブランド2)JCBブランド

JCBブランドでもキャンペーンが行われることがあるので、発行しておくとお得にお買い物ができるかもしれません。

(JCBキャンペーン1)5と0のつく日は街での利用分がもれなくポイント2倍

楽天カードのJCBブランド限定ですが、5と0のつく日は街での利用分がもれなくポイント2倍となるキャンペーンがあります。

特典を受けるにはエントリーが必要です。

特典ポイントの上限は、楽天カードの保有枚数に関わらず、1人につき500ポイントです。

楽天ペイや楽天Edyへのチャージは対象外です。

(JCBキャンペーン2)JCBカード利用でキャッシュバックキャンペーン

例えばJCBブランドの利用で20%還元になるキャンペーンが開催されることがあります。

キャンペーン開催中にJCBカードを持っていたらお得になりますね。

(JCBキャンペーン3)JCBオリジナルシリーズのキャンペーンは参加できない

楽天カードのJCBカードは、JCBオリジナルシリーズで開催されているキャンペーンには参加できません。

例えば、

  • 5億円山分けキャンペーン
  • JCBのタッチ決済キャンペーン

といったものは参加対象外となるので、注意しておきましょう。

楽天カードが1枚目のクレジットカードなら?

楽天カードが1枚目に作るクレジットカードなら、利用できる店舗が多い国際ブランドの

  • VISA
  • Mastercard

ブランドがおススメです。

楽天カードをメインカードにして楽天ポイントを沢山貯めたいなら、利用可能な店舗の多いVISAやMastercardブランドを選ぶのが無難でしょう。

まとめ

楽天カードのお得なおすすめの国際ブランドは、

  • 1枚目のカードなら・・・VISAかMastercardブランド
  • 2枚目以降のカードなら・・・AMERICAN EXPRESS(アメックス)かJCBブランド

となります。

(私のお勧めブランドとなります)

楽天カードはカード発行や利用でポイントがもらえるなどお得なキャンペーンも行われるので、記事を参考に楽天カードの申し込みをしてみてくださいね。

タイトルとURLをコピーしました