PR

QUOカードペイの使い方と使えるお店。電子マネーと併用できる?アプリに保存が便利だよ!

キャッシュレスでポイ活
記事内に広告が含まれています。

懸賞やポイ活でQUOカードペイをもらったけど、使い方が分からない・・・。

そんなお悩みはありませんか?

馴染みのない人のために、QUOカードペイの使い方をまとめました。

せっかく貰ったQUOカードペイですから、楽しくフル活用しましょう。

QUOカードペイとは?

QUOカードペイとは、デジタル版のQUOカードペイです。

スマホ一つあればお買い物に使えるのが特徴で、バーコード決済で支払います。

QUOカードペイとQUOカードは別物

QUOカードペイはQUOカードとは別物になります。

使えるお店も異なりますし、合算も出来ません。

QUOカードは実物のカードがあるのに対して、QUOカードペイは実物のカードは無く、スマホの電子データで使います。

QUOカードペイの使い方

懸賞で当たったり、友人から贈られたQUOカードペイは、メールや各種SNSなどからURLを受信する所から始まります。

受け取ったURLを開くと、受け取ったQUOカードPayの画面が開き、金額などが確認できます。

支払う際には、バーコードを提示して、「バーコード決済で支払います」と言えばOKです。

(QUOカードペイの使い方1)ウェブページから使う

ウェブページから支払う場合は、URLを開いて現れたQUOカードPayの画面にある「お支払い」ボタンを押します。

するとバーコードが表示されるので、お店のレジにてバーコード決済で支払います。

この時特に会員登録も必要ないので、簡単な支払い方法となります。

(QUOカードペイの使い方2)アプリから使う

アプリから支払う場合は、URLを開いて現れたQUOカードPayの画面にあるお支払いボタンから「アプリに保存」ボタンを押します。

QUOカードペイアプリは送られたQUOカードペイの情報を保存でき、いくつものQUOカードペイを合算することができます。

複数枚のQUOカードペイがある場合は、アプリへ保存して支払うのが便利です。

アプリで支払う場合は、会員登録が必要になります。

QUOカードペイは何と併用できる?

QUOカードペイは各種電子マネーやPayPayなどのQRコード決済・クレジットカードと併用できません。

QUOカードペイで支払って、残高が足りない場合は、不足金額は現金で支払うことができます。

別のキャッシュレス決済等とは併用できない点に注意しましょう。

では、QUOカードペイを複数持っている場合はどうでしょうか。

QUOカードペイは併用できる?

QUOカードペイのウェブページ版を複数枚持っている場合はどうでしょうか?

QUOカードペイをウェブページ版から使う場合は併用が出来ず、1枚しか支払いに使えません。

ただし、QUOカードペイアプリを使えば合算して使えます。

なお、アプリに保存できるQUOカードPayの金額は、合計20万円までが上限です。

QUOカードペイの有効期限は?

有効期限は、QUOカードPayの発行日を含む最長3年を経過する日までとなります。

また、QUOカードペイアプリに複数枚のQUOカードペイを合算した場合は、期限の短いものから使われます。

QUOカードペイの使えるお店

QUOカードペイの使えるお店は、QUOカードの使えるお店とは別となります。

それぞれどんなお店で使えるか見てみましょう。

(QUOカードペイの使えるお店1)コンビニ

コンビニでは、セイコーマート、セブン―イレブン、デイリーヤマザキ、ミニストップ、ローソンなどで使えます。

(QUOカードペイの使えるお店2)ドラッグストア

ドラッグストアでは、ゲンキー、ココカラファイン、サンドラッグ、ジャパンなどで使えます。

他にもドラッグセイムス、ドラッグセガミ、DRUGユタカ、Vドラッグ、ヘルスバンク、マツモトキヨシなどでも使えます。

(QUOカードペイの使えるお店3)スーパー

スーパーでは、ウオロク、Aコープ、エコス、サンプラザ、バロー、たいらや、ベルクなどで使えます。

(QUOカードペイの使えるお店4)ホームセンター

ホームセンターでは、アグロガーデン、ジャンボエンチョー、ホームアシスト、コーナン、ホームセンターバロー、ユニディなどで使えます。

(QUOカードペイの使えるお店5)家電量販店

家電量販店では、エディオン、ケーズデンキ、コジマ、ジョーシン、ソフマップ、ビッグカメラなどで使えます。

(QUOカードペイの使えるお店6)ファッション

ファッションでは、AOKI、GU、シュープラザ、千代田、東京靴流通センター、青山、THE SUIT COMPANY、ユニクロなどで使えます。

(QUOカードペイの使えるお店7)子ども用品

子供用品では、アカチャンホンポ、トイザらス、西松屋などで使えます。

(QUOカードペイの使えるお店8)飲食店

飲食店では、かっぱ寿司、牛角、くら寿司、サブウェイ、スシロー、ステーキ宮、徳兵衛、ファーストキッチン、不二家、フレッシュネスバーガー、松屋、吉野家などで使えます。

(QUOカードペイの使えるお店9)カフェ

カフェでは、上島珈琲店、エクセルシオールカフェ、ドトールコーヒーショップなどで使えます。

まとめ

QUOカードペイはアプリにまとめると便利に使えます。まとめて使えば、有効期限が短いものから使ってくれるので安心です。

QUOカードペイの使えるお店はQUOカードの使えるお店とは異なるので注意しましょう。

QUOカードペイは多くのお店で使えるので、使い道に困ることは無さそうです。

タイトルとURLをコピーしました